セダン

カーライフニュース - セダン (31ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダ・カーズ・インディアは11月4日、コンパクトセダン『アメイズ』の新型のティザー写真を公開した。

3世代目となる新型アメイズは、若年層や現代の家族向けに設計されたスタイリッシュなプレミアムコンパクトセダンとして位置付けられている。

初代アメイズは2013年のインド市場デビュー以来、エントリーセダンとして高い人気を誇ってきた。2018年に発売された第2世代モデルに続き、今回の新型モデルでは大胆なデザイン、最新技術、そしてホンダの信・・・

ニュースを読む

スズキのインド子会社のマルチスズキは11月4日、小型セダン『ディザイア』新型のティザー写真を公開した。

ディザイアは、インドで最も売れているコンパクトセダン。4世代目となる新型は、革新的なデザイン、セグメント初の機能、比類のない価値提案により、セダン市場に革命をもたらすと自負する。

2008年の初代発売以来、インドで270万台以上を販売する実績を築いてきた。新世代モデルは、インド市場に優れた車両を提供するというマルチスズキの取り組み・・・

ニュースを読む

BMWグループは、新型『2シリーズ グランクーペ』の生産をドイツのライプツィヒ工場で開始した。この新モデルは2025年3月に市場に投入される予定だ。

ライプツィヒ工場では、新型2シリーズ グランクーペに加え、『1シリーズ』、『2シリーズ アクティブツアラー』、MINI『カントリーマン』の計4モデルを同一生産ラインで製造している。1日あたり最大1300台の生産能力を持ち、2ブランド3種類の駆動方式を持つ4モデルを柔軟に生産できる体制を整・・・

ニュースを読む

BMWの4車種、排ガスが漏れるおそれがあるとしてリコール

by 高木啓 on 2024年11月06日(水) 11時00分

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は10月5日、BMW『X5』、『X6』、『X7』、『7シリーズ』について、原動機(排気ガス再循環装置モジュール)から、排出ガスが漏れるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年10月13日〜23年8月19日に製作された4車種4形式の計1042台。

排気ガス再循環装置(EGR)モジュールの製造不良により、排気ガス再循環装置(EGR)モジュール・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは現在、コンパクトなファッション4ドアセダン『CLA』次世代型を開発中だ。その最終予想デザインをプレビューしよう。次世代型はメルセデスベンツ・ブランドの中でも低価格帯の商品となるが、その雰囲気は“ベイビー『CLS』”と言える。

初代CLAは2013年のデトロイトモーターショーで公開された。その1年前に北京でデモンストレーションされた、4ドアスタイルクーペコンセプトの量産バージョンだった。第2世代となる現行型は2019年・・・

ニュースを読む

中国の大手スマートフォンメーカーのシャオミ(小米科技)は10月29日、高性能EVセダン、『SU7 Ultra』を発表した。同社の自動車事業への本格参入を示す製品となっている。

SU7 Ultraは、3モーターと専用設計されたバッテリーパックを搭載し、最高出力1548psを誇る。0-100km/h加速は1.98秒で、設計上の最高速度は350km/hに達する。これにより、量産4ドアセダンとしては世界最速を自負している。

このモデルのプロ・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリュー(BMW)は25日、『4シリーズ・グランクーペ』の改良新型を、全国のBMW正規ディーラーを通じて発売した。価格は722万円からとなっている。

4シリーズ・グランクーペは、4ドアクーペモデルとして2014年に初代が登場し、2021年に第二世代へと進化した。今回の改良新型モデルは、第2世代の一部改良版となる。

改良新型の特徴は、最新世代の安全機能・運転支援システムを搭載している点だ。高性能カメラやレーダー、高性能プ・・・

ニュースを読む

BMWは10月28日、『3シリーズセダン』と『3シリーズツーリング』の改良新型の販売を、全国のBMW正規ディーラーで開始した。納車は11月からを予定している。価格は644万円から。

『3シリーズ』は、プレミアムコンパクトセグメントを代表するモデルだ。今回の改良では、最新の安全機能や運転支援システムが搭載された。新採用の「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機能」では、高速道路の渋滞時に一定条件下でステアリングから手を離しての走行が可能となっ・・・

ニュースを読む

マツダと長安汽車の中国合弁の長安マツダは10月26日、新型電動セダン『EZ-6』を中国市場で発売した。この新モデルは、長安マツダが「新合弁時代の第一車」と位置付ける戦略的な新製品だ。

EZ-6は、中国市場向けのBセグメントセダンで、全電動のEVモデルと、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたレンジエクステンダーモデルの2タイプが用意されている。価格帯は13万9800元(約300万円)から17万9800元(約386万円)だ。

E・・・

ニュースを読む

BMWは、ハイパフォーマンスセダン『M5』の新型の新たな写真を公開した。ドイツ・ミュンヘンで撮影された写真には、これまでのM5のイメージを覆すような鮮やかな「スピードイエロー」の車体が収められている。

新型M5は日本でも10月より販売を開始、11月中旬より順次納車をおこなう。新型はBMWの最新技術を結集したプラグインハイブリッドシステムを採用し、史上最強のパワーユニットを搭載している。

新型M5の心臓部には、4.4リットルV型8気筒・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針