by 高木啓 on 2025年08月18日(月) 07時30分
8月8~16日の夏休み期間中に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は西武線の架道橋を見て気づいたこと。この標識って実は……? 2位はアルミホイールにも寿命があるというお話。3位はポルシェでした。1位) 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市:154 Pt.道路が鉄道線路の下をくぐるガードで、桁下高さの低いものを探していると、同時に道幅が狭いものも少なくない。東京都小金井市に・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年08月13日(水) 20時30分
道路が鉄道線路の下をくぐるガードで、桁下高さの低いものを探していると、同時に道幅が狭いものも少なくない。東京都小金井市にある西武多摩川線新小金井~多磨間のガードもそんなひとつだが、妙なことに気がついた。
場所は小金井市東町1丁目(東側)と5丁目(西側)の間になる。北から南へ、台地から降りてくる「二枚橋の坂」が、降り切った地点でクランク状に線路と交わる地点がガード(架道橋)だ。道路は小金井市道。
道路は台地の斜面にほぼ忠実に急勾配で上・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年06月05日(木) 07時30分
「軌陸車」という車両があります。1台で鉄道のレールと道路の両方を走れるおもしろい車両で、鉄道会社が保線・保守用の車両として運用しています。西武鉄道が6月7日に開催する「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」で、この軌陸車を間近に見る機会があります。
線路の保守は最終列車から始発列車までの限られた時間内で行われるのが一般的。保線基地から工事現場まで距離がある場合、人員や資材を最終列車の後に線路を経由して現場に輸送するより、・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年06月02日(月) 06時45分
高架化が予定されている西武鉄道の東村山駅(東京都東村山市)において一部工事が完成し、使用開始する前の6月1日に、線路およびホーム上を歩くイベントが開催された。立体交差化では最終的に東村山第1号(通称:大踏切)など5か所の踏切が解消される。
●新宿線下り線を6月29日から高架化
西武鉄道では、東京都・東村山市と進めている「西武新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業」のうち、6月29日初電車より新宿線下り線(所沢方面・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月23日(木) 11時00分
東日本旅客鉄道(JR東日本)のグループ会社のJR東日本スタートアップをはじめ、東急、小田急電鉄、西武ホールディングスが参画する鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」は、NearMe(ニアミー)と連携し、新たな移動サービスの実証実験を行う。
ニアミーは、利用者同士によるタクシーの“シェア乗り”を活用し、移動の「もったいない」を解決することを目指している。
この実証実験では、鉄道各社が有する駅や鉄道、不動産などの経営資源を活用し、・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月14日(土) 07時30分
西武バスは、12月1日から25日までの間、川越営業所管内で「クリスマスバス」を運行している。5年ぶりの復活となる今回の運行は、日頃の利用者への感謝を込め、バスを通じて温かい気持ちを届けることを目的としている。
今シーズンの「クリスマスバス」は、2020年春に採用された新デザイン「S-tory(エストリー)」を初めて使用する。車体には西武バスの公式キャラクター「エンジェ」を中心とした、クリスマスのイラストが描かれている。また、12月15・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年07月06日(木) 12時30分
西武ホールディングスは、マイクロモビリティサービス「BIRD」を展開するBRJと、シームレスな移動サービスの提供に向けて、西武鉄道・拝島線エリアで、電動キックボード「BIRD」を活用したシェアリングサービスの実証実験を開始した。
実証実験では、西武鉄道・拝島線の東大和市駅・玉川上水駅・西武立川駅の駅前に駐車ポートを設置し、鉄道やバスなどの公共交通と電動キックボードが連携することで、安全・安心でシームレスに移動するサービスを提供する。こ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年04月12日(水) 06時45分
豊島園駅がホグズミード駅に、池袋駅がキングスクロス駅になり、「ハリー・ポッター」エクスプレスが走り出す! 西武鉄道は、「ワーナーブラザーススタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー東京)の開業に向けて、豊島園駅と池袋駅のリニューアルを進めてきた。
西武鉄道は4月11日、豊島園駅の新駅舎が4月25日初電車より使用開始となり、あわせて池袋駅のリニューアルも完成すると発表した。また「スタジオツアー東京エク・・・
ニュースを読む
by 最上 佳樹 on 2023年03月09日(木) 06時45分
今夏東京都練馬区のとしまえん跡地に開業が予定されている、エンターテインメント施設のワーナー ブラザース スタジオツアー東京。それに先立ち、西武鉄道は「ハリー・ポッター」のフルラッピング列車『スタジオツアー東京 エクスプレス』の運行を5月より開始する。
スタジオツアー東京は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』の製作の裏側を学べるウォークスルー型のエンターテイメント施設。屋内型としては世界最大級、そしてアジア初とな・・・
ニュースを読む
by 佐藤正樹(キハユニ工房) on 2023年03月02日(木) 16時45分
相模鉄道(相鉄)、東急電鉄、東京地下鉄(東京メトロ)、東京都交通局、東武鉄道(東武)、西武鉄道(西武)、埼玉高速鉄道は3月2日、「7社局合同企画 相鉄・東急新横浜線開業―広域ネットワーク拡大記念乗車券―」を3月18日から発売すると発表した。
3月18日に相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線・東急新横浜線)が開業することにより、神奈川県央地域および横浜市西部から東京23区西部、東京多摩北部、埼玉中央地域・西部地域にかけて広域的な鉄道ネットワー・・・
ニュースを読む
きっかけは某走り屋アニメからこの車を知り、興味を持った。26、7年前の旧...[ 続きを見る ]