東風汽車

カーライフニュース - 東風汽車

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

東風汽車の高級オフロード電動車ブランド「東風猛士科技」は、新フラッグシップモデル『猛士M817』の予約販売を開始し、開始1時間で9713台の受注を獲得したと発表した。

「スマート越野第一車」と位置づけられる猛士M817は、「ハードコア越野」と「スマート科技」の融合を実現。同日開催された技術発表会では、「磐石シャシー、猛士スマート越野全地形システム、極猛パワー、戦甲車体」の4大コア技術が正式発表された。

磐石シャシーには、同クラス唯一・・・

ニュースを読む

東風汽車傘下の新エネルギー車ブランドの嵐図汽車(VOYAH)は、ブランド設立5周年を記念するユーザーイベントを中国・武漢で開催し、新型電動SUV『FREE+』を正式に発売した。

FREE+は、インテリジェントなドライビング体験を提供する5人乗りの大型SUV。後輪駆動と四輪駆動を含む3つのグレードが設定され、価格は21万9900元(約456万円)から27万9900元(約580万円)だ。

後輪駆動の乾崑(Qiankun)エディションは2・・・

ニュースを読む

日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破

by 森脇稔 on 2025年06月20日(金) 16時30分

東風日産は広州で開催された設立22周年記念「ファミリーデー」イベントにおいて、新型のEVセダン『N7』が4月27日の発売から50日間で受注が2万台を突破し、現在までに6000台を納車したと発表された。中国合弁の新エネルギー車としては最速という。

N7は東風日産の新エネルギー転換における重要な製品で、同社初の中国研究開発チーム主導で開発された電気自動車だ。「超快適中高級純電動セダン」として位置づけられ、中国の主流家庭ユーザー向けに設計さ・・・

ニュースを読む

日産自動車の中国合弁会社である東風日産から4月に発売された新型EVセダン『N7』は、発売から約1か月で1万7215台を受注したという。日本のSNS上でも「売れる条件が揃っているモデル」「もう一回り小さいサイズが日本で販売されれば…!」など期待の声が上がっている。

「N7」は、日産が2027年夏までに中国で発売予定の9車種の新エネルギー車の第一弾として登場したモデルだ。その計画では中間層向けのBEVという所をターゲットに10万〜20万元・・・

ニュースを読む

東風汽車の高級オフロード電動車ブランド「東風猛士科技」は、新フラッグシップモデル『猛士M817』の詳細を中国で発表した。

「上海モーターショー2025」での発表に続き、猛士M817は今回初めて内装の詳細や空間サイズなどの核心的な製品力を明らかにした。都市でもオフロードでも対応可能な「智野双全」をコンセプトに、スマートオフロード生活の新たな高みを定義している。

雄魂美学2.0と呼ぶデザインでは、東洋の醒獅(せいし・中国の獅子舞)をモチ・・・

ニュースを読む

東風汽車のEVブランド「eπ(イーパイ)」は、最初の市販車『007』の2025年モデルを中国で発表した。

イーパイは、業界最先端のVPバーチャル生産+AI生成技術により、多次元没入型インタラクティブフィールドを構築し、世界初のAI共創製品発表を実現した。eπ007がリフレッシュされ、9つのモデルが発表された。正式価格は11万5900元〜14万9900元で、純電動と長距離デュアルパワーをカバーしている。

2025年モデルは、価値、知能・・・

ニュースを読む

東風汽車傘下の神龍汽車(東風プジョーシトロエン)は、自社開発による新エネルギー車ブランド「HEDMOS(示界)」の第一弾モデル『示界06』を発売した。中国での価格は10万8800元(約215万円)からとなっている。

今年3月、神龍汽車は東風新エネルギー事業に統合され、新ブランド「HEDMOS(示界)」を立ち上げた。示界ブランドは神龍の第2創業の起点であり、東風汽車の新エネルギー戦略における重要な一歩となる。

示界06は電動テクノロジ・・・

ニュースを読む

東風汽車と日産自動車の中国商用車合弁、鄭州日産は、SUV『パラディン』に「新進工」と「黒武士」の2モデルを設定し、中国市場で正式発売した。

パラディン新進工の価格は17.28万元(約342万円)から22.98万元(約455万円)、パラディン黒武士は23.98万元(約475万円)で限定200台の販売となる。

両モデルは鄭州日産とユーザーの共同開発によるもので、デザイン革新、快適性向上、性能アップを実現している。メーカーによれば、都市部・・・

ニュースを読む

東風日産の新エネセダン『N7』発売、1万台を受注

by 森脇稔 on 2025年05月07日(水) 11時30分

日産自動車の中国合弁の東風日産は、新エネルギー戦略車『N7』を発売した。価格帯は11.99万〜14.99万元(約238万〜297万円)で、発表と同時に累計1万台の受注を獲得したという。

N7は「超快適な中高級純電気セダン」と位置づけられ、中国の主流ファミリーユーザー向けに設計された。N7はMax、Pro、Airの3バージョン、計5グレードが用意されている。最上位の625 Maxは14.99万元で、業界最強の8295Pチップ、Momen・・・

ニュースを読む

日産自動車は「上海モーターショー2025」で新型EVセダン『N7』の詳細を公開した。東風日産が開発を手掛けたこのモデルは、開発期間を大幅に短縮しつつ、洗練されたデザインと快適な車内空間を実現しているという。この発表に日本のSNSでも「さすが俺達の日産技術陣!!」「カッコ良すぎないか」などのコメントが寄せられて賑わっている。

エクステリアでは、フロントに710個の高出力LEDとV-Motionデザインを採用し、サイドはフレームレスドアと・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針