by 森脇稔 on 2024年12月16日(月) 15時00分
MINIは、米国のPANTONE(パントン)社が発表した2025年のテーマカラーで塗装された新型MINI『クーパーコンバーチブル』を初公開した。
この新型MINIクーパーコンバーチブルは、2025年のパントン・カラー・オブ・ザ・イヤーの「PANTONE 17-1230 モカムース」をまとう。ただし、このカラーは特別な一回限りのボディカラーであり、実際のMINI製品には採用されない予定だ。
MINIとパントンのコラボレーションは、両ブ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月12日(木) 18時30分
MINIは、『カントリーマン』新型が、欧州の新車安全性評価プログラム「ユーロNCAP」で最高評価となる5つ星を獲得したと発表した。
新型カントリーマンは、様々な衝突タイプにおける乗員保護、歩行者や自転車利用者への効果的な保護、そして事故回避システムの有効性で高い評価を得た。標準装備の安全関連ドライバーアシスタンスシステムの充実も、最高評価獲得に貢献している。
最新世代のフロント衝突警告システムは、ブレーキ機能を備え、都市交通における・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月04日(水) 12時45分
MINIブランドの腕時計「MINI SWISS WATCHES」の日本総代理店、グローバルブランディングは12月3日、新作オートマティックウォッチ「MINI オートマティックウォッチ MA-3」を発売すると発表した。
この新モデルは、MINIブランドにとって3作目となるオートマティックウォッチで、スケルトンデザインを採用している。ブランドオーナーのBMWの主導のもと、最新のMINIの電気自動車と同じく、環境保護と持続可能な社会の実現を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月30日(土) 10時30分
ビー・エム・ダブリューは11月29日、J.D.パワーの「2024年日本自動車セールス顧客満足度調査」でBMWブランドがラグジュアリーブランド部門1位、「2024年日本自動車サービス顧客満足度調査」でMINIブランドがマスマーケット輸入ブランド部門で1位を獲得したと発表した。
J.D. パワーの「2024年日本自動車セールス顧客満足度調査」では、新車購入後2〜13か月が経過した顧客を対象に、メーカー系正規ディーラーの対応に関する満足度を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年11月20日(水) 18時00分
MINIは11月18日、新型『クーパー・コンバーチブル』の生産を英国オックスフォード工場で開始したと発表した。同車の英国での生産は2015年以来、9年ぶりとなる。
新型となる第4世代のMINIクーパー・コンバーチブルは、外観デザインの刷新、持続可能な内装材の採用、革新的な車載技術の搭載など、大幅な進化を遂げている。このモデルは、すでに同工場で生産されている『クーパー3ドア』および『クーパー5ドア』に加わり、オックスフォード工場はMIN・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年11月14日(木) 09時30分
NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、栃木県「モビリティリゾートもてぎ」で2025年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞したと発表した。スイフトとしては4代連続での受賞となる。
輸入車部門はMINI『クーパー』、テクノロジー部門はBYD『シール』の「LFPブレードバッテリーとCTBボディ構造」の3部門ほか、特別賞として三菱自動車のピックアップトラック『トライト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月25日(金) 18時30分
MINIは10月23日、3ドアハッチバックとコンバーチブルの「ジョン・クーパー・ワークス(JCW)」改良新型を欧州で発表した。最大出力231hp、最大トルク380Nmを発生する2リッターターボエンジンを搭載している。
改良新型JCWの0-100km/h加速は3ドアハッチバックが6.1秒、コンバーチブルが6.4秒を記録。最高速度は3ドアハッチバックが250km/h、コンバーチブルが245km/hに達する。
パワフルなエンジンと組み合わ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月21日(月) 16時30分
MINIは「パリモーターショー2024」において、新型電動SUV『エースマン』の高性能モデル、『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)エースマン』を発表した。このモデルは、最高出力190kW(258hp)のモーターを搭載。最高速度200km/hを誇り、クラス最高の性能を目指している。
新型電動MINIの車両アーキテクチャは、JCWモデルの高性能志向に適合しているという。MINI『JCWエースマン』は、静止状態から100km/hまで6.4・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月15日(火) 20時00分
MINIは10月14日、「パリモーターショー2024」において、高性能電動モデル『ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリック』を発表した。
この新型車は、MINIの伝統的なレーシングDNAを受け継ぎながら、最新の電気自動車技術を融合させたモデルとなっている。
新型ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリックは、最高出力190kW(258hp)を誇る電気モーターを搭載。0-100km/h加速は5.9秒で達成し、最高速度は200km/hに・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2024年10月13日(日) 20時00分
今年、BMWが開発・生産する『MINI』の4世代目が登場した。クラシック・ミニの思いが受け継がれた初代が日本市場にお目見えしたのが2002年3月2日(ミニの日)だったから、はや22年。今回はそんな初代「R50」時代の2005年10月に発売された限定車をご紹介したい。
●SEVEN(セブン)
今回取り上げる限定車3台は、いずれもクラシック・ミニ時代にあったクルマの名をいわばセルフカヴァーしたものだった。“セブン”は、ADO15と呼ばれ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]