by 森脇稔 on 2024年10月25日(金) 15時30分
ヒョンデ傘下のキアは10月21日、世界初のトライフューエルハイブリッド車『ニーロ・トライフューエル』をイタリアで発表した。この革新的な車両は、ガソリン、電気、そしてLPG(液化石油ガス)の3種類の燃料に対応している。
ニーロ・トライフューエルは、キアとウエストポート・フューエル・システム・イタリア/BRCとの長年にわたるパートナーシップにより開発された。既存のハイブリッド車をベースに、LPG燃料システムを追加することで実現した。これに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 18時45分
GMは、軍用に開発した次世代戦術車両のプロトタイプを米国で発表した。新開発のハイブリッドシステムを搭載している。
新型車両は、シボレーのフルサイズピックアップトラック『シルバラード』の「2500HD ZR2」をベースに開発された。2.8リットルデュラマックス・ターボディーゼルエンジンと12モジュールのバッテリーパックを組み合わせたハイブリッドシステムを採用し、前後アクスルに駆動モーターを搭載している。
この革新的な駆動システムにより・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年10月21日(月) 08時30分
スバルは10月17日、新たなハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。エンジンとモーターを効率的に使い分けるシリーズ・パラレル方式を採用し、2.5リットルの水平対向エンジンが組み合わされ、従来モデルに比べ約20%の燃費向上を達成。63Lに拡大した燃料タンク容量と合わさって、1000km超の航続を実現する。初採用となる『クロストレック』は12月に発売予定で、10月17日より先行予約を開始している。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 07時00分
アルファロメオは、「パリモーターショー2024」において、新型コンパクトカー『ジュニア』の「スペシャル ハイブリッド」を世界初公開した。このモデルは、ラインアップの中でも最高の仕様を持つトップグレードであり、スポーティさ、技術、快適性を融合した独自の構成を特徴としている。
ジュニアのスペシャル ハイブリッドは、136hpの48VハイブリッドVGT(可変ジオメトリーターボ)エンジンを搭載。内燃機関は1.2リットルの3気筒ミラーサイクルエ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年10月18日(金) 08時15分
スバルは10月17日、新しいハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。12月に発売予定の『クロストレック』に搭載する。走りの愉しさと環境性能を高い次元で両立させることを目指して開発された次世代の技術だとしており、すでにSNSでは大きな反響があった。
このストロングハイブリッドは、シリーズ・パラレル方式を採用し、状況に応じてエンジンとモーターを効率的に使い分ける。スバル独自のシンメトリカルAWDの基本レイアウトを継承しつ・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2024年10月17日(木) 21時00分
ガソリンエンジン搭載の『フリードクロスター』に続いて、e:HEV(ハイブリッド)のホンダ『フリードエア』をお借りして試乗した。結論から言って、選ぶんなら絶対にe:HEVだと思った。
理由は沢山ある。単純に試乗車で比較してしまうのは問題があるかもしれないが、5人乗りクロスターのお値段は、メーカーの車両価格が281万2700円。そしてオプションを含んだ広報車の価格は、320万3200円である。これに対してe:HEVエアは、6人乗りEXとい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月17日(木) 12時24分
SUBARU(スバル)は10月17日、エンジンとモーターを動力源とする新たなハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。このシステムは、走りの愉しさと環境性能を高い次元で両立させることを目指して開発された次世代の技術だ。
ストロングハイブリッドは、シリーズ・パラレル方式を採用し、状況に応じてエンジンとモーターを効率的に使い分ける。SUBARU独自のシンメトリカルAWDの基本レイアウトを継承しつつ、新開発の2.5リットル水・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月13日(日) 11時30分
アルファロメオは10月14日、フランスで開幕する「パリモーターショー2024」において、コンパクトスポーツ『ジュニア』の「スペチアーレ・イブリダ」を世界初公開する。
この新型車は、日常的な都市利用においてもアルファロメオらしいスポーティな走りを実現する特別仕様車として位置付けられている。
『ジュニア・スペチアーレ・イブリダ』は、48Vハイブリッドシステムを搭載し、最高出力136hpを発揮する。このシステムは、1.2リットル3気筒ミラ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2024年10月11日(金) 12時00分
レクサスは10月10日、フラッグシップSUV『LX』の一部改良を発表した。また、改良に合わせて新グレード「LX700h」を発表。700hは「LX」初のハイブリッド車となる。
今回の改良では、LXの持つ「信頼性」「耐久性」「悪路走破性」を保ちながら、電動化を行う事で得られるモータートルクを生かしたレクサスらしい走りや、環境性能の向上などを目的として行われる。SNSでは新デザインやハイブリッドの追加などで、注目を集めている。
V6 3.・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月10日(木) 18時00分
レクサスは10月10日、フラッグシップSUV『LX』を一部改良し、新開発のハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を世界初公開した。2024年末以降、順次各地域で発売される予定だ。
LXは「世界中のどんな道でも楽に・上質に」をコンセプトとする高級SUVで、現在世界約50か国以上で販売されている。一方で、レクサスのラインアップ上、唯一電動車の設定がないモデルでもあった。
今回の改良では、LXの特長である「信頼性」「耐久性」「悪路・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]