ピックアップトラック

カーライフニュース - ピックアップトラック (36ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

GMC ハマー EV、ゲームに相次いで登場へ…10月から

by 森脇稔 on 2022年09月16日(金) 18時00分

GMのGMCブランドは9月15日、『ハマーEV』(GMC HUMMER EV)が10月リリースのゲーム『コール・オブ・デューティ・モダン・ウォーフェア2』と11月リリースの『コール・オブ・デューティ・ウォーゾーン2.0』に収録されると発表した。

およそ10年ぶりの復活となるハマーは、GMCブランドのEVピックアップトラックとして登場した。パワフルなEVパワートレインを搭載する高性能ピックアップトラック。ゲームに収録されるのは、今回が初・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンは9月14日、新型『アマロック』(Volkswagen Amarok)を9月19日、ドイツ・ハノーバーで開幕する「IAAトランスポーテーション2022」(ハノーバーモーターショー2022)に出展すると発表した。

フォルクスワーゲンのピックアップトラックがアマロックで、新型は2世代目モデルになる。最大積載量1トンクラスのピックアップトラックの新基準を目指して開発された。

◆フォードモーターと共同開発
新型アマロックは・・・

ニュースを読む

わずか2年半での開発を実現した「アルティウム」とは
『ハマーEV』の概要が発表されたのは2020年秋のこと。翌年の春にはピックアップのみならずSUVの存在も明かされた。当初予定から若干遅れてピックアップのデリバリーが始まった現時点でも既に8万台近くの受注を抱えており、納期は米国内でも2年を超えるという。

いきなり大人気となったこのモデルの開発期間はわずか2年余という。このスピードを実現した最大の理由はアルティウムバッテリーを核としたモ・・・

ニュースを読む

三菱自動車の世界戦略モデルであり、かつて日本でも販売されたピックアップトラック『トライトン/L200』。現行型の登場から9年ぶりとなる2023年にフルモデルチェンジを迎える。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」がとらえた。

最新プロトタイプは、7月に目撃されたものと比較するといくつがの違いが見られる。フロントエンドでは、ヘッドライト内部が初めて露出している。クランク状のメッキパーツが上下二段に配置され、外側には縦型の・・・

ニュースを読む

ジープは8月25日、ピックアップトラック『グラディエーター』(Jeep Gladiator)の2023年モデルを米国で発表した。

2023年モデルには、スペシャルエディションとして、「フリーダム」を設定する。リアゲートの「オスカーマイク」エンブレムをはじめ、LEDヘッドランプとフォグランプ、ボディ同色フェンダーフレア、ウインチ対応のスチール製バンパー、スチール製ロックレールを装備した。

ブラックのホイールとアクセントや、アメリカ国旗・・・

ニュースを読む

日産自動車の米国部門は8月11日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2023年モデルに、オフロード仕様の「PRO-4X」を設定すると発表した。

タイタンは、トヨタ『タンドラ』などと競合するフルサイズピックアップトラックだ。2023年モデルには、オフロード走行を重視したグレードとして、PRO-4Xがラインナップされる。PRO-4Xは、日産の米国向けSUVやピックアップトラックの一部にラインナップされている。

◆ビルシュ・・・

ニュースを読む

日産自動車の米国部門は8月11日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2023年モデルを発表した。現地ベース価格は、3万9700ドル(約530万円)。トヨタ『タンドラ』などと競合するフルサイズピックアップトラックだ。

◆自然吸気の5.6リットルV8は最大出力400hp
タイタンは、日産の北米市場におけるフルサイズピックアップトラックだ。2015年の2世代目へのモデルチェンジを機に、車名を『タイタンXD』に改めた。2016・・・

ニュースを読む

日産自動車の米国部門は8月11日、『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2023年モデルを発表した。トヨタ『タンドラ』などと競合するフルサイズピックアップトラックだ。

タイタンは、日産の北米市場におけるフルサイズピックアップトラックだ。2015年の2世代目へのモデルチェンジを機に、車名を『タイタンXD』に改めた。2016年には、現行タイタンを発表した。最大積載量を0.5トンに抑えたタイタンXDの派生車種で、この0.5トン仕・・・

ニュースを読む

ジープは8月10日、ピックアップトラック『グラディエーター』(Jeep Gladiator)の米国向け2023年モデルに、「ハイ・ベロシティ・イエロー」のボディカラーを新設定すると発表した。

ハイ・ベロシティ・イエローは鮮やかなイエローだ。グラディエーターに、イエローのボディカラーが用意されるのは、今回が初めて。本物で目立つことをためらわない、エネルギッシュでインパクトのある色合いになるという。

ハイ・ベロシティ・イエローは、202・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは8月10日、同社初のEVトラックの納車開始時期を明らかにした。『セミ』は2022年内から、『サイバートラック』は2023年からになるという。

セミは、トレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対し・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針