by 高木啓 on 2025年07月26日(土) 09時30分
ポルシェ専門誌『911DAYS』(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)が創刊25年、100号を迎えた。記念号は、別冊付録まである記念スペシャルだ。99号までの軌跡を振り返りつつ、「ポルシェライフを楽しむ勘所」をキーワードに、多角的に誌面を展開する。
『911DAYS』編集部は言う。「専門誌を25年創って来て、つくづくこう思います。人生を楽しむなら、やっぱりポルシェが一番いい」と。
ポルシェの魅力、ポルシェの楽しみ方全・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年03月23日(日) 07時00分
ポルシェラバーのためのポルシェの雑誌、『911DAYS』Vol.99(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)の巻頭特集は「RSの誘惑」だ。『550スパイダー1500RS』、「ナナサンカレラ」、『992GT3RS』、『718ケイマンGT4RS』……。
RSはドイツ語で「レン・シュポルト」、英語では「レーシング・スポーツ」、純レーシングマシンのことだ。その歴史は1953年、550スパイダー1500RSからスタートした。そして・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年12月29日(日) 20時00分
俺(私)のポルシェが可愛くて仕方ないのだ。俺(私)のポルシェがカッコよくてたまらないのだ。俺のポルシェ、超ワガママなスペックになっている。親バカのそしりは甘んじて受け入れよう。だが世の中、それぐらいがちょうどよくないか。
……ということで『911DAYS』Vol.98(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)の特集タイトルは「俺のポルシェ、超ワガママ」。
98号の特集でいう超ワガママなポルシェとは:
ワガママ=我がまま→・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年09月15日(日) 18時00分
『911DAYS』Vol.97(発行:インロック、企画・編集:ナインイレブンデイズ)は、992後期型の大特集! 992後期型で誕生したポルシェ『911』初のハイブリッドモデルは、ポルシェ愛好家的にどんなものなのか!?
エクステリアやインテリアなど従来型との見た目の比較はもちろん、核心の「T-ハイブリッド」にもポルシェラバー目線で斬り込む。
911がハイブリッドになると聞いて、戦々恐々となった人も多いのでは? 『911DAYS』編集部・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年12月17日(日) 07時00分
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)94号
発行:インロック
企画・編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1760円(本体1600円+税)
ポルシェ『911GT3』は夢か憧れか、相棒か愛機か、道具か愛玩か。ポルシェラバーならGT3の存在が気にならない人はいない。しかし「911スポーツ部門トップランナーの一角」であること以外、ほとんど知られていないようだ。もっとも、実際に走らせる機会も少ない。そこで……。
『911DAYS』通巻・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年04月02日(日) 19時30分
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)91号
発行:インロック
企画・編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1760円(本体1600円+税)
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)91号の巻頭特集は、「平成のポルシェ」と題して、平成以前に誕生して平成元年まで生き延びた「930」から、平成の終わりとともに役割を終えた「991」までのポルシェに、日本視点でスポットライトを当てる。
日本の文化、流行語、経済などと絡めて、その時代・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月18日(月) 06時15分
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)87号
発行:インロック
企画・編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1603円(本体1457円+税)
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)通巻87号の巻頭特集は『今さら聞けないポルシェのこと講座』。Q:ポルシェラバーとは、Q:911のモデル名がたくさんありすぎて分かりづらいのですが、Q:カレラフェンダーってナンですか!?……。堂々42ページ、一家に一冊、完全保存版!
特集のひとつは・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2020年03月07日(土) 06時30分
『911DAYS』(ナインイレブン・デイズ)79号
発行:インロック
企画 /編集:ナインイレブンデイズ
定価: 1603円(本体1457円+税)
『911DAYS』79号の巻頭特集は「人生を楽しむならポルシェが一番いい」。もちろん『911DAYS』編集部は常々そう考えている。今回はそれをテーマにポルシェ初心者からベテランまで楽しめる内容としたという。
第2特集では、日本ではまだ馴染みの少ない『911ST』にスポットライトを当てた。・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]