軽自動車

カーライフニュース - 軽自動車 (77ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は4月6日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が2年ぶりに首位の座に返り咲いた。

2017年度から3年連続トップだったホンダ『N-BOX』は昨年度、4752台差でトヨタ『ヤリス』に首位の座を明け渡したが、今年度はわずか120台差で2年ぶりのトップとなった。昨年8位だったトヨタ『ルーミー』が大きく順位を上げて3位にランク・・・

ニュースを読む

新しい年度に入ると、前の年度の1年間の販売状況などを集計したデータが発表される。

このうち、2021年度に国内市場で最も売れた新車が、ホンダの軽自動車『N-BOX』で、前年度トップだったトヨタ自動車の小型車『ヤリス』を抜いて2年ぶりに首位に返り咲いたという。N-BOXの販売台数は前年度比3.2%減の19万1534台、ヤリスは同5.5%減の19万1414台で、その差はわずか120台の僅差だったようだ。

日本自動車販売協会連合会と全国軽・・・

ニュースを読む

N-BOX、スペーシアに大差をつけて7連覇 2021年度軽自動車販売車名別

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月07日(木) 08時30分

全国軽自動車協会連合会は4月6日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年比3.2%減ながら19万1534台を販売し、7年連続のトップとなった。

2位はスズキ『スペーシア』で同28.7%減の10万3605台。首位N-BOXとの差は8万7929台と大きく引き離された。3位はダイハツ『タント』で同21.1%減の10万1112台。トップ3は前年と同じ顔同じ顔ぶれと・・・

ニュースを読む

燃費の良い乗用車ランキング2021…1位はヤリス、軽はアルト 国交省

by レスポンス編集部 on 2022年04月04日(月) 09時24分

国土交通省が発表した2021年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングによると、最も燃費の良い普通・小型自動車はトヨタ『ヤリス』、軽自動車ではスズキ『アルト』/マツダ『キャロル』となった。

国土交通省は毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表するとともに、燃費の良い乗用車ランキングを公表している。自動車の燃費・電費向上や、ユーザーによる電動車の選択・利用の促進を通じ、カーボンニュートラルを進めていくこと求められるこ・・・

ニュースを読む

全国軽自動車協会連合会は4月1日、2021年度(2021年4月〜2022年3月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年度比11.5%減の155万4971台で3年連続のマイナスとなった。

車種別では、乗用車が同13.3%減の118万0972台、貨物車は同5.3%減の37万3999台でともに3年連続のマイナス。貨物車の内訳は、ボンネットバンが同22.1%減の2万8658台で3年連続のマイナス。キャブオーバーバンは同6.9%増の18万8・・・

ニュースを読む

カーメイトは3月17日、"まるで純正"コンセプトの新商品として、オフロードも快適な視界を確保する『ジムニー』『ジムニーシエラ』専用設計のリヤビューミラー&カバーを発売した。

カーメイトは2019年10月、"まるで純正"をコンセプトにしたジムニー専用ドリンクホルダーを発売した。販売数量はジムニー車両販売台数の約3割と、車種専用ドリンクホルダーとしては異例のヒット。今回、ドリンクホルダーに次いでニー・・・

ニュースを読む

「ビートは、1991年5月に誕生し、 今も多くのお客様に愛され続けています。ホンダとしても「ビートをより長く 楽しんでいただきたい」という想いで、この度、一部純正部品の生産を再開することを決定しました」

そうホンダが宣言してから、『ビート』の再販売部品が注目を集めているが、実はホンダは2021年4月に生産終了した『アクティ・トラック』の部品も再販売していた! 「広く公表はしていなかったけど、このオートアフターマーケットで初めて大きく公・・・

ニュースを読む

4ナンバー車として登場した「アトレー」
ここだけの話だが、TV-CMの「第三の居場所」と聞いて反射的にギクッ!としたのは、日ごろ自宅で肩身の狭い思いをしている筆者だけ!?(汗)。もちろん“家にいるのももどかしく外に出て何かをしたくてウズウズしている人たちのためのクルマ”が正しい理解だ。

少しややこしいが、もともと4ナンバーの『ハイゼット』の乗用車版として登場したのが『アトレー』だったが、今回のクルマはその『アトレー』の4ナンバーである・・・

ニュースを読む

プロユースのダイハツ『ハイゼット』の活躍ぶりは、日頃から街中で目にしている。とはいえ試乗の機会はそうそうあるものではなく、なので今回の取材は、試乗場所こそ農道ではなかったものの、非常に興味深いものだった。

試乗できたのはフルモデルチェンジした新型『ハイゼットカーゴ』と、マイナーチェンジした『ハイゼットトラック』の2台。

商用車初のDNGAに、新開発のFR用CVTを搭載
まず“カーゴ”から触れると、初代から数えて実に11代目となる今回・・・

ニュースを読む

ミヤサカ工業は、軽トラックに災害時の命に必要なライフラインをすべて搭載した災害支援車『コッくんレスキュー』の販売を、3月8日から開始する。

軽トラックの荷台に積み降ろし可能な「コンテナタイプ」、荷台を改装した「据え付けタイプ」の2種類を用意した。

『コッくんレスキュー』は、軽トラックの荷台に「浄水器、発電機、給湯器(シャワー)、調理バーナー(暖房)、拡声器、照明」などを搭載した災害用の車両。浄水器は河川や池の水などを安全な飲料水に浄・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針