by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月02日(木) 15時30分
トヨタ自動車と子会社のウーブン・プラネットは6月2日、手軽に持ち運びできるポータブル水素カートリッジのプロトタイプを開発したと発表した。
トヨタとウーブン・プラネットは、カーボンニュートラル実現に向けた様々な選択肢を検討する中、水素を有力な選択肢の一つと位置付けている。水素は利用時にCO2を排出しないクリーンなエネルギーであり、風力、太陽光、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーを使って水素を製造すれば、製造工程でもCO2の排出を抑・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年05月21日(土) 07時00分
WHILLは5月17日、トヨタ自動車の子会社でウーブン・プラネット・グループの投資機能を担うウーブン・キャピタルからの資金調達を完了したと発表した。
ウーブン・キャピタルは成長過程にある企業を支援するグローバル投資ファンド。WHILLでは今回調達した資金を生産体制のグローバル拡大やビジネスのサービス事業に重点を置いたリソース強化に充てる。
WHILLでは今回の資金調達によってウーブン・プラネットとモビリティ製品、サービス連携を模索す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月26日(火) 19時00分
トヨタ自動車と日清食品は4月26日、トヨタが静岡県裾野市に建設を進める「ウーブンシティ」における、食を通じたWell-Being(幸福)の実現に向けた実証について、具体的な検討を進めることで基本合意した。
両社はトヨタ子会社のウーブンプラネットとともに、日清食品が研究を進める最新の分子栄養学に基づく「完全栄養食メニュー」をウーブンシティ内で提供することなどを通じて、一人ひとりに最適な「おいしいと健康」を目指していく。具体的には、ウーブ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月23日(水) 17時00分
トヨタ自動車とENEOSは3月23日、トヨタが建設を進めるウーブンシティ(静岡県裾野市)にて、CO2フリー水素の製造と利用を共同で推進するため、共同開発契約を締結した。
ウーブンシティは、研究者やエンジニア、科学者をはじめとした想いを同じくするパートナーとともに、モビリティカンパニーのテストコースとしてバーチャルとリアルの世界で将来技術を実証する「実証実験の街」だ。
ENEOSとトヨタは2021年の基本合意に基づき検討を進め、水素ス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月19日(火) 17時15分
グローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタルは10月19日、モビリティの分野でイノベーションを目指すアーリーステージの企業に投資するUP.パートナーズの2億3000万米ドル(約262億円)規模の新規ファンドに出資したと発表した。
ウーブン・キャピタルは、世界最先端の安全でスマートなモビリティの創造を目指すウーブン・プラネット・グループの一角を担うグローバル投資ファンドとして2021年1月に設立。モビリティ、自動化、人工知能、データアナ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月12日(火) 18時30分
グローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタルは10月12日、持続可能な都市環境の再構築を目指すテクノロジー企業に投資するベンチャーキャピタル、2150(トゥエンティワン フィフティ)社に出資を行ったと発表した。
ウーブン・キャピタルは、世界最先端の安全でスマートなモビリティの創造を目指すウーブン・プラネット・グループの一角を担うグローバル投資ファンドとして2021年1月に設立。モビリティ、自動化、人工知能、データアナリティクス、コネク・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年10月10日(日) 12時30分
2018年ラスベガスのCESでトヨタ自動車の豊田章男社長が表明した「ウーブン・シティ」のことを知っている人は多いだろう。しかし、スマートシティのようなものという認識はあっても、その実態や、そもそもなぜトヨタが街づくりをするのかわからない、というのが本音ではないだろうか。
自動運転や未来都市のようなイメージは先行するが、冷静に考えるとトヨタのメリットはCSRか先行的なR&D投資くらいしか思いつかない。これは設置される裾野市やその住民にと・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2021年10月06日(水) 09時56分
静岡県裾野市は10月5日、「これからのまちづくり」と題した説明会を開催した。その説明会には高村謙二市長(※)のほか、ウーブン・プラネット・ホールディングスのジェームズ・カフナーCEO(トヨタ自動車取締役)も出席し、ウーブン・シティについて説明した。※高ははしご高
「ウーブン・シティのきっかけは2011年3月11日の東日本大震災だった。この大震災をきっかけにトヨタ自動車は東北に生産を移管し、東北地区をサポートする決断をした。ウーブン・シ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月29日(水) 07時15分
トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネットは9月28日、自動車向けオペレーティングシステム(OS)開発の米国・レノボモーターズを買収したと発表した。
シリコンバレーを拠点とするレノボモーターズは、最先端のADAS機能開発のための自動車向けOSを開発。安全でスケーラブルなプラットフォームを活用した完全自動運転車による商用展開を目指している。
今回の買収により、ウーブン・プラネットは車両開発プラッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月18日(水) 17時45分
トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネットは8月18日、次世代道路情報解析に強みを持つ米国・カーメラの買収を完了したと発表した。
カーメラは、車両のクラウドソーシングとリモートセンシングを利用して、ストリートレベルの変化を世界的な広さと高解像度で捉えるサービスを提供する企業。オープンシステムアプローチを採用し、世界の主な自動車会社、商用モビリティ事業者および地図生成プラットフォームと連携している・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]