by 宗像達哉 on 2024年09月30日(月) 06時30分
ホンダは9月19日に『N-BOX JOY』を発表した。「N-BOX」の快適性を活かし、「気軽さ」を重視したデザインで、SUVテイストを抑え、アウトドアにも適したリラックス空間を提供。汚れに強いチェック柄シートやシンプルなエクステリアで、日常から公園でのランチなどのゆるい外遊びにも対応。20代を中心に幅広い世代の支持を見込む。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月28日(土) 07時30分
タイホンダは9月19日、ホンダ『CB125R』の灯火装置(方向指示器制御リレー)ついて、方向指示器リレーの内部回路に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年1月9日〜2月15日に製造された183台だ。
方向指示器を制御するリレーの内部回路が不適切なため、後部片側方向指示器が故障した際に、方向指示器のスイッチを故障側へ操作した後、故障していない側へ操作すると、故障していない側の前・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月15日(日) 09時00分
アウディは9月5日、コンパクトセダンの『A3セダン』、そしてその高性能モデル『S3セダン』の改良新型を米国で発表した。今回は走行性能を大幅に向上させたS3セダンの2025年モデルについて、多数の写真とともにその魅力を紹介しよう。
新型S3セダンは、ターボチャージャー付き2.0リットル TFSI 4気筒エンジンを搭載し、出力は従来モデルから22馬力増加して328馬力となった。新たに導入されたターボチャージャープリロード機能により、スロッ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月10日(火) 21時00分
日産自動車が2025年モデルの新型『アルマーダ』を発表した。この最新のフルサイズSUVは、中東で販売されている新型『パトロール』の米国仕様だ。新型は次世代の技術を搭載し、オフロード性能とオンロードの快適性を大幅に向上。ライバルとなるトヨタ『ランドクルーザー』やレクサス『LX』に対抗する。
新型アルマーダは、パワフルな新エンジンと高効率トランスミッションを採用。ツインターボ3.5リットルV6エンジンと9速オートマチックトランスミッション・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月10日(火) 12時30分
ポルシェジャパンは、911ターボ誕生50周年を祝う特別限定モデル「911ターボ50イヤーズ」の予約を8月16日から開始。価格は3642万円で、世界限定1974台生産。初代911ターボへのオマージュとして、ビニールグラフィックや新色「ターボナイト」を採用し、650PSのパフォーマンスを発揮。オプションの「50イヤーズ・オブ・ターボヘリテージデザインパッケージ」や限定クロノグラフも用意。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月08日(日) 19時00分
マツダは新型3列シートSUV『CX-80』の日本仕様を公開し、2024年秋の販売開始を発表した。CX-8の後継モデルとして、後輪駆動プラットフォームを採用し、快適な室内空間とプラグインハイブリッドや直6ディーゼルを含む3種のパワートレインを搭載。上質な移動体験を提供するフラッグシップSUVで、8つのグレードと匠塗第4弾「アーティザンレッド」を含む8色展開が特徴だ。・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年09月07日(土) 10時30分
トヨタ・コニック・プロが運営する、中古車のスタイルをアップデートし販売するブランド「CORDE by(コーデバイ)」は9月8日から、東京都内でマットブラック・ハイエース(『HIACE THE CREWVAN』)の展示イベントを開催する。
このイベントは「CORDE by」と「Tokyo basic car club」がコラボレーションして行うもので、1980〜1990年代に生産されたヤングタイマー車を中心に新しいカーカルチャーの普及を・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月29日(木) 21時00分
ランボルギーニが8月16日に発表した、新型スーパースポーツカー『テメラリオ』。ツインターボV8エンジンに3つの電気モーターを組み合わせたハイブリッド・パワートレインを搭載し、『ウラカン』の後継モデルとして位置付けられる完全新規モデルだ。
◆ラインアップの全てを電動化
テメラリオは、『レヴエルト』に続くHPEV(ランボルギーニ高性能電動車)シリーズの第2弾である。また、ウルスSEの市場デビューにより、全車種のハイブリッド化を完了し、ラン・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月24日(土) 10時30分
9月1日から9月30日まで「目黒とメグロの回顧展」がJR目黒駅(東京都品川区)で開催される。カワサキモータースとJR東日本(東日本旅客鉄道)とのコラボレーションイベントだ。カワサキモータースの子会社、カワサキモータースジャパンが8月21日に発表した。
このイベントは、目黒駅が2025年3月で開業140周年を迎えることと、目黒で1924年に創業した日本最古級のモーターサイクルメーカー、目黒製作所の100周年を記念して行われる。目黒製作所・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年08月23日(金) 12時00分
日産『キックス』が、さらに進化した機能を搭載して登場した。米国で8月13日に2万1830ドル(約320万円)からという価格で発売され、先進的な技術や快適性を備えたバリュー満載のコンパクトクロスオーバー車となっている。
◆充実した標準装備
2025年モデルでは、全グレードで初めてインテリジェント全輪駆動(AWD)システムが標準装備された。この新機能により、悪天候や荒れた路面での走行時でも安心感が向上している。また、高速道路での運転をサポ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]