by 中尾真二 on 2025年01月14日(火) 15時30分
「東京オートサロン2025」においてヤマハが、さらに装備、カスタマイズを進化させた電動モビリティ「ディアパソン C580 Fork1」と同「Fork2」を展示した。車両区分は「小型特殊」に分類されるが、その可能性は非常に興味深いものだった。
◆2人乗りであること、15km/hの速度にも意味がある
小型特殊というと、いわゆる耕運機のイメージで、田舎道や農道を走る物だ。ヤマハが提案する「DIAPASON(ディアパソン)」は、小型モビリティ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2025年01月14日(火) 14時00分
マツダは「東京オートサロン2025」に、マツダのサブブランド「MAZDA SPIRIT RACING(マツダスピリットレーシング)」が手掛けるスペシャルモデルの第1弾、『マツダスピリットレーシングロードスター』と『マツダスピリットレーシングロードスター12R』の市販予定モデルを出展した。
チームマツダスピリットレーシングは、2024年のスーパー耐久シリーズST-Qクラスに『マツダ3』と『ロードスター』で参戦。マツダシニアフェローブラン・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月14日(火) 11時30分
ダイハツは「東京オートサロン2025」に、「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」取り組みとして、「モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに」と「地域に寄り添い、日々の暮らしを守る」をテーマに、計7台の車両を出展。そのうちの1台が、『アトレー WILDRANGER2』だ。
アトレー WILDRANGER2は、災害支援を通じて得た知見をもとに、防災士とともに考えた災害支援車。必要な電源やオリジナル防災セット等を搭載する・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2025年01月14日(火) 09時00分
BYDは「東京オートサロン2025」に特別限定車『シール・エディション・ペールグリーン』と、新規投入モデルの『シーライオン7』などを出展した。
◆BYDのイメージチェンジャーになった『シール』
BYD Auto Japan代表取締役の東福寺厚樹氏は、特別限定車のシールについて、「昨年6月に導入し、BYDのイメージチェンジャーになったのがシール。クルマとしての基本性の魅力はもちろん、大容量のバッテリーへの評価が非常に高い。さらに購入した・・・
ニュースを読む
by 吉田 瑶子 on 2025年01月14日(火) 08時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月10日、「東京オートサロン2025」にてニュルブルクリンク24時間耐久レース(ニュル24時間)参戦車両の『GRヤリス』と、開発中の直列4気筒2.0リットルターボエンジン(G20Eエンジン)をミッドシップレイアウトで搭載した『GRヤリス M コンセプト』を初公開。ニュル24時間への6年ぶり復帰や、GRヤリス M コンセプトでのスーパー耐久シリーズ(S耐)参戦を発表した。
◆「最終的なゴールは市販・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2025年01月13日(月) 20時00分
パナソニックオートモーティブシステムズは1月10日から12日に千葉市の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で新たなモビリティ体験を提案するカスタム車両を複数公開した。
パナソニックオートモーティブシステムズが東京オートサロンに出展するのは前回に続き2回目となるが、今回は展示規模を5倍に拡大している。
パナソニックオートモーティブシステムズの永易正吏社長は「これまでの我々のビジネスは基本的にはティア1としてカーメーカーさ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2025年01月13日(月) 18時30分
千葉・幕張メッセで開幕した東京オートサロン2025。ダムドのブースで注目を集めたのが、3台も一挙に登場した発売前のボディキット装着車だ。
◆ホンダ『N-BOX』カスタム、スタイルに馴染んだ知性と個性
まずは「N-BOXカスタム」の「Rodney」(ロドニー)。2024年の新車販売台数トップに輝いた『N-BOX』シリーズに、人気カスタマイズブランドのダムドがいよいよ着手したということで、大ヒットが予感されるアイテムだ。「N-BOX」用の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月13日(月) 16時00分
NOVITEC GROUP JAPANは「東京オートサロン2025」に、世界に1台のみの限定車『NOVITEC Ferrari 812GTS N-LARGO』を出展した。
この車両は、NOVITEC N-LARGOシリーズの中でも特別な顧客のために製造された唯一のFULL VISIBLE CARBON仕様。日本国内のN-LARGOオーナーの要望に応じ、日本正規ディーラー車をベースにドイツで完成された。
ベース車両の『NOVITEC ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月13日(月) 14時00分
39年の歴史に幕を綴じるホンダの青山本社ビルが、ブロックトイになって登場。ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」が、予約販売を開始した。10日に開幕した「東京オートサロン2025」では実物の展示もおこなわれ話題となった。
『Honda青山本社ビル ブロック』はホンダ青山本社ビルの特徴的なデザインを、844ピースで細部に至るまで忠実に再現。懐かしさと感動を詰め込んだ再現性は、ホンダファンにとって特別な一品となる。
サイズは高さ1・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2025年01月13日(月) 12時30分
ダイハツは「東京オートサロン2025」において、『ミライース』をベースにした『ミライースGR SPORTコンセプト』を出展。このコンセプトのねらいと、ダイハツがモータースポーツにかける思いを担当者に聞いた。
ブースは、“お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする”というダイハツの使命のもとに、モータースポーツと地域貢献の2つの軸で演出。地域貢献では、災害救助車や移動販売パッケージ『Nibako』を活用した工事現場車両などを出展。実際にナンバ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]