スバル ソルテラ

カーライフニュース - スバル ソルテラ (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバルの新しい電気自動車、『ソルテラ』に試乗した。と言っても今回は雪深い群馬県の山の中の特設コースということで、クルマ全体を理解するというわけには行かなかった。

兄弟車ともいえるトヨタ『bZ4X』に試乗していないので、全体を見渡してどこがどう違うかという点は定かではない。ただし、基本は同じものであり大差はないとは思うが、インテリアにはスバルなりのこだわりもあるようである。

コンセプトはプジョーに近い?けど気になるメーターの視認性
個・・・

ニュースを読む

トヨタと共同開発したSUBARU(スバル)の電気自動車(EV)が、『ソルテラ』だ。そのプロトタイプの試乗が、群馬県のサイクルスポーツセンターで行われた。雪中での試乗である。水平対向エンジンと、その縦置きエンジンによる左右対称なシンメトリカルAWDを特徴としてきたスバルらしい状況設定だった。

ソルテラとトヨタの『bZ4X』は、EVの基本構成要素は同一だ。ただ、制御や装備で細部が異なる。シンメトリカルAWDを永年主力としてきたスバルは、4・・・

ニュースを読む

スバルがトヨタ自動車と共同開発した電気自動車『ソルテラ』を登場させる。

今回はまだ発売前のプロトタイプ車両に「群馬サイクルスポーツセンター(通称・群サイ)」の特設コースで試乗することができた。群馬サイクルスポーツセンターは群馬県みなかみ町に位置する自転車サイクリング用のコースだが、近年ワインディングロードを模したテストコースとして自動車愛好家などにも門戸を開き活用されており人気が高い。また試乗会は「雪上試乗会」と謳われ、冬の降雪時期に・・・

ニュースを読む

東京マラソン2021、先導車はスバルのBEV『ソルテラ』 3月6日

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月04日(金) 06時30分

SUBARU(スバル)は、3月6日に開催される「東京マラソン2021」にオフィシャルパートナーとして協賛し、同社初のグローバルBEV『ソルテラ』を先導車として提供する。

東京マラソン2021は2021年10月に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2022年3月6日に開催日が変更。一般ランナー参加は3年ぶりとなる今大会は定員2万5000人での開催となる。

スバルは先導車を務めるソルテラのほか、『レガシィアウ・・・

ニュースを読む

トヨタ量産EVの国内提供はサブスクのみ---報道のなぜ?

by 中尾真二 on 2022年02月20日(日) 10時30分

17日付け日経新聞が、トヨタは量産EV『bZ4X』を当面国内販売はせず、KINTOなどのサブスクリプション、法人向けリースなどに限定すると報じた。事実関係を取材した。

なお、最初に断っておくが日経新聞の記事は、トヨタおよびスバル(bZ4Xの姉妹車である『ソルテラ』を発表している)の正式発表に基づくものではない。形式的には日経のスクープまたはリークした記事(もちろん飛ばし記事、観測気球という解釈も不可能ではない)であり、筆者の取材に対し・・・

ニュースを読む

スバルの新型EV『ソルテラ』、予約受注を米国で開始

by 森脇稔 on 2022年02月09日(水) 12時45分

SUBARU(スバル)の米国部門は2月8日、新型EVの『ソルテラ』(Subaru Solterra)の予約受注を開始した、と発表した。

◆EV専用プラットフォームはスバルとトヨタが共同開発
ソルテラは、EV専用プラットフォームの「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用した第一号車だ。Cセグメントクラスに属する電動SUVとなる。ソルテラの名称は、ラテン語で「太陽」を意味する「SOL(ソル)」と、「大地」を意味する「TERRA・・・

ニュースを読む

東京オートサロン2022に出展されたスバル『SOLTERRA STI CONCEPT』は、今年夏に発売予定の電動SUV『ソルテラ』にSTIパーツを装着したコンセプトモデルだ。発売前の車だが、STIはすでにパーツの開発もしているのだろうか。

今回装着されたのはエアロ系のエクステリアパーツで、パーツはどれもSTIカラーであるチェリーレッドの配色、アクセントが入っている。フロントスアンダーポイラー、リアスカート、リアアンダースポイラー、リア・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2021において、新型EVの『ソルテラ』(SUBARU SOLTERRA)の米国仕様車を初公開した。2022年の半ば、米国市場で発売される予定だ。

◆スバルとトヨタが共同開発した「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」
ソルテラは、EV専用プラットフォームの「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用した第一号車だ。Cセグメントクラス・・・

ニュースを読む

EV普及へ、日本の自動車メーカー各社の開発は今

by 御堀直嗣 on 2021年11月15日(月) 16時00分

世界各国がカーボンニュートラルに向かう中、注目されているのがEV。今後の普及拡大が見込まれる。そんな中、日本の自動車メーカー各社はどのように開発を進めているのか確認してみたい。

◆ホンダは2040年までにEVとFCVのみにすることを明言

日本の自動車メーカーで、EV戦略のゴールを明確にしているのはホンダのみだ。2040年までにEV、または燃料電池車(FCV)のみにすると、今春就任した三部敏宏社長が明言した。現実的にはまだ『ホンダe』・・・

ニュースを読む

【スバル ソルテラ】スバルらしいSUVをBEVで実現、とは?

by 高木啓 on 2021年11月14日(日) 17時00分

スバルは11月11日、新型バッテリー電気自動車(BEV、フルEV)のソルテラを発表した。スバルらしいSUVをBEVで実現したという。デザイン、プラットフォーム、駆動システムのそれぞれでスバルのSUVらしさを表現したそうだ。

エクステリアデザインについては、まずヘキサゴングリルは、BEVらしいエネルギー効率の良さを表現したものだという。そのグリルから始まる水平軸が通ったボディ、そして内側から張り出したダイナミックなフェンダーによって、S・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針