BMW iX1

カーライフニュース - BMW iX1 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMW『i4 M50』と『iX』、新世代の電動4WDシステム搭載

by 森脇稔 on 2022年02月25日(金) 19時15分

BMWは2月22日、新型EVの『i4 M50』と『iX』に、新世代の電動4WDシステムを搭載した、と発表した。

◆通常の走行状況ではリアホイールのみに駆動力を配分
新世代の電動4WDシステムでは、フロントアクスルとリアアクスルにそれぞれ1基の電気モーターを搭載し、道路条件や気象条件に応じて、駆動トルクを路面に伝達する。同時に、前後アクスルのホイール回転数の変化に反応する。必要に応じて、トラクションコントロールの制御が介入し始める前に、・・・

ニュースを読む

ボディカラーが変化する…BMW『iX』を博物館に展示

by 森脇稔 on 2022年02月19日(土) 15時00分

BMWグループは、車体表面の色合いを変えることができるBMW『iXフロー』(BMW iX Flow)を2月14日から、ドイツのBMW本社の自動車博物館「BMWヴェルト」に展示した。

新世代EVのBMW『iX』をベースにしたコンセプトカーが、iXフローだ。「Eインク」を採用することにより、ドライバーの操作で、車体表面の色合いを変えることができる。これは、特別に開発されたボディラップによって可能になった。電気信号によって刺激されると、電気・・・

ニュースを読む

ボルグワーナー(BorgWarner)は2月15日、BMWグループの新世代EVの『iX』と『i4』に、新開発の高電圧クーラントヒーターの「HVCH」を供給すると発表した。

ボルグワーナーのHVCHは、EVのバッテリーの熱マネージメントと車内の暖房を制御する。これにより、EVの航続とバッテリーの耐久性、充電速度を向上させるという。

HVCHは、250〜500Vの動作範囲での利用に適した出力3〜10kWのバリエーションが用意されている。・・・

ニュースを読む

オリンポスの山を降りて引退生活を楽しむはずだったゼウスだが……。BMWは2月9日、米国で2月13日に開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」で放映する映像が完成した、と発表した。アーノルド・シュワルツェネッガーを起用している。

スーパーボウルの中継は、米国で最も高い視聴率をとるといわれる。したがって、スポンサー料も世界最高レベルだ。それでも主要な自動車メーカーは毎年、スーパーボウルのために制作し・・・

ニュースを読む

BMWグループ(BMW Group)は2月7日、新型EVのBMW『iX』の高性能な「M」モデル、「iX M60」を2月12日、米国で開幕するシカゴモーターショー2022に出展すると発表した。

◆0-100km/h加速は3.8秒
iXには、第5世代の「BMW eDrive」テクノロジーが採用されており、モーターはフロントアクスルとリアアクスルに搭載された。iX M60の場合、ツインモーターは最大出力540hp(10秒間に限って619hp・・・

ニュースを読む

BMWは2月4日、新世代EVの『i4』と『iX』の3月の米国発売に合わせて、米国のEVの顧客が急速充電ネットワークを2年間、無償で利用できるサービスを開始すると発表した。

無償充電が行えるのは、2016年にフォルクスワーゲングループが設立した急速充電ネットワークの「エレクトリファイ・アメリカ」。現在では米国最大のオープンDC急速充電ネットワークのひとつに成長しており、全米におよそ3500の急速充電ステーションを擁する。

各充電ステー・・・

ニュースを読む

日本グッドイヤーは2月4日、高性能コンフォートタイヤ「エフィシェントグリップ・パフォーマンス2」が、BMW『iX』の新車装着タイヤの一つに採用されたと発表した。

BMW iXはクロスオーバーSUVをベースとした電気自動車(EV)。大型リチウムイオンバッテリーの搭載により、1回の充電で「iX xDrive40」は450km、「iX xDrive50」は650kmの走行を可能としている。

エフィシェントグリップ・パフォーマンス2は、欧州・・・

ニュースを読む

BMWは1月26日、欧州向けの『iX』の全グレードに3月から、新開発の自動駐車システムの「パーキングアシスタントプロフェッショナル」を、初めて設定すると発表した。

◆すべての駐車操作をドライバーから引き継ぐ
パーキングアシスタントプロフェッショナルは、最新の自動運転テクノロジーを応用したもの。ドライバーはスイッチ操作により、パーキングアシスタントプロフェッショナルを作動させる。

目的地に到着すると、パーキングアシスタントプロフェッシ・・・

ニュースを読む

BMW、ボディカラーを変える技術を発表…CES 2022

by 森脇稔 on 2022年01月09日(日) 07時30分

BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、BMW『iXフロー』を発表した。「Eインク」を採用することにより、ドライバーの操作で、車体表面の色合いを変えることができる、としている。

これは、特別に開発されたボディラップによって可能になった。電気信号によって刺激されると、電気泳動テクノロジーが車体の表面の色の色素を変化させ、ボディカラーを変えることができるという。

Eインクと呼ばれ・・・

ニュースを読む

BMW『iX』に最強版、619馬力の「M60」…CES 2022

by 森脇稔 on 2022年01月06日(木) 19時30分

BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、新世代EVのBMW『iX』の高性能な「M」モデル、「iX M60」を初公開した。

◆BMW史上最強のトルクは112.2kgm
iXには、第5世代の「BMW eDrive」テクノロジーが採用されており、モーターはフロントアクスルとリアアクスルに搭載された。iX M60の場合、ツインモーターは最大出力540hp(10秒間に限って619hpにブ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針