by レスポンス編集部 on 2023年03月27日(月) 15時00分
出光興産は、子会社の出光リテール販売が運営する愛知県内のサービスステーション(SS)「アポロステーション」3カ所で、VRゴーグルによる「脳機能測定」のサービスを期間限定で提供する。
脳機能測定は、最先端の技術で脳の認知機能の低下を初期段階で発見できる。電動車シフトや低燃費車の普及による石油需要の減少が見込まれる中、系列のSSをまちと人の豊かな暮らしをサポートする生活支援基地とする事業「スマートよろずや」の取り組みの一環。
サービスは・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年04月03日(土) 09時00分
出光興産は4月1日、新しいサービスステーション(SS)ブランド「アポロステーション」の展開をスタートすると発表した。
展開初年度となる2021年度は、全国の出光SSとシェルSSの約2000カ所を新ブランド店舗に切り替える予定で、2023年末までに全ての系列SSをアポロステーションに切り替える計画。
新SSブランドの展開と同時に、アポロステーション、出光SS、シェルSSで発行するカード・決済ツールの相互乗り入れを開始する。楽天ポイント・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2020年11月25日(水) 13時15分
石油元売り大手の出光興産は11月24日、来2021年4月から導入をスタートさせる系列給油所の新ブランド「アポロステーション」の展開方針について説明した。全国に約6400カ所ある系列給油所を、約3年かけて新ブランドに順次切り替えてSSブランドの統一を図っていく。
◆長い歴史から生まれた文化と理念がそれぞれにある「出光」と「シェル」
出光が昭和シェル石油を完全子会社化して統合したのが2019年4月。それから1年を経た中で、旧出光系と旧昭・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2020年11月25日(水) 08時56分
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
「昨日の敵は今日の友」といわれるように、合従連衡などで業界地図が塗り替わるケースが多いが、特に目まぐるしい動きを見せていたのが石油業界だった。その石油元売り大手の出光興産が、系列のガソリンスタンド(給油所)のブランドを2021年4月から刷新するそう・・・
ニュースを読む
ガソリン価格高騰が決め手の一番と、今までトヨタノア8人乗りを乗ってたが、...[ 続きを見る ]