アルファロメオ ステルヴィオ(Stelvio)

カーライフニュース - アルファロメオ ステルヴィオ(Stelvio) (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アルファロメオ、「黒」のステルヴィオ を15台限定で発売へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月22日(木) 11時30分

FCAジャパンは、アルファロメオ『ステルヴィオ』にスタイリッシュな特別仕様車「ステルヴィオ2.0ターボQ4モノクロームエディション」を設定し、8月31日より15台限定で発売する。

モノクロームエディションは、足もとをクールに引き締める20インチのアルミホイールをはじめ、随所に施されたダークな意匠により、高次元の走りと洗練されたデザインをより魅力的に演出した「黒」のステルヴィオだ。

フロント周りは、マットブラック仕上げのフロントグリル・・・

ニュースを読む

アルファロメオ『ステルヴィオ』改良新型を、南ヨーロッパでカメラが捉えた。

ステルヴィオは、2016年のロサンゼルスモーターショーで初公開され、翌年に欧州で発売。日本市場には2018年7月より導入を開始しているが、早くもフェイスリフトの開発がスタートしている。

約5か月ぶりに姿を見せたプロトタイプは、ボンネット、フロントマスク、サイドシル、フェンダー、リアバンパー、ロゴにカモフラージュが施されている。テールゲート左の偽装は「Q4」のバ・・・

ニュースを読む

◆口々に「スポーティ」と言われる理由

なるほど……と思った。試乗済みの人が口々に「すごくスポーティ!」と言うので、果たしてディーゼルでは、よほどトリッキーなチューンが施されたのか!?と想像していたのだが、実際に走らせて、確かにその“ムード”はガソリン車以上のダイナミックさに感じられた。

確認しておくと、ディーゼル搭載車の車重は1820kg(前:930/後:890kg)で、これは4気筒のガソリン車(1810kg)とほとんど差がない。し・・・

ニュースを読む

◆アルファロメオらしさを味わえるSUV

日本の自動車メーカーは規模も大きく、さまざまなカテゴリーの車種をそろえる。日産であれば、軽自動車の『デイズ』からスーパースポーツカーの『GT-R』まで価格も含めて幅広い。そうなると全車に共通する持ち味を与えにくい。

その点で欧州ブランドは規模が比較的小さく、デザインから運転感覚まで、統一された表現をしやすい。

それを強く感じさせたのがアルファロメオの『ステルヴィオ・ディーゼル』だ。クリーンデ・・・

ニュースを読む

カレコ・カーシェアリングクラブは、FCAジャパンが取り扱うアルファロメオの高性能SUV『ステルヴィオ・ファーストエディション』を4月22日より都内5ステーションにて導入を開始した。FCAジャパンがカーシェアリングサービスに車両を提供するのは国内初。

アルファロメオ初のSUVステルヴィオは、SUVの走行性能とスポーツセダンを超える操縦性能を兼ね備えたクルマで、運転支援機能「アクティブセーフティシステム」を搭載。今回導入するステルヴィオ ・・・

ニュースを読む

FCAジャパンは、アルファロメオ『ジュリア』と『ステルヴィオ』の制動装置(ブレーキ制御システム)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年8月10日〜2019年3月20日に輸入された3274台。

ブレーキシステムモジュール(BSM)の制御プログラムが不適切なため、アダプティブクルーズコントロール(ACC)を使用した走行状態において、ブレーキペダルを踏んでも、ACCが解除されないこ・・・

ニュースを読む

アルファロメオ ステルヴィオ、早くも改良へ着手!300馬力発生か

by Spyder7編集部 on 2019年03月23日(土) 07時00分

アルファロメオのクロスオーバーSUV、『ステルヴィオ』、及び高性能『ステルヴィオ クアドリフォリオ』が初のフェイスリフトへ向け、開発に着手しているようだ。そのプロトタイプをカメラが初めて捉えた。

赤いボディの「クアドリフォリオ」はボンネット、フロント&リアバンパーがカモフラージュされているが、横に並ぶベースモデルは一切偽装がされていない。現行モデルから変化も見られないため、恐らくこれから本格的に手が加えられるのだろう。

対して、撮影・・・

ニュースを読む

◆大衆路線から高級路線へ

アルファロメオがFRパッケージング用に開発したプラットフォームがある。その名は「GIORGIO(ジョルジオ)」。手始めに『ジュリア』、そして今回の『ステルヴィオ』で使われるものだ。

アルファロメオは大衆車用FFパッケージングを長年使ってきたが、これにより高級路線へ舵を切った。「GIORGIO」はFRのスポーティで大人な乗り味を提供する。

で、そのパワートレーンのメインはご存知、2リットル直4ターボエンジン・・・

ニュースを読む

アルファロメオのSUV、『ステルヴィオ』に高性能バージョンの『ステルヴィオ クアドリフォリオ』が追加された。

2017年9月に、ドイツのニュルブルクリンク北コース(1周約20.8km)において、量産SUVとしては世界最速となる7分51秒7の周回タイム記録を樹立したのがこのステルヴィオ クアドリフォリオだ。

2016年9月に、同ニュルブルクリンクで量産4ドアセダンとして世界最速タイムを更新した『ジュリア クアドリフォリオ』と共通の2.・・・

ニュースを読む

◆アルファロメオのディーゼル、実は…

アルファ初のSUVとして『ステルヴィオ』がデビューしたのが2018年。『ジュリア』譲りの尖がった性格は、アルファファンには堪えられないものである反面、あまり一般受けはしないだろうというのが、偽らざる感想だった。

そして2019年の第1弾として、FCAジャパンはそのステルヴィオにディーゼルエンジンを搭載してリリースした。日本市場におけるアルファのディーゼルモデルはこれが初めて。このエンジン、即ち2・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針