by 森脇稔 on 2025年06月24日(火) 07時30分
ロシアの自動車メーカーのアフトワズは、「ラーダ」ブランドのSUV『ニーヴァ・トラベル』の改良新型を発表した。
改良新型は現代的なデザイン、改良された動力特性、向上した快適性を兼ね備えながら、あらゆる道路や使用条件に対応する手頃で信頼性の高い車両というコンセプトを維持している。
外観デザインが大幅に刷新され、フロント部分には完全LED照明システムを採用した。これにより、照明の向上と現代的な外観を実現した。新設計のバンパーとラジエーター・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年06月23日(月) 17時00分
ベントレーは、歴代『ベンテイガ』の中で最もパワフルなモデルとなる『ベンテイガ スピード』新型を欧州で発表した。0-100km/h加速は3.6秒というハイパワーSUVに、SNSでは注目が集まっている。
改良新型ベンテイガ スピードは、新開発の4.0リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、650ps/850Nmを発揮する。0-100km/h加速は3.6秒、最高速度は310km/hに達し、従来のW12搭載モデルをも上回る。新SPORTモー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月23日(月) 16時45分
日産自動車は、小型SUV『キックス』新型の予約販売をブラジルで開始した。
新型キックスは革新的な設計が特徴のSUVだ。1.0リットルターボエンジンは125hpのパワー、22.4kgfmのトルクを発生し、デュアルクラッチトランスミッション(DCT)と組み合わされる。変速操作は「e-シフター」と呼ばれるボタン式システムで行う。
エクステリアデザインは、アスレチックスニーカーのソールからインスピレーションを得たロッカーパネルデザインや、1・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年06月22日(日) 08時00分
日産は2024年、中東向けにフラッグシップ・クロスオーバーSUV『パトロール』の第7世代となる新型を発表した。そして、まもなく高性能バージョンの「NISMO」仕様が公開される。予想CGは、先日SNSに流出した画像と最新情報から製作されており、このデザインでほぼ間違いない。
パトロールは、現行日産ラインナップの中でも最も歴史の長いモデルの一つだ。初代は1951年に登場している。中東で販売されるパトロールだが、1980年から2007年まで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 17時30分
オペルは、同社初となる電動の全輪駆動SUV『グランドランド エレクトリック AWD』の受注を欧州で開始した。
新型車は、フロント用157kW(213hp)とリア用82kW(112hp)の2つの電気モーターを組み合わせ、システム出力239kW(325hp)、最大トルク509Nmを実現。0-100km/h加速は6.1秒と高い動力性能を誇る。
発売時は最上級グレード「アルティメット」のみの設定で、ドイツでの希望小売価格は5万9990ユーロ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 13時45分
スズキのインド子会社のマルチスズキは、圧縮天然ガス(CNG)とガソリンの両方を使用できるSUV『グランドビターラS-CNG』を発売した。価格は134万8000ルピー(約226万円)からとなる。
同車は次世代Kシリーズ1.5リットル デュアルジェット デュアルVVTエンジンを搭載し、26.6km/kgの優れた燃費性能を実現している。グランドビターラシリーズは、S-CNG、ストロングハイブリッド、ALLGRIP SELECT 4x4など、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 09時00分
中国のEVメーカー、XPENG(シャオペン、小鵬汽車)は新型電動SUV『G7』をワールドプレミアした。
G7は「AI智能家庭のSUV」として位置づけられ、科学技術と快適性に強い要求を持つ若いユーザーとファミリー向けに開発された。G7は最新のAIチップを初搭載し、全ローカルVLA+VLMモデルを実現している。
最大の特徴は業界トップクラスの2200TOPSの計算力だ。現在の業界主流の有効算力が80-700TOPSの間にある中、G7は世・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 17時45分
ルノーは、CセグメントSUV『シンビオズ』の2026年モデルを英国で発表した。マイルドハイブリッド(MHEV)とフルハイブリッド、2つの新しいハイブリッドパワートレインを搭載している。
2026年モデルではマイルドハイブリッドの「140」が新たに追加。この1.3リットル4気筒ターボチャージャー付きエンジンは6速マニュアルトランスミッションと組み合わされ、「テクノ」グレードでのみ利用可能となる。WLTP複合サイクルで47.9mpgの燃費・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 07時00分
BMWは、高性能電動SUVの『XM』シリーズの2026年モデルを欧州で発表した。従来の3モデルから2モデルに集約している。
今回の変更により、電動化されたV8エンジンを搭載するのは「XM Label」のみとなる。XM Labelは最高出力430kW(585hp)のV8エンジンと、8速Mステップトロニック・トランスミッションに統合された最大145kW(197hp)の電気モーターを組み合わせたMハイブリッドシステムを採用している。
シス・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年06月16日(月) 17時30分
SUBARU(スバル)は、コンパクトSUV『REX(レックス)』のハイブリッドモデルを発表した。「レックス」はダイハツ工業からのOEM供給車で、『ロッキー』の兄弟車だ。SNS上では「やっとレックスにハイブリッド!」「燃費28km/Lって、凄い!」など話題となっている。
今回、追加されたハイブリッドモデルは「G HYBRID」と「Z HYBRID」の2グレード。ハイブリッドモデルには専用装備としてスマートペダルやハイブリッドエンブレム、・・・
ニュースを読む
走行距離10万キロ中古車購入 郊外を100キロ走行 リッター30キロ超え...[ 続きを見る ]