by レスポンス編集部 on 2024年11月10日(日) 20時00分
国際興業バスは、12月15日に埼玉県飯能市で「〜2024年感謝を込めて〜国際興業バスまつり in 飯能」を開催する。これは、日頃の利用者や地域住民への感謝を込めたイベントで、毎年多くの来場者を迎えている。
イベントでは、路線バスや高速バスなど国際興業の各車両を展示するほか、アニメ「ヤマノススメNext Summmit」ラッピングバス、レトロバス「BU04」の展示が予定されている。
子ども向けの「バスの仕組みを知ろう」教室や「バスと綱・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年09月10日(火) 16時25分
乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業は、レトロフィットEVバスを池袋営業所へ導入し、9月9日より運行を開始した。国際興業が同日発表した。レトロフィットEVバスの運行は関東では初めてだという。
レトロフィットとは、一般には既存の製品になんらかの部品を後付けすることで、国際興業バスでは「既存の構造や機器を新しい技術や部品で更新・改良すること」と定義している。レトロフィットEVバスとは、既存のディーゼルバスのエンジン部分を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月07日(土) 17時00分
書泉(アニメイトグループ)は、「ザ・バスコレクション国際興業オリジナル2台セット」を8月8日より、書泉・芳林堂書店限定商品として発売する。
2003年に販売を開始したザ・バスコレクションは、バスや電車などを1/150または1/80で忠実に再現した「ジオコレ」の始まりとなったシリーズだ。身近な交通手段であるバスを、全国各地、新旧さまざまな種類からモデル化。造形のシャープさに加え、行き先表示や塗装・印刷など、細部にまでこだわった仕上がりで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月01日(木) 13時00分
ネッツトヨタ東埼玉は、免許返納をしたシニア層への移動手段提供に向けた地域の取り組みとして、乗らなくなった自動車の買い取り時に国際興業バスの回数券を無料で進呈するサービスを川口市内3店舗で開始する。
埼玉県内では現在、年間で3万5000人以上の高齢者が運転免許証を返納しているが、未だ免許返納制度そのものや運転経歴証明書の発行制度を知らない、利用していない人も多い。また乗らなくなった自動車が、そのまま放置されてしまっているケースも見受けら・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年03月23日(火) 09時51分
国際興業は3月22日、新型コロナウイルスのワクチン接種での人員輸送や待機場所として観光バス車両を活用するサービスを自治体向けに開始すると発表した。
同社では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で観光バス需要が激減している中、遊休資産となっている観光バスを生かした社会貢献を検討してきた。この結果、今後開始される一般向けのワクチン接種で、接種会場への人員輸送、接種会場や経過観察のための待機場所などに観光バスを活用するサービスを提供する。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月27日(水) 08時30分
国際興業と西鉄エム・テック、YE DIGITALの3社は、首都圏初となる「スマートバス停」の実証実験を2019年12月2日から2020年11月30日まで、「埼玉大学」バス停で実施すると発表した。
IoT技術を搭載したスマートバス停は、デジタルサイネージに時刻表に加え、特別ダイヤのお知らせなど、時期に応じた情報・広告を配信できるほか、特定の曜日・時間帯の時刻表を大きくわかりやすく表示可能。またユーザーの利便性向上だけでなく、遠隔で操作で・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]