大矢根洋

カーライフニュース - 大矢根洋 (16ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テスラの新型『モデルY』が1月10日より受注を開始した。デザイン、パフォーマンスなどで大幅な刷新がなされた新型の登場にSNS上では「集大成感あってええなあ」、「めちゃくちゃお得だな」などの声が上がっている。

「モデルY」はテスラのモデルラインアップの中で最も販売台数に貢献する主力車種だ。エクステリアに大きな変更がなされ『サイバートラック』や、ロボタクシー『サイバーキャブ』に共通するデザイン要素が取り入れられた。リアデザインにはボディパ・・・

ニュースを読む

BMW『X1ロングホイールベース』は、全長4616mm、ホイールベース2800mmという大型のボディサイズを誇り、インド市場における5人乗りSUVの中でも最大級。フロントアクスルに搭載された電気モーターは、最大出力204hp、最大トルク250Nmを発生させる。66.4kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、約530kmの航続距離を実現する。・・・

ニュースを読む

愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内に位置する「ジブリパーク」は1月29日より、宮崎駿監督(※)が愛用していたシトロエン『2CV』を「ジブリの大倉庫」で展示する。※崎は旁の上が立

展示される2CVは、宮崎監督が生まれてくる子の保育園の送り迎えのために初めて購入したもので、次第にその魅力に惚れ込み手放せなくなったという。ジブリの大倉庫では、そんな愛車にまつわるオリジナストーリー『宮崎駿の2CV物語』も併せて展示される。

宮崎駿の長・・・

ニュースを読む

Global Mobility Service(GMS)、東海理化、大日本印刷(DNP)の3社は、社用車向けの「アルコール・インターロック機能」の提供を1月20日に開始した。この新機能は、運転者の呼気からアルコールを検知した場合に車両の起動を遠隔で制御するシステムであり、業務中の飲酒運転を物理的に防止する画期的な取り組みとなっている。・・・

ニュースを読む

日本科学未来館と、アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エムの4社が共同で活動する次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、視覚障がい者に向けて設計されたナビゲーションロボット『AIスーツケース』の新モデルを開発した。

今回のモデルでは、デザインを一新し、新たな車輪機構やセンサーを搭載することで、視覚障がい者の移動支援を強化している。

AIスーツケースは、視覚に障がいのある方を目的地まで自動で誘導することを目的に開発・・・

ニュースを読む

レクビィは、災害リカバリー用ボランティア・キャンピングカー『プロンテVVDR』を、1月31日より幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」にて発表する。ボランティアが被災地で自立して活動できるよう設計されており、新型のバッテリー、水洗装置の搭載や収納スペースのミリ単位での調整がなされている。・・・

ニュースを読む

フォードモーターは、デトロイトモーターショー2025において、フォード『マスタングGTDスピリット・オブ・アメリカ』を発表。デザインは、パフォーマンスホワイトのボディに赤と青のレーシングストライプが特徴的。最大815hp、トルク900Nmを誇り、最高速度は325km/hに達する。これは、公道走行可能なマスタングとしては史上最速のモデルとなる。・・・

ニュースを読む

レクビィは、新型キャンピングカーのレクビィ『コットCT』とホビクル『タウンランダーCT』を、1月31日から2月3日まで幕張メッセで開催されるジャパンキャンピングカーショー2025において発表する。

両モデルは、トヨタ『タウンエース』の車高を310mmアップさせ、積載量と快適性を向上させた仕様だ。全高は2230mm(標準モデル1920mm)、室内高は1560mm(標準モデル1305mm)となっている。

レクビィ・コットCTには、新たに・・・

ニュースを読む

レクビィは、新型キャンピングカー『プロンテVVDR』を、1月31日より幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」にて発表する。災害リカバリー用ボランティアカーとして設計され、レクビィの40年にわたる技術と経験を結集させたという。

レクビィ・プロンテVVDRは、都道府県知事からの要請で市民ボランティアが被災地に向かうことを想定したキャンピングカーだ。2〜3名のボランティアが被災地で自立して活動できるように設計されて・・・

ニュースを読む

VANTECHは、2025年1月31日から2月3日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2025」にイベント内で最大級の1800平方メートルのブースを出展する。

VANTECHのブースには、新型車両3台や特別仕様車、『ZiL』シリーズ、『CORD E』シリーズの2025モデル、ハイラックスベースのキャンピングカー『ASTRARE GX4』など、合計14台の車両が展示される。また、特設ステージでは専門家によるトー・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針