by 雪岡直樹 on 2022年03月22日(火) 06時15分
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookの開幕戦、鈴鹿5時間耐久レースが20日、鈴鹿サーキットで開催された。マツダは次世代エンジンの開発。ホンダは人材育成という、それぞれ今後の可能性を模索する第一歩となるレースを終えた。
◆マツダ
昨年2021シーズン最終戦にスポット参戦したマツダ。ユーグレナ社が提供するバイオディーゼル燃料を使用して参戦したことで話題になった。そして2022年は55号車 MAZDA・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月20日(日) 21時37分
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookの開幕戦、鈴鹿5時間耐久レースが20日、鈴鹿サーキットで開催された。カーボンニュートラル燃料を使ったトヨタ・GAZOO Racingとスバルの戦いは、まずはGAZOO Racingに軍配が上がった。
予選はAドライバーとBドライバーの合算タイムで順位がつき、28号車ORC ROOKIE GR86 CNF Conceptは4’51.463となり、61号車Team・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月20日(日) 13時30分
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookが鈴鹿サーキットで開幕する。今年初めて参戦するスバルは「ファイティングスピリット溢れるエンジニアを育てていきたい」と抱負を語った。
トヨタGAZOOレーシング、スバル、マツダはST-Qクラスに参加しさまざまな実証実験を行うとされ、今シーズン注目されている。そのなかでスバルは中村社長、藤貫最高技術責任者(CTO)、本井技術本部担当部長兼SUBARUチーム監督が参・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月20日(日) 07時15分
カーボンニュートラル化への実証実験として各社が参戦する今シーズンのENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook。カーボンニュートラル燃料について参戦各社が説明した。
第1戦鈴鹿5時間耐久レースが開催されるにあたり、スーパー耐久機構が認めたメーカーの開発車両で参戦するST-Qクラスの、TOYOTA GAZOO Racing、スバル、マツダの関係者によって、そのカーボンニュートラル燃料とはどのようなものなの・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月19日(土) 21時30分
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookがいよいよ開幕する。第1戦鈴鹿5時間耐久レースが19日予選、20日決勝で鈴鹿サーキットで開催される。レースに先立ち、トヨタの豊田章男社長、スバルの中村知美社長、マツダの丸本明社長が共同で会見した。
TOYOTA GAZOO RacingとROOKIE Racingがスーパー耐久機構と協議を行った結果、今までのどのクラスにも適合しない、メーカーなどの開発車両を走・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月12日(土) 19時30分
国内モータースポーツで最高の人気と最多の参加台数、SUPER GT 2022シーズンの公式テストが12〜13日、岡山県美作市の岡山国際サーキットで行われた。開幕戦に向けての重要な公式テストだ。
今シーズンのGT300クラスでは、トヨタ『GR 86』をベースにした新型車が複数参戦するとあり、多いに注目を浴びている。ベース車両の兄弟車であるスバル『BRZ』は昨年デビューし念願のシリーズチャンピオンを獲得している。
また新型車として注目さ・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年03月12日(土) 18時30分
国内最高峰の人気と参加台数を誇る、SUPER GT 2022シーズンの公式テストが12〜13日、岡山県美作市の岡山国際サーキットで行われた。
今シーズンGT500クラスでは、日産・ニスモの参戦車両が『GT-R』から『Z』へとチェンジされることが大いに注目されている。またライバルのホンダ『NSX-GT』は「タイプS」のフェイスにチェンジされて精悍さが増している。そしてトヨタ『GRスープラ』は外観からは大きく変更していうようには見られない・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年02月23日(水) 22時30分
スーパー耐久2022年シーズンの公式テストが23日、富士スピードウェイで行われた。自動車メーカーであるトヨタ・スバル・マツダがメーカーとして参戦、ホンダも有志チームで参戦し、どのチームも目指すところはカーボンニュートラルと人材育成が大きなテーマになっている。
2022年のスーパー耐久にはシーズンを通して61台が参戦予定をしている。その中にはトヨタ自動車の社長でもある、豊田章男氏がオーナーを努めるROOKIE RACING、量産車を作る・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年01月18日(火) 20時00分
パイオニア・カロッツェリアは東京オートサロン2022と同時に開催された、東京アウトドアショーに出展。クルマWi-Fiはアウトドアでの遊びをより広げてくれるとアピールを行った。
アウトドアブームがより一層盛り上がりを見せる昨今。アウトドアに行くにはクルマは必須条件だ。そのクルマではカーナビはもちろん、アウトドアスポットに向かう道中で車内で聞く音楽の良さはあった方がいい。さらに現地でインターネットが快適に使えれば、音楽や映像を流したり、何・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2022年01月18日(火) 19時30分
トーヨータイヤは2022年、ダカールラリーT2市販車部門で8連覇中のチームランドクルーザー・トヨタオートボデーに「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給し9連覇を達成。東京オートサロン2022会場で勝利を祝うトークショーを開催した。
オートサロンが始まるのと時を同じくしてダカールラリー2022が終了。トーヨータイヤは、チームランドクルーザー・トヨタオートボデーのトヨタランドクルーザーに、ピックアップトラック/SUV用オフロードタ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]