by 森脇稔 on 2025年04月19日(土) 15時00分
マツダは18日、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、「科学技術賞(開発部門)」を受賞したと発表した。受賞対象は、モデルベースリサーチ(MBR)を活用した断熱吸音部材の開発。マツダがこの賞を受賞するのは2年ぶり9回目となる。
文部科学省は、科学技術に関する研究開発や理解増進等で顕著な成果を収めた研究者・開発者を表彰している。今回マツダが受賞した「科学技術賞(開発部門)」は、日本の社会経済や国民生活の発展向上に寄与し、実際に・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年04月12日(土) 12時00分
新たなラージ商品群と呼ばれるマツダのFRモデルレンジ。日本では『CX-60』と『CX-80』が販売されている。いずれも3種のエンジンバリエーションが展開されている。
一つは素のディーゼルエンジン。次にそのディーゼルに48VのISGを装備した、いわゆるMHEVモデル。そして3つ目は2.5リットル4気筒のガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせて、充電を可能としたPHEVの3種だ。過去、素のディーゼルとPHEVにはロングタームの試乗を行・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月13日(木) 07時30分
マツダは、3列シートクロスオーバーSUV『CX-80』が、2024年度JNCAP総合評価において、最高となる「自動車安全性能2024ファイブスター賞」を受賞したと発表した。
CX-80は、「予防安全性能」および「衝突安全性能」の項目でAランク、「事故自動緊急通報装置」の項目で満点として評価されている。これらの結果が、最高評価の受賞につながった。
マツダは2040年を目途に、自社の新車を原因とする死亡事故をゼロにすることを目標としてい・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月28日(金) 17時30分
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の純正オイルフィルター互換「レーシング・オイルフィルター」が適合車種を追加。
新たに追加されたのはレクサス『LBX』(MAYH10、MAYH15 2023年11月〜)、『LBX MORIZO RR』(GAYA16 2024年8月〜)、マツダ『CX-80』(KL3P、KL3R3P、 KL5S3P 2024年10月〜)、ホンダ『N-BOX JOY』(JF5、JF6 2024年9月〜・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年01月25日(土) 18時00分
◆直6・FRが“売り”のCX-80、直4のPHEVは…
メディアが盛んに書くからなのか、マツダ『CX-80』の特徴は、直6エンジンやFR駆動という部分がクローズアップされている印象が強い。
事実、斜め後方から見た時(この角度からの眺めはとても美しい)のフロントタイヤを極力前方に持って行った長く伸びやかなラインや、長さが強調されたボンネットなど、エンジンルームに収まるべきは直6…というイメージが強い。
しかし、グレード展開で一番高価な・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月20日(月) 17時30分
マツダの欧州部門は、新型SUV『CX-80』が自動車安全評価機関ユーロNCAPの最新テストにおいて、大型SUV部門で「ベストインクラス」に選出されたと発表した。
2024年、ユーロNCAPは合計44台の車両をテストし、マツダCX-80は大型SUV部門でトップの成績を収め、アウディ『Q6 e-tron』を僅差で上回った。この結果は、マツダが顧客の安全を最優先に考えていることを示しているという。
CX-80は成人乗員保護で92%、側面衝・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年01月15日(水) 12時00分
昨年末、満を持してマツダが投入した3列シートの大型SUV『CX-80』。既に試乗会での味見は済ませているので、今回はじっくり2週間近く試乗させてもらった。
2列シートの『CX-60』は、デビュー当初からいくつかのネガ要素が散見されて、販売も低迷。今後のマツダの運命を左右する重要なモデルだけに、いわゆるラージ商品群は失敗が許されない。既にネガを指摘されたCX-60も改良型が投入されることになっており、今回のCX-80共々これなら…という・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2024年12月16日(月) 07時00分
日本流行色協会(JAFCA)は、優れたモビリティのカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2024」を12月13日、14日に東京国際交流館プラザ平成で開催し、グランプリを発表した。今回のグランプリは、マツダ『CX-80』が受賞した。
CX-80は、エクステリアに「メルティングカッパーメタリック」、インテリアに「ブラック」を採用し、担当デザイナーは渡邉瑞希氏と堤遥加氏。カッパーの新しい表現を追求し、内外装のコーディネートが完璧に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月07日(土) 06時00分
マツダは12月4日、新型7人乗りフラッグシップSUV『CX-80』が、欧州の新車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」で最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。
CX-80は成人乗員保護カテゴリーで92%、子供乗員保護カテゴリーで88%という高得点を記録。さらに、歩行者などの交通弱者保護でも84%のスコアを獲得し、総合的な安全性能の高さを示した。
成人乗員保護では、側面衝突と後面衝突テストで満点を獲得。前面衝突テストでも十分な保護・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2024年12月01日(日) 11時30分
おそらく業界初(!?)と思われる、犬による『CX-80』サードシートの試乗インプレッションを試みてみた。テスターは我が家の乗り心地・NVH評価担当のシュン(柴犬・オス・2歳10か月・体重15kg)。試乗車は「XD-ハイブリッド エクスクルーシブモダン 4WD」(ディーゼルハイブリッド)である。
◆人も犬も快適な3列目シート空間
写真は試乗を終え自宅に戻ったところで撮ったものだが、思えば3列シート車の試乗自体カレには初体験。試乗中、コチ・・・
ニュースを読む
高速道路燃費 平均車速100キロ 走行距離286キロ 実燃費 16.5...[ 続きを見る ]