by 森脇稔 on 2025年08月12日(火) 19時30分
ステランティスのダッジブランドが、マッスルカー『チャージャー』の米国向け2026年モデルに、内燃エンジン仕様の「スキャットパック」を設定すると発表した。
これまで、EVのみが用意されていた。内燃エンジン搭載の『チャージャー スキャットパック』はSIXPACKツインターボ直列6気筒エンジンを搭載し、550hpのパワーと531lb-ftのトルクを発生する。
新型チャージャー スキャットパックは標準でAWDシステムを装備し、0-60マイル・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月31日(木) 18時00分
チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)の「スーパーターボマフラー」にトヨタ『GRヤリス Gen2』(GXPA16 2024年4月~)用のフルチタン版が追加された。税込み価格は59万4000円。
「スーパーターボマフラー」は圧倒的排気効率と普段使いの扱いやすさを兼ね備え、低排圧と静音性をコンセプトとしたスポーツマフラー。今回発売されたGRヤリスGen2用はフルチタンバージョンで、純正マフラーの14.1kgに対して約8.・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月31日(木) 08時30分
ジェネシス・マグマ・レーシングが開発中のハイパーカー『GMR-001』が、フランスのル・カステレで初のエンジン始動に成功した。車体にエンジンを搭載した状態で行われた。
同チームは2026年のFIA世界耐久選手権(WEC)参戦を目指しており、今回の成功は予定通りのスケジュールで達成された。ル・マン24時間レース終了直後から始まった開発車両の製造作業は、オレカの工場で経験豊富な技術者らによって進められた。
エンジンの搭載と始動は開発プロ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月30日(水) 11時45分
ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」にスバル・フォレスター(SL5 2025年4月~)の適合が追加された。税込み価格はそれぞれ5万9400円・3万9600円。
パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con(スロコン)」機能にくわえて、パワーアップも実現した製品。ターボ車のブースト圧をより最適に制御し、アク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月17日(木) 15時15分
ジープは、フルサイズSUV『ワゴニア』の新たな限定モデル2車種を米国で発表した。価値重視の顧客向けの「ワゴニア・リミテッド」と、高級感を追求した「ワゴニア・スーパー」で、いずれも特定の顧客層をターゲットとしている。
ワゴニア・リミテッドは、シリーズ2をベースとし、ボディ同色のフェンダーフレア、クローム外装バッジ、ブラックの前後ファシア、専用22インチホイールなどの新デザインを採用。標準装備にはパワーサイドステップ、パワー折りたたみ式2・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月16日(水) 16時30分
デンマークのゼンヴォ・オートモーティブは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、新型ハイパーカー『オーロラ』の最初のプロトタイプ「VP0」を初公開した。
同社は初めて公の場で、オーロラの心臓部となるクアッドターボV12エンジン「ミョルニル」パワートレインの音を披露。その後、プロトタイプが数千人の観客が見守る中、有名なヒルクライムコースを走行した。
オーロラの開発プログラムは順調に進行しており、今回の段階は・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年07月09日(水) 20時00分
メルセデスベンツは、メルセデスAMG『CLA 45 S 4MATIC+』の「ファイナルエディション」を欧州で発表した。4ドアクーペとシューティングブレークが用意され、2025年末までの限定販売となる。新型の足音が聞こえる中、そのフィナーレを飾るにふさわしい圧倒的な存在感と性能を秘めた集大成として注目が集まる一台だ。
ファイナルエディションは、特別色となるマウンテングレー マグノとナイトブラック・ユニの2色を用意し、ドアには「45 S」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月08日(火) 12時00分
ルノーは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に、ルノー『5ターボ3E』のフルスケールデザインモデルを出展する。
2027年から納車が開始される予定のこのミニスーパーカーは、価格が14万ポンド(約2780万円)からに設定されている。2基のリア・インホイールモーターを搭載し、合計555hpと4800Nmの大トルクを発生する。これはルノーグループが開発した市販車として史上最強のパワーを誇る。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月05日(土) 14時30分
ランチアは、『イプシロンHFレーシング』を欧州で発表した。同車はラリー6カテゴリー向けに開発されたエントリーモデルで、若手ドライバーのラリー参戦を支援する目的で設計された。
イプシロンHFレーシングは、3気筒1.2リットルターボエンジンを搭載し、最高出力145hp、最大トルク240Nmを発生する。トランスミッションは6速マニュアルで、ショートギア比と機械式デファレンシャルを組み合わせることで、ダイナミックな走行性能を実現している。
・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月05日(土) 12時00分
期待を集めたメルセデスベンツの新型『CLA』が正式に発表された。そして高性能バージョン、メルセデスAMG仕様も開発が佳境に入っている。次期メルセデスAMG CLAはフル電動のBEVになる予定だ。
AMG CLAといえば、『CLA 45 S 4MATIC+』の現行最終モデルが発表されたばかり。このファイナルエディションの発表は、「世界最強」をうたう2.0リットルターボエンジンの終焉を意味する。
3月に発表された新型CLAだが、非常に人・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]