ルノー アルカナ

カーライフニュース - ルノー アルカナ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ルノーE-TECHエンジニアードは新しいグレードとなる。パワーソースはご存じ「E-TECH」と呼ばれるハイブリッドシステムで、それにオシャレなゴールドのアクセントを入れてつくられた。そもそもスタイリッシュな『アルカナ』にエレガントな装いが加わった。

◆E-TECHハイブリッドの自然な走りを再確認
特徴はルノー独自のハイブリッドシステムとドッグクラッチマルチモードATの組み合わせとなるパワートレイン。他社の持つ多くのパテントをくぐり抜け・・・

ニュースを読む

ルノーは7月12日、SUVクーペ『アルカナ』(Renault Arkana)の改良新型を欧州で発表した。2019年春の欧州デビューから4年が経過し、内外装を中心に改良を受けている。


◆フロントグリルにルノーの新しいエンブレム
改良新型では、ルノーの新しいエンブレムが、フロントグリルに配された。このアッパーグリルには、メッシュパターンが施され、バンパーグリルとの統一感を高めている。アッパーグリルはグレードに応じて、ディープグロッシーブ・・・

ニュースを読む

7月の暑い日、川崎でルノー『アルカナ』と『ルーテシア』、双方の「E-TECHエンジニアード」仕様の初となる試乗会が行われた。これまではルノー・スポールの名残りで、「R.S.ライン」がスポーティ・グレードを受け持っていたのだが、アルカナは4月から、そしてルーテシアは6月末から、「E-TECHエンジニアード」という新しい仕着せをまとうことになり、いずれも太陽光の下で相まみえたのは初めての機会となった。

◆ゴールドのあしらいにもルノーのセン・・・

ニュースを読む

ルノーは7月12日、SUVクーペ『アルカナ』(Renault Arkana)の改良新型を欧州で発表した。2019年春の欧州デビューから4年が経過し、内外装を中心に改良を受けている。

改良新型では、ルノーの新しいエンブレムが、フロントグリルに配された。このアッパーグリルには、メッシュパターンが施され、バンパーグリルとの統一感を高めている。アッパーグリルはグレードに応じて、ディープグロッシーブラック仕上げになる。テールゲート中央のエンブレ・・・

ニュースを読む

ルノー・ジャポンは、クーペスタイルのSUV『アルカナ』に上質感とエレガントな魅力が高めた特別仕様車「アントラクト E-TECHフルハイブリッド」を設定し、6月30日より販売を開始した。

「アントラクト(ENTRACTE)」はオペラの幕間に流れる間奏曲を意味する。アントラクトが流れる時間に、観客は劇場のバーやホワイエに集い、舞台について語り合いながら開演を待つ優雅なひと時を過ごす。特別仕様車はその名の通り、上質さとエレガントな魅力を備え・・・

ニュースを読む

ルノー・ジャポンはE-TECHハイブリッドを搭載したSUV、ルノー『アルカナ』に「E-TECHエンジニアード」を設定し、5月11日から販売を開始すると発表した。

◆R.S.LINEよりも上級に
---:今回追加されたアルカナE-TECH エンジニアードについて教えてください。

ルノー・ジャポン広報グループの佐藤渉さん:これは新しいグレードです。今までのR.S.LINE E-TECHフルハイブリッドに変わって、このエンジニアードが設定・・・

ニュースを読む

ルノー アルカナ、新グレード「E-TECHエンジニアード」発売へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月21日(金) 18時30分

ルノー・ジャポンは、SUVクーペ『アルカナ』に新グレード「E-TECHエンジニアード」を設定し、5月11日から販売を開始する。

アルカナはSUVの機能美とクーペのエレガントさが融合した都会的なフォルムが特徴。E-TECHエンジニアードは、先進性とエレガントさを調和した内外装デザインと、BOSEサウンドシステムを始めとする充実装備、力強い加速と高い燃費性能を持つE-TECHフルハイブリッドを搭載した新グレードとなる。

エクステリアでは・・・

ニュースを読む

モータースポーツ由来がわかりやすい量販車、アルカナ…竹岡圭【日本カーオブザイヤー2022-2023】

by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2022年12月10日(土) 07時30分

「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月8日に決定した。“今年を代表する1台”に選ばれたのは、日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』だ。輸入車の中で最多得票の車にはインポート・カー・オブ・ザ・イヤーが贈られる。

選考委員の竹岡圭氏は、ルノーの新型クーペSUV、『アルカナ』に満点の10点を投じた。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式HPに掲載された竹岡氏のコメントだ。

☆☆☆

「モータースポーツ由来の技術をフィードバ・・・

ニュースを読む

「今年の一台」を決める「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会が、12月8日に開催される。今年は11台が選出された「10ベストカー」の中から、選考委員の投票によってイヤーカーが決定する。最終選考会の様子は、日本カー・オブ・ザ・イヤー公式Youtubeで誰でも視聴が可能だ。

あらためて、今年の10ベストカーは以下の通り。

●スズキ アルト
●トヨタ クラウン
●日産 エクストレイル
●日産/三菱 サクラ/eKクロ・・・

ニュースを読む

ルノー・ジャポンは、クロスオーバーSUV『アルカナ』にマイルドハイブリッドシステムを搭載した新モデル「アルカナ R.S. ライン マイルドハイブリッド」を追加し、12月1日より販売を開始する。

アルカナ R.S. ライン マイルドハイブリッドは、最高出力158ps/最大トルク270Nmを発生する1.3リットル直列4気筒直噴ターボエンジンと補助モーター(BSG)、12Vリチウムイオンバッテリーで構成するマイルドハイブリッドシステムを搭載・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針