by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年05月31日(金) 17時00分
ベントレーは6月、PHEVパワートレインを初搭載する第4世代『コンチネンタルGT』を発表する。ワールドプレミア間近のこのタイミングで、その最終デザインをプレビューしよう。
コンチネンタルGTは、ベントレーがフォルクスワーゲングループに入ってから、初めてゼロから開発された車として2003年に初代がデビュー。現行型は第3世代で、2017年に登場しており7年ぶりの世代交代となる。
新型コンチネンタルGTは、新しいPHEVシステム「ウルトラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月30日(木) 12時15分
ランチアは5月27日、プレミアム5ドアハッチバック『イプシロン』(Lancia Ypsilon)の全ラインアップを欧州で発表した。
新型イプシロンは、若年層向けのエレガントなベースグレード、最高スペックの「LX」、そして車内での快適さを追求した「EDIZIONE CASSINA」の3つのグレードが用意される。
これらの全てのバージョンは、ハイブリッドまたはEVの選択肢があり、セグメントをリードする包括的で多用途な車、と自負する。新型・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年05月29日(水) 18時45分
ポルシェジャパンは2024年改良新型モデルのポルシェ『911カレラ』および『911カレラGTS』を発表し、5月29日より全国のポルシェ正規販売店で予約受注を開始した。
911カレラGTS改良新型は、3.6リットル水平対向6気筒エンジンに電動ターボチャージャーと電気モーターを搭載した革新的なT-ハイブリッドシステムを採用している。これにより、静止状態から100km/hまで3.0秒で加速し、最高速度は312km/hに達する。
911カレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月29日(水) 12時15分
ポルシェは5月28日、スポーツカー「911」シリーズ初のハイブリッド「T-ハイブリッド」を、改良新型『911カレラGTS』に搭載すると発表した。
軽量でパワフルなT-ハイブリッドシステムには、新開発の電動ターボチャージャーが搭載されている。コンプレッサーとタービンホイールの間に組み込まれた電気モーターが、瞬時にターボチャージャーの速度を上げる。これにより、ブースト圧が即座に上昇。ターボチャージャーの電気モーターはジェネレーターとしても・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月29日(水) 07時30分
トヨタ自動車の欧州部門は5月24日、『ヤリスクロスGR SPORT』の2024年モデルに、2種類のハイブリッドを設定し、現地で発売した。
ヤリスクロスGR SPORTの2024年モデルには、従来の「ハイブリッド115」に加えて、「ハイブリッド130」を設定する。1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンには、大型でパワフルな電気モータージェネレーターを備えた新しいトランスアクスルを装備した。このハイブリッド130は、日本仕様のヤリスクロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月27日(月) 18時15分
トヨタ自動車の欧州部門は5月24日、小型SUV『ヤリスクロス』(Toyota Yaris Cross)の2024年モデルを発売した。
欧州向けの2024年モデルには、強化されたハイブリッド、「ハイブリッド130」を上位グレードに設定する。1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンには、より大型で強力な電気モータージェネレーターを備えた新しいトランスアクスルを採用した。パワー・コントロール・ユニット(PCU)も再チューニングされ、システム・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月25日(土) 18時00分
ルノーは5月22日、新型コンパクトSUV『シンビオズ』(Renault Symbioz)のフランス本国での受注を開始した、と発表した。
シンビオズには、ルノーの新ブランドデザインを採用する。この新型SUVは、全長が4410mm。ルノーのCセグメント車としては、最もコンパクトなハイブリッド車になる。車両重量は1500kg以下と、軽量化も追求する。
シンビオズのパワートレインには、「E-TECHハイブリッド」を搭載する。1.6リットル直・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月23日(木) 11時45分
ジープは5月22日、小型SUV『アベンジャー』の新グレード「4xe」を欧州で発表した。『アベンジャー4xe』はPHEVではなく、ハイブリッドのオフロード仕様として登場している。
アベンジャー4xeのパワートレインは、ハイブリッドシステムにAWD技術を組み合わせた。48Vのハイブリッドシステムは、1.2リットルのターボエンジン(136hp)に、前後の電動モーター(21kW)で構成されている。トランスミッションは6速デュアルクラッチ。低速・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月22日(水) 12時45分
ホンダの米国部門は5月21日、2025年モデルの『シビック』(Honda Civic)を発表した。2025年モデルでは、現行型に初めて、米国でハイブリッドが追加されている。
『シビック・ハイブリッド』の米国仕様には、パワフルかつ効率的な2モーターハイブリッドシステムが採用された。ハイブリッドシステム全体のパワーは200hp、トルクは32.1kgm。「タイプR」以外のシビックでは、米国では最もパワフルなモデルになるという。
さらに、ス・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年05月22日(水) 11時00分
自動車アフターパーツメーカー・データシステムから、ホンダ『ヴェゼル/ヴェゼル・ハイブリッド』用の「TV-KIT」、「TV-NAVI KIT」が新発売。税込み価格はそれぞれ2万1780円、2万2780円。
「TV-KIT」「TV-NAVI KIT」はヴェゼル/ヴェゼル・ハイブリッド搭載の「Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器」に適合するTV-KITシリーズの新製品。取り付けることで、走行中でも純正ナビ画面でテレビの視・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]