by 森脇稔 on 2024年02月02日(金) 07時00分
三菱自動車は2月1日、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』、『エクスパンダー・クロス』のハイブリッドを、タイ・バンコクで初公開した。
エクスパンダーは、居住性と多用途性を備えたMPVで、SUVの力強さと走りを兼ね備えている。2017年にインドネシアで発売されて以来、アセアン、中南米、中東などへ展開を広げ、2019年には最上位モデルのエクスパンダー・クロスを追加した。2022年度のグローバル販売台数は13万台以上で、三菱自動車の成長を・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2024年01月17日(水) 12時30分
マツダ欧州部門は、小型ハッチバック『マツダ2・ハイブリッド』の改良新型を3月、英国で発売する。トヨタ自動車の『ヤリス・ハイブリッド』がOEM供給されるが、マツダ独自のな外観デザインにより差別化が図られる。ドライブトレインに関してはヤリス・ハイブリッドと同じハイブリッドシステムが搭載される。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月15日(月) 07時00分
マツダ(Mazda)の欧州部門は、小型ハッチバック『マツダ2ハイブリッド』の改良新型を、3月に英国で発売する。現地ベース価格は、2万4130ポンド(約445万円)と発表されている。
マツダ2ハイブリッドは、トヨタ自動車の欧州事業統括会社からOEM供給されるトヨタ『ヤリス・ハイブリッド』を、マツダブランド車として販売しているモデルだ。マツダ2ハイブリッドは2022年春、欧州市場に導入された。トヨタとマツダは、2015年の業務提携に向けた・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年01月11日(木) 21時00分
フェラーリが現在開発中の次世代電動スーパーカー、「F250」の最終デザインが見えてきた。
社内コード「F250」と呼ばれる新モデルは、『ラ・フェラーリ』後継モデルと伝えられており、V12と決別し、F1とル・マンレーサーの技術を使用したV6ハイブリッドパワートレインを搭載すると予想されている。
フェラーリのフラッグシップモデルは、「F288 GTO」、「F40」、「F50」、「エンツォ」、「ラ・フェラーリ」と継承されてきたが、ラ・フェ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年01月01日(月) 12時00分
新年一発目のスクープは、「ジャパンモビリティーショー2023」でサプライズ公開され話題をさらった新型ホンダ『プレリュード』に関する情報だ。デビュー時期は名言されておらず「鋭意開発中」とのことだが、早くも「タイプR」登場の可能性が浮上しているという。
◆初のハイブリッド・タイプRとなるか
初代プレリュードは、1978年に発売、1982年にデビューした2代目で人気が爆発。当時若者の「デートカー」として一世を風靡した。1996年から2001・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年12月21日(木) 21時00分
メルセデス・ベンツ日本は、GLA/GLBクラスにスポーツモデル『メルセデスAMG GLA 35 4MATIC』『メルセデスAMG GLB 35 4MATIC』を追加し、12月21日より販売を開始した。
GLAはメルセデスベンツSUVラインアップで最もコンパクトなモデル。GLBはホイールベースを伸ばし3列シート7人乗りとしたモデルとなる。価格はメルセデスAMG GLA 35 4MATICが881万円、メルセデスAMG GLB 35 4M・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年12月19日(火) 19時30分
レクサスはコンパクトSUV『UX』を一部改良し、HEVモデルの『UX300h』を2024年1月上旬頃、BEVモデルの『UX300e』を1月下旬頃より発売する。
今回の一部改良では「安心とゆとり」を開発テーマとし、走りと先進装備などを中心にアップグレードを行った。
UX300hは、次世代ハイブリッドシステムを導入し出力を135kWから146kWに向上。電動車らしいリニアなレスポンスと伸びのある加速とともに26.3km/Lの低燃費も実現・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年12月18日(月) 19時00分
MINIは12月18日、小型SUV『カントリーマン』新型のエントリーグレードとして、「カントリーマンC」(MINI Countryman C)を欧州で発表した。
カントリーマンCは、内燃エンジン仕様車となり、高効率の1.5リットル直列3気筒ガソリンターボを搭載する。最大出力は170hp、最大トルクは28.5kgmを引き出す。0〜100km/h加速は8.3秒、最高速は212km/hの性能を発揮する。
このエンジンには、マイルドハイブリ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年12月14日(木) 18時00分
メルセデスベンツ日本は、最上位SUVメルセデスベンツ『GLS』およびメルセデスマイバッハ『GLS』改良新型の販売を12月14日より開始した。
GLSは大人7名がゆったりと乗車できるゆとりあるボディサイズに優れた走行性能を備えたメルセデスベンツの最上級SUV。メルセデスマイバッハ GLSは、メルセデスベンツSUV最大のボディサイズと最上の室内空間を持つ究極のラグジュアリーSUVだ。
●メルセデスベンツGLS
GLS改良新型は、4本の力・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年12月13日(水) 15時00分
ステランティスは12月6日、フィアットのコンパクトカー『パンダ』(Fiat Panda)現行型のライフサイクルを延長し、次期モデルの登場まで、イタリア・ポミリアーノ工場での生産を継続すると発表した。
ポミリアーノ工場では現在、アルファロメオ『トナーレ』や、その兄弟車で米国市場向けダッジ『ホーネット』などを組み立てている。現在、同工場は週6日、2交代制でトナーレとホーネット、パンダの生産を行っており、パンダはとくにマイルドハイブリッド仕・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]