by 森脇稔 on 2025年02月05日(水) 19時15分
ステランティス傘下のクライスラーは、2月8日に米国で開幕する「シカゴモーターショー2025」に、次世代コンセプトEV『ハルシオン』を出展する。このモデルは、クライスラーブランドの未来像を示す画期的な電気自動車(EV)だ。
ハルシオンは、シームレスな先進技術と電気自動車としての高性能を融合させ、純粋で流線型のエクステリアデザインに巧みに空力要素を組み込んでいる。このデザインアプローチにより、未来的な外観と高い効率性を両立させている。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月21日(火) 17時15分
ステランティス傘下のクライスラーは、ミニバンの「ストウ・ン・ゴー」シートと収納システムの20周年を記念し、デトロイトモーターショー2025で「ストウ・ン・ゴー・チャレンジ」を実施した。
「ストウ・ン・ゴー」は2005年モデルで初めて導入されたシステムで、2列目と3列目のシートを床下に簡単に収納できる機能を持つ。これにより、シートを収納しない時でも床下の収納スペースを活用できる柔軟性を実現した。
導入から20年経った現在も、「ストウ・・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月28日(木) 21時00分
ステランティス傘下のクライスラーは、ミニバン『パシフィカ』の2025年モデルを、ロサンゼルスモーターショー2024で発表した。
2025年モデルには、新たに「ファミリー・アドベンチャー・ビークル(FAV)エディション」が追加された。この新モデルは、家族での冒険をさらに楽しくするための装備を充実させている。
パシフィカは2024年、米国でミニバン販売台数トップを記録。さらにプラグインハイブリッド車としても4位にランクインするなど、高い・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2024年10月06日(日) 10時00分
クライスラーは、2025年モデルのミニバン『ボイジャー』を米国で復活させると発表した。価格は3万9995ドルから。Uconnect 5タッチスクリーン、7インチデジタルクラスター、Stow 'n Goシートなどの豪華な標準装備を搭載。3.6リッターV6エンジンで287hpを発揮し、広い荷室と快適な7人乗り空間を提供。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月27日(金) 14時00分
クライスラーは9月25日、ミニバンの『ボイジャー』を2025年モデルとして米国で復活させると発表した。現地ベース価格は3万9995ドル(約580万円)だ。
ボイジャーの復活により、米国でミニバンを求める顧客はエントリーレベルのボイジャーから、最も豪華な内装を誇るプレミアムモデル『パシフィカ・ピナクル』まで、幅広い選択肢から選ぶことができる。電動のミニバンラインアップとしては、『パシフィカ・プラグインハイブリッド』も含まれており、これは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月14日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラーは2月13日、次世代EVを提案する『ハルシオン・コンセプト』(Chrysler Halcyon Concept)を米国で発表した。2025年に市販予定のブランド初のEVを示唆している。
◆フード中央まで伸びたフロントガラス
同車は、ステランティスの「STLAラージ」プラットフォームをベースにデザインされた。ドラマチックな彫刻的スタイリングを持つ未来的な4ドア車だ。航続を延ばすエアロダイナミクスデザイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月13日(火) 08時30分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)ブランドは、ワールドプレミアを2月13日(日本時間同日19時)に行う予定のコンセプトEVについて、最終ティザー写真を公開した。オール電動化を目指すクライスラーブランドの未来を象徴する1台になるという。
ステランティスは、クライスラーの電動化のキーワードとして、「Clean Technology for a New Generation of Families」を掲げる。クライスラーブ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月07日(水) 18時00分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)ブランドは2月13日、コンセプトEVを初公開する。
クライスラーブランドは1年前の2023年2月、シカゴモーターショー2023において、『エアフロー・グラファイト・コンセプト』を初公開した。モデル名の「エアフロー」は、1930年代のクライスラーのフルサイズセダンの名前に由来している。エアフローは、エアロダイナミクスを本格的に導入した最初の市販車と言われており、当時としては画期的な空力・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年12月12日(火) 13時00分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)は、12月8日に大型セダンの『300C』の生産を終了した、と発表した。『300』の生産も2023年内に終了する予定で、米国大型セダン市場が終焉を迎える。
現行クライスラー300Cは、2011年に発表された。クライスラー伝統の大型セダンだ。クライスラー「300」シリーズの歴史は、1955年まで遡る。300シリーズは2023年モデルをもって生産終了となり、クライスラーの大型セダンのおよそ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月08日(水) 19時45分
ステランティス傘下のクライスラー(Chrysler)ブランドは2月6日、大型セダンの『300C』の2023年モデルを2月9日、米国で開幕するシカゴモーターショー2023に出展すると発表した。
現行クライスラー300Cは、2011年に発表された。クライスラー伝統の大型セダンだ。クライスラー「300」シリーズの歴史は、1955年まで遡る。300シリーズは2023年モデルをもって生産終了となり、クライスラーの大型セダンのおよそ70年の歴史に・・・
ニュースを読む
待ちに待った納車、本日に達成しました。 諸事情あって納車の儀式直後に部品...[ 続きを見る ]