スズキ スペーシア

カーライフニュース - スズキ スペーシア (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキは軽スーパーハイトワゴン、『スペーシア』の次期モデルと噂される『スペーシアコンセプト』と、『スペーシアカスタムコンセプト』をジャパンモビリティショー2023に出展。早速デザイナーにそのポイントについて話を聞いた。

◆スーツケースからコンテナをモチーフに
----:初めにクルマ全体のデザインコンセプトを教えてください。

スズキスペーシアコンセプトのCMFデザインを担当した佐藤優花さん(以下敬称略): “ライフプロ、暮らしをもっと・・・

ニュースを読む

スズキは「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月28日)で、軽ハイトワゴンの新型『スペーシア』のコンセプトモデルを初公開した。「コンセプト」と名前に付けられているが実際にはほぼ市販モデルで、発売時期について名言はされていないものの鈴木俊宏社長は「もう少しでお届けできると思う」と説明している。

スペーシアは、軽自動車で人気の「スーパーハイトワゴン」タイプ。背が高く、スライドドアを持つのが大きな特徴で、子育てファミリーを中心・・・

ニュースを読む

スズキは10月25日、ジャパンモビリティショー2023で軽スーパーハイトワゴン『スペーシア』およびコンパクトカー『スイフト』の次期型となるコンセプトカーを世界初公開した。

スズキの鈴木俊宏社長は『スぺ―シア・コンセプト』について「普段の生活に可能性を広げてくれるコンテナをイメージした丈夫でタフな外観に加え、磨きをかけた衝突被害軽減ブレーキなど安心装備も満載。スぺ―シア・コンセプト、スペーシアカスタム・コンセプトの2種類を用意している」・・・

ニュースを読む

スズキは、2023年10月26日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)に出品する、クルマやバイクなどの事前説明会を行った。

スズキは『世界中に、ワクワクの、アンサーを。』を出展テーマとし、『将来のカーボンニュートラルにむけたスズキの多様な取り組みを、スズキらしいモビリティやサービスでお客様にお届けする。』というメッセージとともに、来場者に楽し・・・

ニュースを読む

サスペンションの専門メーカー・テインが全長調整式車高調「FLEX Z」(フレックス ゼット)にスズキ『アルト』/マツダ『キャロル』用、スズキ『スペーシアギア』/マツダ『フレアワゴンタフスタイル』用の適合車種ラインナップを追加した。

「FLEX Z」は16段伸/縮同時調整で、複筒式・全長調整式を採用している。「フルスペックでありながら高品質とロープライスを両立」と謳う。

対応車種によってさまざまなチューニングがされているが、今回発売の・・・

ニュースを読む

自動車のカスタムパーツを幅広く手がけるダムドは、10月21日10〜16時にユーザー参加型イベント『ダムドパーティー2023』を、愛知県名古屋市 「名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場」にて開催する。

ダムドパーティーは、クルマを通して「出会う、繋がる、広がる。」をテーマ に開催される、ダムドの公式ファン感謝祭。オープンイベントのため、既存のダムドパーツのユーザーはもちろん、ダムドパーツの購入を検討している人やカスタムカーのカーライフを楽しみ・・・

ニュースを読む

2022年度の販売台数が20万台超と圧倒的な強さを誇るホンダ『N-BOX』。その強さの秘密を探るためにライバルモデルとの比較を行った。第3弾はスズキ『スペーシア』との比較をお届けする。

◆比較する車種のプロフィール、車格
ボディサイズは軽自動車規格に収まるものなので、両車ともに全長は3995mm、全幅は1475mmとなる。
全高はN-BOXのFFが1790mm、4WDが1815mm、タントは駆動方式に関係なく1785mm。つまり、FF・・・

ニュースを読む

アウトドアを楽しむのにいい季節がやってきた。

緑の森のなかのキャンプ場やせせらぎが聞こえる川辺でのテントキャンプは、非日常を味わうことができ、ファミリーで楽しめる手軽なレジャーだ。こうした場所に似合うのがアウトドア派の軽自動車。最近はアウトドアを意識したモデルが各メーカーからリリスされていて、キャンプなどのシチュエーションにピッタリ。

だが、クルマ選びでは悩んでしまうことが多い。自分のキャンプスタイルに合っているのはどのモデルがいい・・・

ニュースを読む

ボート免許取得者の増加や、ボートシェアリングの需要増など、業界の取り組みによってマリンレジャーの敷居は徐々に低くなってきている。とはいえボートやクルーザーを“購入する”となれば別の話。趣味の買い物としてはトップクラスに敷居が高い(=値段が高い)のも事実だ。

23日に開幕した「ジャパンインターナショナルボートショー2023」は、誰もがマリンレジャーに触れて楽しめるイベントであると同時に、富裕層にとっては購入のための内覧会的な意味合いもあ・・・

ニュースを読む

スズキは、月々定額で利用できる新車のサブスクリプションサービス「スズキ定額マイカー7」を2月1日より全国で開始した。

スズキ定額マイカー7は、車両代金・登録諸費用・車検時含む点検費用・オイル交換・各種税金・自動車保険などを7年間分まとめて、月々定額でクルマに乗ることができるサブスクリプションサービスだ。任意保険は年齢や等級に合わせて2つの保険を用意。クルマを維持する費用が月々定額のため出費がわかりやすく、安心してクルマを使用できる。
・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針