by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年08月16日(土) 08時00分
メルセデスベンツが約2年前に予告していた次期『GLA』。スクープ班は初めて次期型プロトタイプの撮影に成功した。遠くから撮影されたプロトタイプは、EVバージョンの設定を含む、いくつかの大きな変更を示唆している。
第2世代となる現行型GLAは、2020年に発売されたクロスオーバーSUVだ。日本市場でも大人気を誇るモデルに成長しており、次期型への注目度も高い。
重厚なカモフラージュが施されたプロトタイプは、完全に密閉されたグリルを特徴とし・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月13日(水) 15時30分
ステランティスのダッジブランドが、『デュランゴSRTヘルキャット』の2026年モデルに、新グレードの「ジェイルブレイク」を米国で設定した。史上最強のガソリンエンジンSUVをベースに、600万通り以上のカスタマイズの組み合わせを可能にする。
ジェイルブレイクは、710hpのパワー、645lb-ftのトルクを発生するスーパーチャージド6.2リットルHEMIヘルキャットV8エンジンを搭載。従来の色や機能の組み合わせ制限を撤廃し、究極のマッス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月13日(水) 13時00分
GMは、シボレーのSUV『キャプティバ』に、中東でEVとプラグインハイブリッド(PHEV)を追加すると発表した。従来のガソリンエンジンモデルと合わせて、3つのパワートレインを展開する。
キャプティバEVは60kWのリチウムバッテリーを搭載し、最大415km(NEDC)の航続距離と201hpを実現。レベル1(2.1kW)、レベル2(6.6kW)充電に加え、DC急速充電により45分で80%充電が可能だ。標準でレベル1ポータブル充電コード、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月13日(水) 10時00分
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティが、最上位SUV『QX80』の2026年モデルに、米国で「スポーツ」グレードを設定する。
2026年モデルのQX80は、直感的なテクノロジーと洗練されたデザイン、力強い走行性能を備えた高級SUVとして位置づけられる。今回新設定されるスポーツグレードは、QX80史上最もスタイリッシュでダイナミックな外観を実現している。
スポーツグレードの外観は大胆な変更が施されている。新しいフロントグ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月11日(月) 17時00分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラが、新型EVの『RSXプロトタイプ』を米国で開催される「モントレーカーウィーク2025」で世界初公開すると発表した。シャープな表情のフロントマスクが確認できる予告写真を1点公開している。
RSXプロトタイプは、アキュラ『パフォーマンスEVコンセプト』をベースとしたダイナミックなスタイリングのSUV。2026年後半にアキュラディーラーで販売開始予定の新型『RSX』を予告するモデルだ。
アキュラR・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年08月10日(日) 17時00分
トヨタ自動車の米国部門が、3列シートSUV『グランドハイランダー』の2026年モデルを発表。米国の関税問題を受けて、日本政府が「逆輸入車」の導入を働きかけているという報道もあり、改めて米国モデルが注目されている。日本のファンも注目しており、SNSでは「グランドハイランダーも良いですね~」「日本市場投入ワンチャンあるな?」などのコメントが寄せられている。
発売から3年目を迎えるグランドハイランダーは、実用性・性能・スタイルを兼ね備えたフ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月09日(土) 10時00分
オペルが、小型SUV『フロンテラ』に欧州で3列シート7人乗り仕様を追加設定すると発表した。
フロンテラは全長4385mm、全幅1849mm(ドアミラー格納時)、全高1635mmのボディサイズを持つ。5人乗り仕様では荷室容量460リットルを確保し、後席を倒すと約1600リットルまで拡大できる。
7人乗り仕様では3列目に2つのシートを追加。3列目シートは個別に折りたたみ可能で、6人乗車時には荷物スペースも確保できる。ホイールベース267・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 18時45分
ビンファストは、7月23日~8月3日に開催された「インドネシアモーターショー(GIIAS) 2025」で、右ハンドル仕様のCセグメント電気SUV『VF7』を発売した。
VF7はインドネシア向けとしては5番目のモデルとなり、同社の電気自動車ラインアップの多様性を示している。
VF7は「VF7エコ」と「VF7プラス」の2つのバージョンで展開される。インドネシアでの価格は、VF7エコが4億9900万ルピア(バッテリー込み)、VF7プラスが・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 15時00分
トヨタ自動車の米国部門は、3列シートSUV『グランドハイランダー』の2026年モデルを発表した。ラインアップ3年目となる同モデルは、実用性、性能、スタイルを兼ね備えたファミリー向けSUVとして継続展開される。
静粛性に優れた機能的なインテリアを持つグランドハイランダーは、大人サイズの3列目シートにより最大8人の乗車が可能。パワートレインはガソリン、ハイブリッド、ハイブリッドMAXの3種類を用意し、グレードはLE、XLE、リミテッド、プ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 14時00分
日産自動車は、インド・チェンナイ工場で製造する小型SUV『マグナイト』が、グローバル新車アセスメントプログラム(GNCAP)から5つ星の総合安全評価を獲得したと発表した。
マグナイトは「ワンカー・ワンワールド」戦略の下、右ハンドル・左ハンドル市場向けに65カ国以上に輸出されている。インドと南アフリカで販売される右ハンドル仕様がGNCAPでテストされ、大人の安全性で5つ星、子供の安全性で3つ星を獲得し、乗員の総合安全評価で5つ星を達成し・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]