DeNA

カーライフニュース - DeNA (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

JapanTaxiは2月27日、2020年4月1日に社名を「モビリティテクノロジーズ」に変更すると発表した。

同社は2020年4月1日付けで、ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するタクシー配車アプリ「MOV」や、AIを活用した事故削減サービス「DRIVE CHART」などとの事業統合を予定しており、新社名に変更する。

新社名は、日本社会を支える基幹インフラの一つであるモビリティの発展をテクノロジーで牽引していくという思いを込めたと・・・

ニュースを読む

DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、2019年のエニカ内でのカーシェア人気車種ランキングと、ボディタイプ別の月別シェアランキングを公開した。

個人間カーシェア人気ランキングは、東京23区内を主要な受け渡し場所に設定しているクルマを、車種別に2019年1月1日〜12月31日のシェア回数順にランキングした(同一車種で複数台のクルマのシェア回数は合算)。

その結果、1位はトヨタ『アル・・・

ニュースを読む

DeNA、信号情報を自動運転車両に送信する公道実証実験に参画

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月14日(金) 17時45分

DeNAは、2月12日より愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの公道で始まった、携帯電話網を用いて公道の自動運転車両に信号情報を送信する実証実験に参画した。

今回の実証実験は、名古屋大学が主体となり名古屋大学COIの自動運転車両を用いて、多様な世代での過度に自家用車利用に依存しない外出手段の確保を目的とする実証実験の一環として2月12日から28日まで実施。高蔵寺ニュータウン内を1台の自動運転車両が乗客に合わせてオンデマンドで走行する。
・・・

ニュースを読む

全国の月間タクシー輸送回数は約1億回。そのなかでタクシー配車アプリを使用して輸送した割合は、わずか2%。そんな切実な事情があるなか、日本交通ホールディングスとDeNAが、タクシー配車アプリなどの事業を4月1日に統合することを決めた。

具体的には、DeNAが運営する次世代タクシー配車アプリ「MOV」事業と、日本交通の子会社 JapanTaxi が運営するタクシーアプリ「JapanTaxi」事業を統合する。

この統合で、タクシー台数は約・・・

ニュースを読む

DeNAと日本交通は、両社のタクシー配車アプリ等に関する事業を4月1日付けで統合することを発表。統合後は配車可能なタクシー車両数が約10万台となる。

今回の統合では、DeNAが運営する次世代タクシー配車アプリ「MOV」等の事業と、日本交通の子会社であるJapanTaxiが運営するタクシーアプリ「JapanTaxi」等の事業を統合する予定。統合後は、JapanTaxiの共同筆頭株主は日本交通とDeNAとなり、社名も新たに、新体制で事業を・・・

ニュースを読む

駐車場予約アプリを運営するakippaは、DeNA SOMPO Carlifeと提携し、損保ジャパン日本興亜の保険代理店に対して、DeNA SOMPO Carlifeが総代理店となりakippa事業を担う代理店の募集を行う取り組みを2020年4月より全国に拡大展開すると発表した。

akippaとSOMPOホールディングスは2019年10月に資本業務提携を締結して以降、損保ジャパン日本興亜の保険代理店網を活用したakippa駐車場開拓を・・・

ニュースを読む

DeNA SOMPO Carlifeは、クルマ定額サービス「SOMPOで乗ーる」の提供エリアを大幅拡大し、4月までに全国1000店の保険代理店にて提供すると発表した。

SOMPOで乗ーるは、2019年6月より損保ジャパン日本興亜の保険代理店網を通じて提供してきたクルマ定額サービス。必要な経費全てが定額料金に入った分かりやすい料金設定と、グループ会社であるDeNA SOMPO Mobilityが提供する、個人間カーシェアリングサービス「・・・

ニュースを読む

次世代タクシー配車アプリ「MOV」、全国の第一交通タクシーで導入へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月17日(金) 16時00分

DeNAと第一交通産業は1月16日、オートモーティブ分野での協業で合意したことを発表した。

今回の協業ではまず、DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」の導入を、第一交通産業グループの兵庫県姫路、相生地区で行う。その後は、7大都市圏(関東、中京、近畿、北九州・福岡、札幌、仙台、広島)や主要都市での導入について連携していく。

またMOVの導入だけではなく、タクシー車載機器の最適化を通じた乗務員の負荷軽減についての実・・・

ニュースを読む

次世代タクシー配車アプリ「MOV」、多摩地区でサービス開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年01月16日(木) 17時30分

DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は1月14日、東京都多摩地区(一部地域除く)でのサービスを開始した。

MOVはAIを活用する次世代タクシー配車アプリ。周辺を走行するタクシーもリアルタイムに表示し、空車走行中のタクシーも確認可能。乗客はアプリで予想到着時間を事前確認した上で、指定場所への配車依頼ができる。さらにタクシー乗務員と利用客の現在地を確認できる機能や通話機能、定型メッセージを送り合える機能を実装する。・・・

ニュースを読む

DeNA SOMPOモビリティが運営する個人間カーシェアサービス「エニカ」は1月15日、「0円マイカー」の第2期となるオーナーの募集を開始した。

0円マイカーとは、同社が所有する、レンタカー登録およびカーシェア受け渡し用機器の取り付けをした車を、オーナーが管理・レンタカーとしてのカーシェアのサポートをすることを条件に一定回数は無料で利用できる新しい仕組みのサービス。対象エリアは東京23区。

オーナーは駐車場を提供し、洗車や清掃など、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針