250cc

カーライフニュース - 250cc

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキの250ccロードスポーツ『ジクサー250』(以下、ジクサー)に試乗。ストレスを感じることなく毎日使え、どこへでも乗っていける手軽さは、スズキ随一の仕上がりだった。

◆ダントツにリーズナブルな『ジクサー250』単気筒か、2気筒か。油冷か、水冷か。ネイキッドか、フルカウルか。スポーツ寄りのアドベンチャーか、ツアラー寄りのアドベンチャーか…と選択肢の幅がやけに広いスズキの250ccクラスの中にあって、最もリーズナブルなモデル(48万・・・

ニュースを読む

ホンダの軽二輪クルーザー『レブル250』に登場した、シフトペダルのみで変速できる「Eクラッチ(Honda E-Clutch)」搭載モデル。イージーライドとクルーザーの相性は良く、今やレブル250の販売の多くを占めるという。今回は、そんな「レブル250 Eクラッチ」の魅力を写真と共に紹介する。

レブル250の一部仕様変更と同時に追加されたEクラッチ。「Rebel 250 E-Clutch」と「Rebel 250 S Edition E-・・・

ニュースを読む

トライアンフモーターサイクルズジャパンから、2026年モデルの新型『TF250-X』が発売された。モトクロス専用マシンとして高い評価を得ているTF250-Xの最新アップデート版で、250ccセグメントでのさらなる競争力の強化が図られている。SNSでは「これはマジで速そう」と注目が集まっている。

新型TF250-Xは、新設計のエアボックスとサイレンサーを採用し、吸排気効率を最大化。これにより、FIMおよびAMA新排気音量規制に適合しつつ・・・

ニュースを読む

ヨシムラは、スズキの250ccスポーツバイク『ジクサー SF250』の防風性能を向上させる「ウインドアーマー」の販売を開始した。純正カウルにマッチしたデザインと、ポリカーボネート樹脂による割れに強くクリアな視界が特徴だ。

純正スクリーンと比べて78mmアップ、8mmバック(72mmロング)となったことで、上体を低く構えたライディングポジションでは、風をヘルメット上部へスムーズに誘導する。スポーツ走行やツーリング時に大きな効果を発揮する・・・

ニュースを読む

トライアンフモーターサイクルズジャパンから、2026年モデルの新型『TF250-X』が発売された。同モデルはモトクロス専用マシンとして高い評価を得ているTF250-Xの最新アップデート版で、250ccセグメントでのさらなる競争力の強化が図られている。

新型TF250-Xは、新設計のエアボックスとサイレンサーを採用し、吸排気効率を最大化。これにより、FIMおよびAMA新排気音量規制に適合しつつ、トライアンフ特有のエンジンサウンドを維持し・・・

ニュースを読む

バイクはただの移動手段ではない。エンジンの鼓動、風を切る感覚、そして右手ひとつで世界が変わるような高揚感。それは日々の暮らしの中に小さな冒険と自由をもたらしてくれる。今回は試乗したスズキの大小2台のスポーツモデルを比較しながら、それぞれが持つ“体験の質”を見つめてみたい。


◆ジクサーSF250:軽快さがもたらす、気負わない楽しさ
『ジクサーSF250』に跨った瞬間、まず驚かされるのはそのスリムさと足着きの良さ。まるで体の一部になった・・・

ニュースを読む

『ジクサーSF250』は、スズキ独自の249cc油冷単気筒エンジンを軽量コンパクトな車体に搭載した軽快な走りが魅力だ。2020年にデビューした当時は、MotoGPテクノロジーを投入した最新版の油冷エンジンとして話題になったことは記憶に新しい。

水冷エンジンのようにヘッドまわりにオイルを循環させる新方式や、ピストンに特殊コーティングを施すことで低フリクションを実現。高回転パワーと同時に優れた燃費も実現するなど、スズキ独自のハイテクが投入・・・

ニュースを読む

スズキは5月21日に横浜で開幕した「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展。二輪向けの新技術として、スズキの主力市場であるインドに投入するEVスクーター『eアクセス』、フレックス燃料車の『ジクサーSF 250 FFV』を展示。新中期経営計画の柱となる次世代の環境技術を紹介した。

今回は日本初公開となったフレックス燃料車『ジクサーSF 250 FFV』に注目したい。

◆ガソリンでもバイオエタノール燃料でも走るフレックス燃料車
ジク・・・

ニュースを読む

タイ・ホンダは4月3日、二輪車のホンダ『CB250R』と『CB125R』の灯火装置(前照灯)ついて、不灯のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2017年12月13日〜2024年9月2日に製造された、CB250RとCB125Rの合計2万0404台。加えて、交換修理用部品として出荷されて、組付けられた車両が特定できないものが151個ある。出荷期間は2018年6月7日〜2025年1月27日。・・・

ニュースを読む

スズキは、3月21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で最新2025年モデルを一挙展示。25日に発売する独自の油冷エンジンを搭載した250ccロードスポーツ『ジクサーSF250』の新カラーを出展し、会場やSNSなどで「爽やかでいい」「初めてかっこいいと思った」など話題を呼んでいる。

「ジクサーSF250」は、スズキ独自の油冷エンジンを搭載した250ccロードスポーツ。前傾姿勢で重心を下げたデザインに、低く構えたシルエット・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針