by 後藤竜甫 on 2019年08月30日(金) 20時33分
8月29日から31日まで幕張メッセにて、「第55回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」が開催されている。ソフト99のブースは、今シーズンイチオシの製品である「レインインドロップ」をメインとした展示だ。
「レインドロップは」ガラスとボディを同時にコーティングすることができ、ボディが濡れた状態での施工かつ簡単な吹き上げで撥水コーティングが可能なスプレータイプの製品。耐久性もガラスでは2か月、ボディでは3か月程度・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年08月30日(金) 11時00分
8月19日、ガレージハウス事業を手掛けるインフィストデザインは、「INNCELLプレゼンツ鈴鹿サーキット体験走行会」を開催した。代表取締役の須田力氏がプロデュースする走行会で、もともとサーキットでの走行経験がなく、ゼロから運転技術を身につけた経験を反映している。
「プロドライバーのレッスンは敷居が高い」「自分の運転技術でレクチャーを受けられるのか不安」といったサーキットを敬遠しがちな一般ユーザーに、気軽に運転技術を上達させること、そし・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年08月25日(日) 14時15分
2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークションSMBC鈴鹿10時間耐久レース」の決勝レースが午前10時にスタートした。会場ではEDMサウンドが楽しめる「サントリー オールフリー Bubbly Groooovy Sound Shower」が開催されている。
MCピーナッツによる軽快なトーク、そして都内最大級のナイトクラブ「CLUB CAMLOT」のレジデントDJ YOSEEKによるオールジャンルMIXのプレイを味わうことができ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年04月19日(金) 07時45分
4月5日から7日までの3日間、幕張メッセにてヒストリックカーイベント「オートモビルカウンシル2019」が開催された。国産車、輸入車を問わず、それぞれの時代を彩った名車や希少車が一堂に会し、場内は活気に溢れていた。
◆ダラーラ初のロードゴーイングスポーツカー『ストラダーレ』が登場
「ダラーラ」はイタリアの有名なレーシングカーコンストラクターである。そのダラーラが手がけたロードカーといえば、気になる人も多いのではないか。全身がカーボンに・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2019年03月24日(日) 12時45分
3月22日、東京ビッグサイトにて開幕をむかえた東京モーターサイクルショー2019。各社のブースでは、昨年に引き続き様々な電動バイクの展示が行われた。
◆EVを前面に押し出した展示を行っていたキムコ
ブース全体がEVを連想させるライティングによって、どこか未来を感じられるブース構成となっていたキムコ。最注目のモデルは、電動バイクとしては珍しいスーパースポーツモデル。昨年のEICMA 2018で発表された『SuperNEX(スーパーネッ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2018年08月11日(土) 21時06分
ポルシェジャパンは8月10日から23日まで、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)、TOHOシネマズなんば(大阪市中央区)限定で「3.9sec Experience」と称した45秒のシネアドを公開する。
「3.9sec Experience」は、近未来都市をイメージしたバーチャルな世界観で展開される、アトラクション仕立ての映像作品。タイムリミットに追われ、窮地を脱するストーリーとなっている。MX4Dの特性を活かした立体映像、エキゾ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2018年08月05日(日) 11時00分
鈴鹿サーキットで2018年7月26〜29日の間、2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会が開催された。
台風12号の影響に伴って、安全が最優先されたスケジュール判断が行われ、28日のGPスクエアの出展ブース及びステージイベントの全面中止など、各所対応に追われた。しかしながら、早め早めの判断が功を奏し大会としては大きな影響なく進行、全面中止が懸念されたBASE8耐も29日には一・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2018年08月04日(土) 19時00分
鈴鹿サーキットで2018年7月26〜29日の間、2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会が開催された。
台風12号の影響から、28日のGPスクエアの出展ブース及びステージイベントの全面中止、および29日一部イベントは安全を期すため中止されるなど影響が及んだ。しかしながら台風にも負けず、会場全体では大きな盛り上がり感じることが出来た。
事前の予想通り、レースウィークで大きな注・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]