by 小松哲也 on 2023年03月09日(木) 19時30分
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは、電動(EV)ミニバン『ID.Buzz』を早ければ2024年末にも日本市場に導入する。フォルクスワーゲンジャパンのブランドディレクターを務めるアンドレア・カルカーニ氏が3月9日都内で会見して明らかにした。
カルカーニ氏は「ID.Buzzの最初のデザインモデルは、実は2017年の東京モーターショーで公開された。欧州以外の海外市場としては最初の方になるが、ID.Buzzを日本に正式に導入すること・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月09日(木) 18時30分
フォルクスワーゲン(VW)ジャパンはVW正規輸入70周年を記念し、2024年末以降にEVミニバン『ID. Buzz』を日本市場に導入すると発表した。
日本におけるVWの歴史は1953年、『タイプ1(ビートル)』108台と『タイプ2(トランスポーター)』3台の正規輸入で始まった。VWジャパンでは正規輸入70周年を記念し、2023年内に『ゴルフ』『ゴルフ ヴァリアント』の特別仕様車を発売、2024年末以降にID. Buzzを日本市場に導入・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年03月09日(木) 11時45分
フォルクスワーゲンは3月6日、新型電動ミニバン『ID. Buzz』(Volkswagen ID. Buzz)のロングホイールベース車を今夏、米国カリフォルニア州で初公開すると発表した。
◆北米向けはロングホイールベースのみになる予定
ID. Buzzの欧州仕様車は発売当初、全長4712mm、全幅1985mm、全高1937mm、ホイールベース2988mmの標準ボディのみ。室内は2列シートで、乗車定員は5名だ。ドイツ・ハノーバー工場で生産・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月08日(水) 15時30分
DeNA SOMPOモビリティは、運営する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」の2022年における個人間/ディーラー店舗カーシェア人気車種ランキングを発表した。
個人間カーシェア人気ランキングは、東京23区内を主要な受け渡し場所に設定しているクルマを、車種別に2022年1月1日〜12月31日のシェア回数順にランキングした(同一車種で複数台のクルマのシェア回数は合算)。
その結果、1位は前回同様、トヨタ『アルファード』(シ・・・
ニュースを読む
by 南部武寛 on 2023年03月02日(木) 20時30分
ミニバンやSUVでアウトドアも楽しみたい、そんな人たちに人気だったのが西尾張三菱自動車販売のキャンピングカー。ジャパンキャンピングカーショー2023に引き続き、名古屋キャンピングカーフェア2023でも多くの来場者が足を止めた。
同社は2010年から三菱車をベースにしたキャンピングカーを製作しており、「三菱車でアウトドアを楽しみたい」「普段使いしやすいクルマで、車中泊をしたい」というファンには、名の知られたディーラー。
名古屋キャンピ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年03月01日(水) 12時30分
フォードモーターは2月23日、米国で6月に開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に、高性能商用EV、フォード『スーパーバン4』(Ford SuperVan 4)で参戦すると発表した。
同車は2022年6月、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、フォード『プロ・エレクトリック・スーパーバン』として初公開された。フォードの欧州における主力商用車『トランジット』のEV版『Eトランジットカスタム』を・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年02月23日(木) 08時00分
メルセデスベンツの高級ミニバン『Vクラス』が大幅改良を迎える。今回の目玉はコックピットの大刷新にありそうだ。スクープサイト「Spyder7」が、プロトタイプのインテリアを初めてスクープした。
初代Vクラス(W638型)は、商用バン『Vito』の乗用車バージョンとして1996年に日本に初めて登場。2代目では、車名をVクラスから『Viano(ビアノ)』に変更して発売するも、2006年のフェイスリフトで「Vクラス」の名称が復活している。3代・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年02月20日(月) 11時30分
ルノーは6代目となる『エスパス』のティザー画像を発表した。ミニバンではなく、大型ファミリーSUVとして登場するという。初代の登場から40年、6代目も、快適と最高級の装備という歴代と同じコンセプトを忠実に守っている、とする。
ルノーは1983年、同社初の多目的車=MPV『エスパス』を発表した。欧州市場初の、欧州メーカーが開発した乗用ミニバンでもあった。ルノーでは「voiture à vivre(生活のための車)」と呼んだ。当時のルノーは・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年02月16日(木) 08時00分
レクサスが中国・東南アジア向けに販売する超高級ミニバン『LM』。2019年に発表されるや日本への投入も期待されたが、現時点では音沙汰なし。しかし現在開発中の次期型では、ついに日本上陸となる可能性が濃厚だという。スクープサイト「Spyder7」が、気になる登場時期、そしてその姿を予想する。
◆レクサスのミニバン、日本上陸が濃厚!?
「ラグジュアリー・ムーバー」の頭文字から名付けられた「LM」は、トヨタの高級ミニバン『アルファード/ヴェル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月15日(水) 12時15分
ルノーは2月14日、新型SUV『エスパス』(Renault Espace)のティザー写真を公開した。今春、ワールドプレミアされる予定だ。
エスパスは初代が1984年に欧州で発売された。ヨーロッパで最初のMPVとされる。現行型は5世代目モデルで2014年秋、パリモーターショー2014で発表された。
今春、ワールドプレミアされる予定の新型エスパスは、6世代目モデル。ルノー日産三菱アライアンスの 「CMF-CD」プラットフォームをベースに・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]