by 内田俊一 on 2024年06月25日(火) 12時12分
BYDオートジャパンは正規輸入第3弾のBEVセダン、『SEAL(シール)』の販売を開始した。価格は528万円から、さらに台数限定で495万円からの特別価格を設定するなど戦略的な値付けも注目だ。一方で、縮小する日本のセダン市場において、どのような戦略を描くのか。
◆航続距離は640km、バッテリー充電性能に強み
シールは輸入セダン市場において、BEVの経済性とともに走りの楽しさを両立する「eスポーツセダン」という新たなポジションを確立す・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年06月25日(火) 11時05分
中国のEVメーカーBYDは6月25日、新型のEVスポーツセダン『SEAL(シール)』の日本国内販売を開始した。ブランドリーダーとして認知、イメージ向上を図るべく、導入記念キャンペーン価格として台数限定で495万円から(後輪駆動モデル)という戦略的な値付けとした。納車開始は7月末ごろを予定している。
BYDの日本法人であるBYDオートジャパンとしては、日本市場参入の第3弾となる。第1弾として登場したコンパクトSUVの『ATTO3(アット・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月24日(月) 20時30分
中国の小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は6月20日、新型EVセダン『MONA M03』を発表した。前面空気抵抗を示すCd値が0.194と、量産車で世界最高を達成している。
エアロダイナミクスは自動車のエネルギー消費や航続に大きな影響を与える重要な要素だ。MONA M03は、15のプロジェクトを経て、Cd値0.194という驚異的なエアロダイナミクス性能を実現した。この結果、100kmあたりのエネルギー消費が約15%減少し、航続が60k・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月24日(月) 14時30分
フォルクスワーゲンの米国部門は、6月25日に小型セダン『ジェッタ』の改良新型を初公開する。同社が6月21日に発表した。
初代ジェッタは1979年に誕生した。ハッチバックの『ゴルフ』のセダン版として登場した。1981年には、日本市場にも導入されている。2代目ジェッタは1984年に発表。日本では、この2世代目モデルまでが、ジェッタを名乗り、以後、3代目は『ヴェント』、4代目は『ボーラ』として販売された。2005年にデビューした5代目モデル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月21日(金) 20時00分
アウディは6月21日、新型『RS 3』のプロトタイプが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで新たなラップ記録を樹立した、と発表した。7分33秒123のタイムを記録し、このクラスでの最速ラップタイムを5秒以上も短縮した。実車は8月にデビューする予定だ。
アウディのレーシングおよび開発ドライバーのフランク・スティップラーが担当。これにより、『A3』シリーズのトップモデルであるRS 3が再び最速のコンパクトカーであることが証明された。
こ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年06月18日(火) 14時00分
車高調の相談で訪れた広島県のWarpsでオーディオの楽しさにふれてオーディオのシステムアップをはじめた石原さん。愛車の日産『サニー』はスピーカー交換からはじまり、DSPアンプの導入、さらにはサブウーファー追加〜フロント3ウェイ化などの進化を実践中だ。
◆仲間のクルマで聴いた低音に影響され愛車にもサブウーファーの導入を計画
痛車仲間に紹介されて、車高調を入れるために訪れたワープス。そこで上質なオーディオシステムやレベルの高いインストール・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年06月17日(月) 20時00分
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「STREET ADVANCE Z」に三菱『ギャランフォルテス/フォルティススポーツバック』用の適合車種ラインナップが追加された。税込価格は11万2200円。
「STREET ADVANCE Z」は減衰力調整が16段伸/縮同時調整で、シンプルな構造のネジ式車高調整機構を採用した車高調のベーシックモデル。
今回発売のギャランフォルテス用ではノーマルの腰高感を低減し、ギャップの通過後の収束・・・
ニュースを読む
by 小崎未来@DAYS on 2024年06月17日(月) 18時00分
メルセデス・ベンツ日本は6月17日に、メルセデスマイバッハの特別仕様車、メルセデスマイバッハ『S580 Night Edition(ISG搭載モデル)』を発表した。
メルセデスマイバッハS580 Night Editionは、いずれも専用のツートーンペイントやホイールデザインを採用し、外装色にはオニキスブラックとモハーベシルバーを組み合わせている。内装にはディープホワイトとブラックパールのツートーンカラーを採用し、専用のダークシャドウ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月17日(月) 13時45分
フォルクスワーゲンは6月中に、小型セダン『ジェッタ』(Volkswagen Jetta)の改良新型を米国で初公開する。フォルクスワーゲンの米国部門が、6月13日に発表した。
初代ジェッタは1979年に誕生した。ハッチバックの『ゴルフ』のセダン版として登場した。1981年には、日本市場にも導入されている。2代目ジェッタは1984年に発表。日本では、この2世代目モデルまでが、ジェッタを名乗り、以後、3代目は『ヴェント』、4代目は『ボーラ』・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年06月13日(木) 10時15分
BMW Mは6月13日、高性能セダン『M5』新型のティザー写真を公開した。間もなくデビューする予定だ。
BMW M5は40年近くにわたり、高性能セダンセグメントにおけるドライビングダイナミクスや俊敏性のベンチマークであり続けてきた、と自負する。レースから得られたノウハウ、駆動系やサスペンション、エアロダイナミクス、軽量構造の分野における先駆的な革新が、BMW M5の歴史を形作ってきたという。
歴代M5は、6気筒、8気筒、10気筒の各・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]