by 森脇稔 on 2021年09月28日(火) 07時30分
フォルクスワーゲンは9月23日、新型コンパクトSUVの『タイグン』(Volkswagen Taigun)をインド市場で発売した。現地ベース価格は、10万4990ルピー(約157万円)と発表されている。
◆VWグループの「MQB A0 IN」車台がベース
タイグンは、フォルクスワーゲングループの「MQB(モジュラー・トランスバース・マトリックス)」プラットフォームの「MQB A0 IN」をベースに開発されたコンパクトSUVだ。
タイ・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年09月23日(木) 08時00分
プジョーのコンパクトカー、『208』には電気自動車の『e-208』も用意される。モーターの最高出力は136馬力、最大トルクは26.5kg-mで、駆動用リチウムイオン電池の総電力量は50kWhだ。1回の充電で、JC08モード走行によると、最大で403kmを走れる。
ちなみに日産『リーフ』の駆動用リチウムイオン電池には、40kWhと62kWhがある。40kWhの場合、1回の充電で走れる距離は、JC08モードで400kmだ。e-208の総電・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年09月09日(木) 21時00分
今は世界的にSUVの人気が高く、日本国内の売れ行きも好調だ。15年ほど前までは、国内の新車販売台数に占めるSUVの比率は約5%だったが、今は約15%まで増えた。軽自動車を除いた小型/普通乗用車だけで見ると、SUVは25%前後に達する。
そして特に人気が高いのは、全長を4500mm以下に抑えたコンパクトな車種だ。『ヤリスクロス』や『ヴェゼル』が人気を集め、トヨタの販売店では、2021年8月下旬から『カローラクロス』の予約受注も開始した。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月06日(月) 07時30分
メルセデス・ベンツ日本は、コンパクトモデル『Aクラス』『Aクラスセダン』『Bクラス』『CLA』『CLAシューティングブレーク』『GLA』『GLB』の一部装備を見直すとともに、原材料費高騰等に対応するため価格を改定し、10月配車分より順次適用する。
一部装備の見直しでは、各モデルにオプション設定されている、ドアやダッシュボードなどに備えられ64色から選択できる間接光のアンビエントライトや、ナビゲーション機能をそれぞれ「グループ1」と「グ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月30日(月) 12時30分
三菱自動車は、フィリピンで現地生産しているコンパクトセダン『ミラージュG4』を大幅改良し、8月28日より同国で販売を開始した。
ミラージュG4はコンパクトハッチバック『ミラージュ』の派生車として2013年に発売した1.2リットルエンジンを搭載する4ドア5人乗りのコンパクトセダンだ。今回の大幅改良ではデザインを一新し、三菱自動車のフロントデザインコンセプトであるダイナミックシールドを採用したシャープでダイナミックなエクステリアを実現。イ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年08月23日(月) 12時30分
フォルクスワーゲンは、新型コンパクトSUVの『タイグン』(Volkswagen Taigun)の生産をインドで開始し、9月から現地での納車を開始する。8月18日、フォルクスワーゲンが発表した。
◆力強くカリスマ的な外装デザインを追求
タイグンは、フォルクスワーゲングループの「MQB(モジュラー・トランスバース・マトリックス)」プラットフォームの「MQB A0 IN」をベースに開発されたコンパクトSUVだ。力強くカリスマ的なエクステリ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2021年08月23日(月) 12時00分
車名に擬(なぞら)えれば、新型『アクア』は、今までよりもずっと口当たりがまろやかな天然水のようなクルマになった……といったところか。10年ぶりのモデルチェンジだから当然とはいえ、その進化ぶりには目を見張らされた。
◆1クラス上のセグメントのクルマに乗っているかのよう
魅力はさまざまあるが、僕が1番にいいと思ったのは「乗り心地のよさ」だ。初代も途中の改良で乗り心地と音・振動性能が向上したが、新型は(こう書くのは何だが)『アクア』より・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年08月04日(水) 19時52分
アウディは8月3日、新型『RS3セダン』(Audi RS3 Sedan)が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、これまでのコンパクトクラスのラップタイムレコードを4秒64上回る7分40秒748の新記録を樹立した、と発表した。
◆最大出力400psの2.5リットル直列5気筒ターボ搭載
新型には従来型と同じく、直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンが搭載される。最大出力は400psと変わらないが、その発生・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年07月30日(金) 20時15分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は7月29日、新型コンパクトSUVクーペの『TAIGO』を欧州で発表した。
◆南米市場で成功を収めた『ニーヴァス』がベース
TAIGOは、フォルクスワーゲンが急成長中の小型SUVセグメントに投入する新型車だ。ダイナミックでエモーショナルなデザインが特長で、多くの先進運転支援システム(ADAS)と最新のコネクティビティを採用する。
また、高い座席位置とスポーティなクーペシルエットも特徴になる・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年07月20日(火) 06時15分
ダイムラー傘下のスマート(Smart)ブランドは7月16日、9月にドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ」でワールドプレミアする予定の次世代コンセプトカーのティザー写真を公開した。
現行スマートのラインナップは『フォーツークーペ』、『フォーツーカブリオ』、『フォーフォー』の3車種。すべて、欧州Aセグメントに属するコンパクトカーとなっている。
これに対して、次世代のコンセプトカーは、スマートブランドが初めて、プレミアムBセグ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]