by 森脇稔 on 2025年04月30日(水) 09時00分
BMW M モータースポーツは、2026年シーズンから世界中のプライベーター向けに新型レーシングカー『M2 Racing』の販売を開始すると発表した。
この新型車両は、レースへの新たなエントリーモデルとして位置付けられており、現在開発とテストの重要な段階に入っている。先日、ドイツのオッシャースレーベンで開催されたDTM(ドイツツーリングカー選手権)の開幕戦に合わせて、市場投入直前のM2 Racingが一般公開された。
M2 Raci・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月27日(日) 20時00分
BMWは『2シリーズ』の4ドアクーペ版となる「2シリーズグランクーペ」の新型を全国のBMW正規ディーラーで発売した。価格は528万円から。
2シリーズ グランクーペはプレミアムスモールコンパクトとして、日本の狭い道でも扱いやすいコンパクトなボディサイズと、スポーティで俊敏なハンドリング性能やデザイン、4ドアモデルならではの高い利便性が好評の4ドアクーペ。
新型は全長4550mm、全幅1800mm、全高1435mm、ホイールベース26・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年04月27日(日) 17時30分
初代のシトロエン『C4』が日本市場にお目見えしたのは2005年6月のこと。それまでの『クサラ』『ZX』の後継車として登場した。
同じCセグメントのVW『ゴルフ』などに対して、極めて個性的なデザインは特徴のひとつ。ボディタイプは4ドアのサルーンと2ドアのクーペの2タイプを設定。
サルーンは弧を描くルーフラインが印象的で、よく見ると高めに設定されたウエストラインも弧を描き、当時の広報資料には“スムースでプロテクティブなイメージ”と説明さ・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月26日(土) 12時30分
アルピーヌは2月26日、創業70周年を記念する限定車『A110 R 70』を発表した。高性能版である「A110 R」の最終生産モデルとなる。
「R 70」の一番の特徴は、贅沢に使用されたカーボンファイバーだ。フロントボンネットからリアウィンドウ、ルーフ、リアスポイラーに至るまで、軽量かつ高剛性のカーボンファイバー製となっている。また、足元に組み合わされる18インチホイールもカーボンファイバー製が使用されている。
加えて、フェンダーや・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年04月25日(金) 19時00分
アメリカのハイパーカーメーカー、ヘネシー・スペシャル・ビークルズが、新たなフラッグシップ『ヴェノムF5エボリューション』を発表した。従来モデル『ヴェノムF5』を凌駕する性能と空力性能、快適性を備え、世界最強の内燃エンジンを搭載した究極のロードカーとして注目を集めている。SNSでは「これもう飛ぶやつじゃんw」「エンジンでここまで馬力あるのやばすぎる」など盛り上がっている。
ヴェノムF5エボリューションは、性能・快適性・ハンドリングすべて・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 11時45分
ベントレーは、「上海モーターショー2025」において、新型『コンチネンタルGT』の「アズール」モデルを発表した。
新型『コンチネンタルGT アズール』と『コンチネンタルGT コンバーチブル アズール』は、優雅なデザイン、豪華な仕様、そしてウェルビーイング(健康)と快適性に重点を置いた特徴を持つ。外観では、光沢のあるブラックマトリックスグリルにブライトクロームの縁取りと縦型ベーンを採用。フロントバンパーとロワーインテークには明るい色調の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月24日(木) 18時30分
BMWは、23日に開幕した「上海モーターショー2025」で『M4 エディション・ニュルブルクリンク』をワールドプレミアした。
この特別モデルは、BMWとニュルブルクリンクサーキットとの25年以上にわたる協力関係を記念して製作されたもの。BMWの高性能部門であるMブランドの53周年を祝して、中国のみで53台の限定生産となる。車体には、ニュルブルクリンクサーキットにちなんだデザイン要素が随所に取り入れられている。
外装には、サーキットの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月23日(水) 21時00分
ホンダは4月23日、「上海モーターショー2025」において、中国市場向けEV「イエ」シリーズの第2弾となる『GT』の市販モデルを世界初公開した。広汽ホンダ版と東風ホンダ版が用意される。
新モデルは、イエシリーズのフラッグシップとして位置付けられ、ロー&ワイドなシルエットを特徴とするデザインを採用している。広汽ホンダGTはシームレスで洗練された未来感を、東風ホンダGTは刺激的でエモーショナルな未来感を表現しているという。
車内では、運・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月23日(水) 09時00分
ホンダは4月23日、中国で開幕する上海モーターショー2025において、新ブランド「燁(イエ)」の第2弾モデル『GT』を世界初公開する。
ホンダは昨年、中国市場向けに新たな電気自動車ブランド新ブランド「燁(イエ)」を立ち上げた。今回の上海モーターショーでは、同ブランドの第2弾モデルとなるGTが世界初公開される予定だ。
GTは、ホンダの伝統的なスポーツDNAと先進的な知能化技術を融合させた電気自動車で、運転の楽しさと快適性を両立させた一・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月23日(水) 08時00分
ポルシェが現在開発中のエントリースポーツカー『718ケイマン EV』の最終デザインをプレビューしよう。ポルシェBEV時代の「急先鋒」となるであろう「718ケイマンEV」の登場は、2026年と予想されている。
『ボクスター』や『ケイマン』を含むポルシェ718シリーズは、その卓越したハンドリング、軽量構造、そしてスリリングなドライビングダイナミクスで長年にわたり高く評価されてきた。ポルシェ718 EVは、電動パワートレインの利点を取り入れ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]