コンパクト

カーライフニュース - コンパクト (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダが現在開発中とみられる新型クロスオーバーSUVの情報を、スクープサイト「Spyder7」が入手した。2022年中にも日本での生産終了が噂される『CR-V』の後継モデルにあたる存在だというが、果たしてその実態とは。

よりボディはコンパクトに?
1995年に誕生したCR-Vは、2016年後期モデルから海外専用モデルに。2018年、第5世代として2年ぶりに日本市場に復活したが、2022年には『インサイト』などとともに生産終了となること・・・

ニュースを読む

情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は3月4日、2022年2月の閲覧数ランキングを発表。トップ10の顔ぶれに変化はなかったものの、コンパクト車両と新型ベース車の動向に注目だ。

キャンピングカー比較ナビは、国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト。サイトに登録されている800台以上のキャンピングカーから閲覧数が上位のキャンピングカーランキング・・・

ニュースを読む

ミルウォーキーツール・ジャパンは、電動工具の新製品「M12 コンパクトブロワー」「M18 FUEL リベッター」「M18 26mm 集じんアダプター」の販売を2月14日より開始した。

ミルウォーキーツールは1924年、米国ミルウォーキーで創業。建設業界で働くプロフェッショナルに高耐久、長寿命の工具を提供し、現場での生産性の向上に貢献し続けてきた。現在、世界最高クラスの性能をもつM12 FUEL、M18 FUEL リチウムイオンコードレ・・・

ニュースを読む

2021年半ば以降、国内でもEV市場が本格化する気運が出始めた。21年12月のトヨタのEVラインナップに続き、2022年1月のソニーEVの市場参入などビッグニュースが相次いだ。だが、世界はすでに次のフェーズも見ているようだ。

現在、EVの主戦場はプレミアムカーとの見方が主流だ。これは紛れもない事実だが、中長期の経営戦略では先を見据える必要がある。EVに限らず、一般論としてプレミアムカーに搭載された機能や技術はやがてコンパクトカーや普及・・・

ニュースを読む

BMWの最小クロスオーバーSUV『X1』のフルエレクトリックバージョンとなる『iX1』市販型プロトタイプに大接近!そのコックピットをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

テストドライバーが「IKEA」で買い物中、パーキングで撮影されたiX1の最新プロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが軽い。フロントエンドは、縦型エアカーテンやカメラを装備し、バンパーのエアインテーク形状が初めて露出している。

また完全に密閉・・・

ニュースを読む

2020年から2021年に掛けて、コンパクトカーの新型車が数多く登場した。人気のカテゴリーとあって、各車種とも売れ行きは好調だ。そこで主要車種の特徴やメリットを販売ランキング形式でガイドしたい。

第1位:トヨタ アクア(2021年8〜11月の1か月平均登録台数:約8900台)
買い得グレード:Z(240万円)
コンパクトカーの登録台数1位はトヨタ『アクア』だ。ほかの3車種とは異なり、ノーマルエンジンを用意しないハイブリッド専用車だが、・・・

ニュースを読む

今年も様々なニューモデルが登場したが、いわゆるBセグメントには役者となるモデルがすっかり出揃った。昨年のホンダ『フィット』とトヨタ『ヤリス』に続き、2代目トヨタ『アクア』が登場したからだ。

欧州からの輸入車勢を見渡すと、モデルライフ終盤に入ったフォルクスワーゲン『ポロ』を除けば、年初にルノーの5代目『ルーテシア』が上陸し、シトロエン『C3』がマイナーチェンジを済ませ、ミニの5ドアも加わっている。前年後半には、EV版をも擁するプジョー『・・・

ニュースを読む

豊かさ、おおらかさを感じさせるスタイリング
シンプルで愛が強かったのが先代……とは、チーフエンジニア・鈴木猛介さんの説明。それに対して新型スズキ『アルト』は、誰からも愛着を持たれ、長く乗ってもらえるような“親しみやすく、やわらかなクルマ”にしたかったのだという。

なるほど実車を見た瞬間、その意図はわかった。何よりいいと思ったのは、シンプルで廉価な軽自動車でありながら、豊かさ、おおらかさを感じさせるスタイリングだということ。

軽自動車・・・

ニュースを読む

2021年は国内外の新型車が大豊作の1年だった。12月10日に開票・発表された、2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーでの選考は、選考委員でもある筆者としてもいつになく悩みに悩んだのだった。

とはいえ、この「わんダフルカーライフ」では、ドッグフレンドリーカーとしての視点で、今年を代表する新型車を選ぶ必要がある。選考委員はモータージャーナリストの私と、わが家の3代目自称自動車評論犬!? 新車試乗経験はや7年になるジャックラッセルの・・・

ニュースを読む

キャンピングカー株式会社は12月21日、「キャンピングカー比較ナビ・オブ・ザ・イヤー2021」を発表。2021年にキャンピングカー比較ナビ上で最も注目を浴びたキャンピングカーは『キャンパー アルトピアーノ』(トヨタモビリティ神奈川)に決定した。

キャンピングカー比較ナビは、国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト。サイトに登録されている800台以上のキャンピングカーから閲覧数・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針