by 森脇稔 on 2021年07月07日(水) 18時45分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は7月6日、新世代EVの「ID.」シリーズ初の無線ソフトウェアアップデートを、今夏から欧州で開始すると発表した。
◆まずは小型のハッチバックEVの『ID.3』が対象
フォルクスワーゲンは、ソフトウェア指向のモビリティプロバイダーを目指している。欧州で今夏から、ID.シリーズの顧客はソフトウェアアップデートを、Over-the-Air(OTA)で受けられる。フォルクスワーゲンがOTAを顧客に幅・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2021年06月17日(木) 15時00分
◆「ソフトウェアが開発業務の中心になっている」
『ゴルフ8』が日本市場でローンチされる数日前、フォルクスワーゲンはオンラインでソフトウェアに関するワークショップを行った。パネラーとして登場したクラウス・ツェルマー、営業マーケティング&アフターセールス担当取締役は、次のように述べた。
「すべての会社と同じようにカスタマーの越えに耳を傾け、サステイナブルなモビリティにおいてもっとも魅力的なブランドとなれるよう、我々はEモビリティにおける・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年05月12日(水) 07時30分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月10日、新型EVの「ID.」シリーズに、長い航続と急速充電を可能にする新世代バッテリーを搭載した、と発表した。
◆コンパクトEVのID.3の航続は最大549km
この新世代バッテリーは『ID.3』『ID.4』『ID.4 GTX』に搭載された。ID.シリーズとして、欧州で最初に発売されたのが、フルコネクテッド機能を備えたコンパクトEVのID.3だ。ロングホイールベースと短いオーバーハング・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年03月05日(金) 16時00分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は3月3日、新型EVの『ID.3』と『ID.4』の初の無線(OTA)ソフトウェアアップデートを、今夏から欧州で開始すると発表した。
◆最大550kmの航続を可能にするID.3
「ID.ファミリー」として、欧州で最初に発売されたのが、フルコネクテッド機能を備えたコンパクトEVのID.3だ。ロングホイールベースと短いオーバーハングが特徴で、内燃エンジンが搭載されていないため、前後アクスルを車両の・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2021年02月09日(火) 13時45分
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンのティル・シェア社長は2月9日に行ったオンライン会見で新型電気自動車(EV)『ID. シリーズ』を2022年に日本市場に導入する計画を明らかにした。
シェア社長は「日本では2022年にID. シリーズを導入する」とした上で、「まず2021年は(次期型)『ゴルフ』のマイルドハイブリッドから初めて、年末までにはラインアップに新たなプラグインハイブリッドモデルを加える。来年にはIDの導入ということで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月01日(月) 18時45分
フォルクスワーゲンは1月29日、新型EVの『ID.3』Volkswagen ID.3)の生産を、ドイツのドレスデン工場で開始した、と発表した。
ドイツ・ドレスデン工場は、壁面が全てガラス張りのため、「ガラス張りの工場」として知られている。ドレスデン工場では2016年春まで、最上級サルーンの『フェートン』を組み立てていた。
ドレスデン工場は、フェートンの生産終了を機に、2016年春にいったん閉鎖された。その後、フォルクスワーゲンは、ド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月28日(月) 15時30分
フォルクスワーゲンは12月23日、新世代EVの『ID.3』の生産を2021年1月末から、ドイツのドレスデン工場でも行うと発表した。
ドイツ・ドレスデン工場は、壁面が全てガラス張りのため、「ガラス張りの工場」として知られている。ドレスデン工場では2016年春まで、最上級サルーンの『フェートン』を組み立てていた。
ドレスデン工場は、フェートンの生産終了を機に、2016年春にいったん閉鎖された。その後、フォルクスワーゲンは、ドレスデン工場・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月23日(水) 06時15分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は12月17日、新開発の拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイを、EVの『ID.3』 と『ID.4』 の欧州仕様車に設定すると発表した。この技術を高級車以外の量販車メーカーに採用するのは、フォルクスワーゲンが初という。
拡張現実ヘッドアップディスプレイでは、重要な情報を2つの場所に分けて、フロントガラスに映し出す。遠距離ウィンドウとなるダイナミックディスプレイ用の大型ウィンドウは、ドライバー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月07日(月) 13時30分
フォルクスワーゲンは12月1日、新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の2か月に及ぶドイツでの公道耐久テストが終了し、「単一国で連続EVドライブの世界最長記録」を達成した、と発表した。
「ID.ファミリー」として、欧州で最初に発売されたのが、フルコネクテッド機能を備えたコンパクトEVのID.3だ。ロングホイールベースと短いオーバーハングが特長で、内燃エンジンが搭載されていないため、前後アクスルを車両のより外側に配置す・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年10月12日(月) 15時00分
コンチネンタル(Continental)は10月7日、フォルクスワーゲンの新型EV『ID.3』に、高性能コンピュータを供給すると発表した。
フォルクスワーゲングループは、ID.3を皮切りに、「vw.OS」と呼ばれる車両オペレーティングシステムを導入した。従来の車には、最大でおよそ70個もの異なるコントロールユニットが搭載されていた。新しいITアーキテクチャーでは、各メーカー固有のソフトウェアで作動するこうしたユニットが不要になる。
・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]