by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月16日(木) 14時00分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI『クロスオーバー』にハイグレードな装備を施した特別仕様車「アンテイムドエディション」を設定し、6月16日より販売を開始する。
特別仕様車は「Untamed(アンテイムド)」の名が意図するところの「飼い慣らせない遊び心」をテーマに、完全CGIで生成されたクリエイティブの世界の中での遊び心を表現。クリーンディーゼルエンジン搭載の『クーパーD クロスオーバー』、『クーパーSD クロスオーバ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月15日(水) 11時30分
MINIは6月14日、新型クロスオーバーEVのコンセプトスタディを、7月に初公開すると発表した。
この新型クロスオーバーEVは、MINIが近い将来、プレミアム小型車セグメントに投入するEVを示唆したコンセプトモデルになる、
また、新型クロスオーバーEVのコンセプトスタディには、次世代のMINIファミリーに導入する予定の新しいデザイン言語を初めて採用する。MINIはこのコンセプトカーで、ブランドのデザイン言語を未来に導いていることを示・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年04月28日(木) 20時00分
MINI『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)に設定される高性能モデル、『クーパーS クロスオーバー』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ミュンヘン市街地とニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプ車両は、カモフラージュが分厚くデザイン詳細は不明だ。しかし、フロントグリルの中央に大きなセンサーを配置、円形ヘッドライトの一部が見てとれる。クロスオーバーらしいシルエットはほとんど変わることは・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2022年04月28日(木) 12時15分
レイズの鋳造ホイール群は、クオリティの高さ&デザイン性の豊かさを兼ね備えたモデルを揃える。そんなレイズが4月24日に富士スピードウェイで初のファンミーティングを開催した。参加したユーザーカーをチェックしてきたので紹介しよう。
4月24日に富士スピードウェイで開催された「2022 RAYS FAN MEETING」。その名の通りレイズ・ユーザーを対象としたファンミーティングだ。イベントにはレイズのホイールを履くユーザー約600台が大集結・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月14日(木) 06時15分
BMWグループ(BMW Group)は4月7日、2022年第1四半期(1〜3月)のEVの世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万5289台。前年同期に対して、149.2%増と伸びている。
BMWグループの電動車両には、「i」ブランドのEVとして、『i3』、『i4』、『iX』、『iX3』がある。さらにMINIブランドでは、MINI『ハッチバック』のEVのMINI『クーパー SE』を設定している。
2022年第1四半期のEV世界販・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年04月11日(月) 17時30分
MINIは4月7日、2022年第1四半期(1〜3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万5487台。前年同期比は1.1%増と2年連続で前年実績を上回った。
第1四半期の車種別実績では、MINI『ハッチバック』 のEV、「クーパーSE」が全世界で8925台を販売している。
日本では第1四半期、5053台を登録した。前年同期比比は6.7%減とマイナスに転じた。そんな中、メルセデスベンツ『Cクラス』の3324台、フォルクスワー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2022年04月08日(金) 09時24分
日本自動車輸入組合が4月6日発表した2021年度(2021年4月〜2022年3月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数は、MINIが6年連続トップとなった。
台数は1万7849台で、前年度比14.3%減と落ち込んだ。2位は8947台だったフォルクスワーゲンのゴルフで、前年の6位から4ランクアップした。前年2位だったメルセデス・ベンツAクラスはトップ10圏外となった。3位はBMW 3シリーズ。
トップ10は以下の通り。
1位:MIN・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月28日(月) 12時45分
MINIは3月23日、MINI『ハッチバック』次期型のEVプロトタイプの写真を公開した。MINIハッチバック次期型には、EVと内燃エンジン搭載車の両方が設定される。このうち、EV版は2023年に生産を開始する予定だ。
次期MINIでは、従来型と同様、最初のモデルとして、3ドアのハッチバックが登場する。1959年誕生のオリジナルMiniから数えて、第5世代となる3ドアハッチバックは、当初からEVパワートレインの搭載を念頭に置いて開発が進・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月25日(金) 19時30分
MINIは3月23日、MINI『ハッチバック』次期型のEVプロトタイプの写真を公開した。
◆氷点下の環境でEVパワートレインをチューニング
MINIハッチバック次期型のEVプロトタイプは現在、北極圏の厳しい寒さの中、氷と雪で覆われたスウェーデン・アリエプローグのBMWグループのウィンターテストセンターにおいて、ドライビングダイナミクス面のテストを行っている。
雪に覆われた道路や凍った湖の上で、駆動系、ステアリング、シャシーの特性をテ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年03月23日(水) 15時30分
MINIは3月23日、MINI『ハッチバック』次期型のEVプロトタイプの写真を公開した。
MINIハッチバック次期型のEVプロトタイプは現在、スウェーデン・アリエプローグのBMWグループのウィンターテストセンターにおいて、ドライビングダイナミクス面のテストを行っている。
なお、MINIハッチバック次期型には、EVと内燃エンジン搭載車の両方が設定される、としている。・・・
ニュースを読む
購入してから一年がたち27000キロ走った燃費の状況。 ・納車からの通算...[ 続きを見る ]