by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月04日(木) 14時30分
ブリヂストンサイクルの電動アシスト自転車「イルミオ」「フロンティアラクットシリーズ」およびブリヂストンの「らく楽コルゲートパイプ」の3商品が10月3日、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。
イルミオは、子育てがひと段落し積極的に新しいことへ挑戦したい世代に向けて、光文社のファッション&ライフスタイル誌「STORY」と共同開発した商品。STORY読者の声を反映し、大人女性が美しく見えるエレガントなカラー・デザインを取り入れた。今・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月02日(火) 12時51分
ブリヂストンサイクルと光文社の女性向けファッション&ライフスタイル誌『STORY』は、電動アシスト自転車のコラボモデル『il mio(イルミオ)』を共同開発、10月より順次発売する。
今回のコラボモデルは、子どもを乗せる機会がなくなり、次の電動アシスト自転車へ乗り換えたいという40代女性「子ども乗せ卒業層」をターゲットとした商品。子育てがひと段落する女性のライフステージ特有のニーズを織り込み、「シニア」、「子ども乗せ」、「通学」市場に・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2018年09月21日(金) 10時15分
経済産業省は、電動アシスト自転車に関するJISを改正したと発表した(20日)。
電動アシスト自転車は、従来の高齢者向けから、子育て世代向けの幼児2人同乗用自転車、若年層向けへと、用途が広がっている。
こうした状況を受けて、今回、電動アシスト自転車のアシスト比率の測定方法について、国家公安委員会が行う型式認定基準に準じて、規定内容の表現方法変更や、曖昧な箇所を明確にし、多種多様な電動アシスト自転車に対応できるように、「JIS D911・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月14日(金) 12時45分
ボッシュは、昨年欧州で発表したフレーム内蔵型自転車バッテリー「パワーチューブ500」を日本国内で取り扱いを開始。さらにトレックが同バッテリーを搭載した電動アシスト自転車「デュアルスポーツ+」を11月より発売する。
パワーチューブ500は、高品質のアルマイト加工を施した、デザイン性と機能性を両立させた自転車フレーム内蔵型の最新バッテリーだ。重さは約2.8kgと軽量でありながら500Whの電力量と、市販バッテリーでは最軽量。バッテリーはフ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月12日(水) 21時30分
スイスのZインスティテュート社は、電動アシスト自転車用モーター「バイモッズ」を日本市場に投入、クラウドファンディングサイト「Gloture」にて9月下旬より先行予約を開始する。
バイモッズは、後付可能な自転車用電動モーター。左側のクランクに作動音の少ないダイレクトモーターを組み込み、シートチューブに電源供給用のリチウムポリマーバッテリーパックを、ハンドルにリモコンを装着するだけ。約20分の作業でお気に入り自転車を電動アシスト自転車にア・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2018年09月10日(月) 13時15分
ブリヂストンサイクルは、同社が雑誌『VERY』とコラボした子ども乗せ電動アシスト自転車『ハイディII』と同じデザインで設計した、幼児自転車『ハイディキッズ』を9月中旬から販売すると発表した。
ハイディキッズはハイディIIを卒業する子どもたち向けファーストバイクとして、デザイン性や、軽量設計で実用性の高いパーツを標準装備した。また、子どもが安全に使用できるよう、安全機能として新開発のブレーキ「こどもらくらくブレーキ」を搭載する。価格は3・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]