by 森脇稔 on 2024年05月15日(水) 19時30分
BYDは5月14日、ブランド初のピックアップトラック『シャーク』をメキシコで発表した。
シャークは、クラスで最大の車体サイズを持ち、広々とした乗車空間を実現する。外観はサメの動きと力強さからインスピレーションを得ており、伝統的なピックアップトラックのデザインを刷新している。
「DMO」プラットフォームは、シャークの核心技術であり、オフロード性能と安全性を確保しつつ、SUV並みの快適性と低燃費を実現している。
シャークはプラグインハ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年05月15日(水) 14時50分
三菱自動車工業は、5月22日から24日までパシフィコ横浜において開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する。
三菱自動車の展示会ブースでは、「三菱自動車らしさ」を支える電動化技術、四輪制御技術、耐久信頼性技術、快適性技術、安全技術の5つの技術開発の考え方や将来の方向性を、展示パネルとともに担当エンジニアが解説する。加えて2050年カーボンニュートラル実現に向けて同社が策定した「環境計画パッ・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2024年05月09日(木) 11時30分
横浜ゴムの老舗オフロードタイヤ「ジオランダー」に新たなモデルが加わった。オールテレインタイヤの「ジオランダーA/T4 (G018) 」だ。これは従来品A/T G015の後継で、ジオランダーA/Tシリーズでは4世代目となる。
◆SUV市場の拡大で求められるオフロードタイヤ、大事なのはカッコよさ…?
今、老舗ブランドが動いたのには理由がある。それはマーケットの巨大化で、日本におけるSUVとピックアップトラックの販売台数が年々増えているから・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年05月05日(日) 16時00分
ジープは5月2日、ピックアップトラックの『グラディエーター』の米国2024年モデルに、ピンク色のボディカラー「タスカデロ」を初設定すると発表した。
タスカデロは2021年、SUVの『ラングラー』に初めて用意された。約3万人の顧客から注文を受ける人気色に。熱狂的なジープファンから、グラディエーターにこのカラーを、との要望があったという。
2024年モデルのグラディエーターは、タスカデロと新色アンビルを含む8色のエクステリアカラーに加え・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月11日(木) 07時30分
三菱自動車工業は、4月12日から14日まで千葉市の幕張メッセで開催される「AUTOMOBILE COUNCIL 2024(オートモビルカウンシル2024)」に出展する。
オートモビルカウンシルは「CLASSIC MEETS MODERN AND FUTURE」をテーマに掲げ、三菱自動車はラリー競技で実績を積んだ『パジェロ』や『ランサーエボリューション』などのヘリテージカーを展示する。また、3月18日に亡くなった篠塚建次郎氏を追悼し、氏・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月09日(火) 12時15分
ジープは4月8日、ピックアップトラックの『グラディエーター』に、米国で「ナイトホーク・パッケージ」(Jeep Gladiator Black NightHawk Package)を設定すると発表した。
ナイトホーク・パッケージは、米国で4月8日に見られた皆既日食に合わせて発表された。日食の影で映えるブラック仕様のグラディエーター、をテーマにしている。
足元には、20インチのグロスブラック塗装のアルミホイールにオールテレーンタイヤを組・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月09日(火) 10時30分
マツダは、ピックアップトラックの『BT-50』の改良新型をタイで発表した。
現行BT-50は、いすゞ自動車からOEM供給を受けているピックアップトラックだ。マツダの自社ブランド車として、2020年後半からオーストラリアなどで販売されている。
改良新型では、新デザインのフロントバンパーを採用した。上位グレードにブラックグリルを装備する。インテリアでは、インフォテインメントシステムが、ワイヤレスのApple「CarPlay」とグーグル「・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2024年04月03日(水) 18時30分
いすゞ自動車は3月26日、タイで開催されたバンコクモーターショー2024(第45回バンコク国際モーターショー)のプレスカンファレンスにおいて、ピックアップトラック『D-MAX』のバッテリーEV(参考出品)を世界初公開した。会場では4月7日までの一般公開日まで展示される。
◆電動モーターによる強大なトルクを支える堅牢なフレーム設計
D-MAXのBEVは、ピックアップトラックならではのタフ性能はそのままに、新開発されたeアクスルをフロント・・・
ニュースを読む
by 千葉匠 on 2024年04月01日(月) 15時00分
公道では紳士だが、オフロードでは逞しい。そんな新型三菱『トライトン』の乗り味を、デザイン視点でどう解釈すべきか? いろいろ考えたら、『パジェロ』復活への道筋が見えてきた…かも?
◆ビースト=野獣ではない紳士のふるまい
新型トライトンのデザインをとりまとめた三菱自動車の吉峰典彦氏は、「何事も恐れない強い心を持ち合わせた真のビーストの佇まいを表現するために、コンセプトを『ビーストモード、勇猛果敢』とした」と語る。その背景には、ピックアップ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年03月31日(日) 07時00分
3月26日に三菱『トライトン』新型が日本市場で発売された。『CARトップ』5月号では新型トライトンのオフロードおよびオンロードでの試乗レポートが目玉だ。ライバル車種であるトヨタ『ハイラックス』でクロスカントリーラリーに参戦している番場彬選手が、新型トライトンを本気で分析した。
日本国内ではニッチな市場であるビックアップトラックだが、三菱トライトンは世界約150カ国で年間約20万台を販売しているという。新型の日本市場での受注は、月販目標・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]