藤木充啓

カーライフニュース - 藤木充啓 (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

バーレーン国際サーキットで26日、2021年F1開幕戦バーレーンGPがスタートし、フリー走行2回目はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録。7年ぶりの日本人ドライバー角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は7番手で走行を終えた。

コロナ禍の中、2021年の開催スケジュールの最終決定は2月までずれ込むこととなったが、最終的に過去最多となる23戦の開催が決定。3月28日決勝のバーレーンGPで開幕し、12月12日決・・・

ニュースを読む

1月15日、ホンダは2021年度のモータースポーツ体制発表会を行った。世界最高峰のF1グランプリは、パワーユニット供給最終年度となる今年は2チーム4名のドライバーでチャンピオン獲得を目指す。

例年は取材陣を招いての発表会だったが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴いオンラインで発表会を行った。2015年からパワーユニット(エンジン、モーター、電力回生装置などを含む動力ユニット)の供給を開始したホンダの第4期F1挑戦は、2021年が・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイで20日、スーパーフォーミュラ2020年シーズンの最終戦となる第7戦が開催され、#39 坪井翔(JMS P.MU/CERUMO・INGING)が優勝。#5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が5位でフィニッシュし、チャンピオンを獲得した。

スーパーフォーミュラの2020年シーズン最終戦の舞台は富士スピードウェイ。今シーズンは新型コロナウイルスの感染拡大により当初のスケジュールが大幅に・・・

ニュースを読む

ヤス・マリーナ・サーキットで13日、F1第17戦アブダビGPの決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が一度もトップを譲ることなく、ポールトゥウィンで最終戦を締めくくった。

例年から4か月遅れの7月に開幕した2020年シーズンは、今回の第17戦アブダビGPでが最終戦となる。チャンピオン争いは第14戦トルコGPでルイス・ハミルトン(メルセデス)が7度目のワールドチャンピオンを決・・・

ニュースを読む

ヤス・マリーナ・サーキットで11日、F1第17戦アブダビGPが開幕。初日のフリー走行はバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録し、新型コロナウイルスから復活したルイス・ハミルトン(メルセデス)が2番手タイムを記録した。

新型コロナウイルスの猛威で大きくスケジュールが変わった2020年シーズンだったが、第17戦アブダビGPで最終戦を迎える。すでに7度目のワールドチャンピオンを決めているルイス・ハミルトン(メルセデス)が、新型・・・

ニュースを読む

バーレーン国際サーキットで6日、F1第16戦サクヒールGPの決勝レースが行われ、1周目に接触して18位に後退したセルジオ・ペレス(レーシングポイント)が、64周目にトップに浮上。そのままチェッカーを受け自身初優勝を飾った。

バーレーン国際サーキットの「アウターコース」と呼ばれる1周3.543kmのコースを用いて開催されたF1第16戦サクヒールGP。5日に行われた公式予選ではバルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得。新型・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットで6日にSUPER FORMULA(スーパーフォーミュラ)第6戦の決勝レースが行われ、ルーキーの#65 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)が初優勝を飾った。

12月5・6日の日程で開催された鈴鹿大会は、5日が第5戦、6日が第6戦となる2レース制。それぞれワンデーで予選・決勝が行われるスケジュールとなっている。第5戦では#5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が優勝してポ・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットで5日にSUPER FORMULA第5戦の決勝レースが行われ、#5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がポールトゥウィン。ランキングトップに浮上した。

全7戦で争われる2020年のSUPER FORMULAも終盤に差し掛かり、今週末は鈴鹿サーキットで第5戦・第6戦が開催される。5日には午前中に第5戦の公式予選が行われ、ランキング4位の#5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELI・・・

ニュースを読む

バーレーン国際サーキットで4日、F1第16戦サクヒールGPが開幕。初日のフリー走行はルイス・ハミルトンの代役、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。

第15戦に続き第16戦の舞台もバーレーン国際サーキット。しかし「アウターコース」と呼ばれる1周3.543kmのコースを用いて開催される。第15戦の「グランプリコース」のインフィールド部分を使用せずショートカットする形で、1周のラップタイムも1分を切るこれまでにないコ・・・

ニュースを読む

バーレーン国際サーキットで29日、F1第15戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位、アレクサンダー・アルボンが3位でチェッカーを受けた。

シーズンを締めくくる3連戦のスタートはバーレーン国際サーキットのグランプリコースを使用したバーレーンGP。翌週には同じくバーレーン国際サーキットのアウターコースを使用したサヒールGPが開催され、翌々週には舞台・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針