by 森脇稔 on 2025年03月07日(金) 06時30分
自動車部品メーカーの中央発條は3月6日、愛知県豊田市の藤岡工場で爆発事故が発生したと発表した。この事故により従業員1名が死亡し、2名が負傷した。
事故は3月6日午前8時頃、藤岡工場の第3工場内で発生。冷間コイルラインの集塵機において爆発を伴う事故が起き、建屋の一部も損傷した。消防によって既に鎮火されているが、事故の原因については現在調査中だという。
中央発條の藤岡工場は愛知県豊田市深見町に位置している。同社は自動車用のばねや各種線ば・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月04日(火) 15時15分
自動車販売大手ネクステージの子会社のONEモトーレンは、3月1日よりBMW正規ディーラーとして愛知県内に2店舗をオープンした。
新規オープンしたのは、名古屋市緑区の「BMW鳴海/BMW Premium Selection鳴海」と尾張旭市の「BMW尾張旭/BMW Premium Selection尾張旭」だ。
BMW鳴海店は、国道1号線沿いに位置し、名鉄鳴海駅から徒歩7分ほどのアクセス良好な立地にある。ショールームには最大4台のBMW・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年10月31日(木) 19時30分
トヨタモビリティパーツとネッツトヨタ中部が、愛知県内の合計36店舗でスタッドレスタイヤのレンタルサービスを開始する。同サービスは、2024年10月1日から2025年3月12日までの期間限定で提供される。
レンタル期間は最短4日から最長14日まで選べ、旅行や出張のスケジュールに合わせて柔軟に対応している。料金にはレンタル料金、履き替え作業工賃、お預かりタイヤ保管料と消費税が含まれる。
トヨタ『ノア/ヴォクシー』の場合、4日間で1万60・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年06月25日(火) 15時00分
三菱自動車のEV技術センター(愛知県岡崎市)において、一部の土壌から環境基準を超えるフッ素が確認された。三菱自動車では、当該エリアの過去の業務活動においてフッ素を使用していた履歴がなく、環境基準を超過した原因は不明だ。
三菱自動車は、同社のEV技術センターの水道埋設配管の更新工事に伴い土壌・地下水調査を実施し、その結果を6月25日に岡崎市に報告した。
調査はまず2023年12月から2024年2月にかけて実施され、ベンゼンとフッ素を対・・・
ニュースを読む
by 請川開 on 2023年10月27日(金) 15時30分
愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。燃料高騰の昨今、日本一ガソリンが安いスタンドは愛知県にあった。
●ガソリン価格ランキング
全国、レギュラー
1:バロン・パーク ユニーオイル 岡崎羽根SS 愛知県岡崎市 セルフ146円/L(投稿10月26日)
2:日商有田 セルフィックスかつらぎSS 和歌山県伊・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年10月06日(金) 14時30分
愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。燃料高騰の昨今、日本一ガソリンが安いスタンドは愛知県にあった。
●ガソリン価格ランキング
全国、レギュラー
1:エザキセルフ永覚新町店 愛知県豊田市 セルフ155円/L(投稿10月6日)
2:浜口石油貴志川SS 和歌山県紀の川市 セルフ155円/L(投稿10月・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年05月27日(土) 09時30分
警察庁が発表した2023年の「春の全国交通安全運動」期間中(5月11日から20日)の交通事故死者数は65人で、前年同期と比べて13人減少した。
今回の春の交通安全運動は統一地方選挙の影響で5月となった。前年の春の交通安全運動期間との比較では8人増となった。過去10年では5番目に少なかった。
今回は「こどもを始めとする歩行者の安全の確保」、「横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上」、「自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底」・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月25日(火) 16時00分
ヒョンデモビリティジャパンは、愛知県豊橋市に新車整備センター(PDIセンター)を新設し、4月15日より三河港神野埠頭への入港を開始した。
三河港は日本有数の自動車輸出入港湾として全国的に知られ、その中心にある神野地区はメルセデスベンツやボルボなど、国内外の大手自動車メーカーが輸出入に利用し、また多くの輸入車ブランドが新車整備を行っている。日本のほぼ中央に位置することから全国各地への配送利便性が高く、行政も自動車専用船の入港誘致に積極的・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年03月27日(月) 15時00分
出光興産は、子会社の出光リテール販売が運営する愛知県内のサービスステーション(SS)「アポロステーション」3カ所で、VRゴーグルによる「脳機能測定」のサービスを期間限定で提供する。
脳機能測定は、最先端の技術で脳の認知機能の低下を初期段階で発見できる。電動車シフトや低燃費車の普及による石油需要の減少が見込まれる中、系列のSSをまちと人の豊かな暮らしをサポートする生活支援基地とする事業「スマートよろずや」の取り組みの一環。
サービスは・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年02月02日(木) 16時15分
NPO法人の石尾台おでかけサービス協議会などは、愛知県春日井市石尾台地区で、自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。
自家用有償で行うオンデマンド型の自動運転送迎サービスを、住民主体のNPOが運用するのは、国内で初めて。
高齢化が進んでおり、地形的に坂が多い春日井市石尾台地区では、春日井市、名古屋大学、KDDIが自宅付近から目的地まで移動できるオンデマンド型自動運転送迎サービスの実証実験を・・・
ニュースを読む
12ヶ月点検後にタイヤに張りを感じ、空気圧を測ったら、気温12℃にて前は...[ 続きを見る ]