by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月27日(火) 16時45分
自転車専門店のあさひは、オリジナル電動アシスト自転車「エナシスフィール」の販売を、8月下旬より全国のサイクルベースあさひ各店舗や公式オンラインショップにて開始する。
エナシスフィールは、クラシカルなフレームデザインと細部にまでこだわった装備で日々の生活をオシャレに演出する、女性向け電動アシスト自転車だ。
新型電動アシストユニット「PLUS-D」は、クランク軸の回転をモーターが直接アシストすることで最新のダイレクトドライブ方式を採用。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月27日(土) 15時00分
あさひは、モバイルバッテリーとしても使用できる軽量バッテリーを搭載した折りたたみ電動アシスト自転車『アウトランクe』の販売を、全国のサイクルベースあさひ、あさひ公式オンラインショップ、あさひ楽天市場、あさひYahoo!店にて2019年7月中旬頃より開始する。
アウトランクeは「どこでも、どこへでも」をコンセプトに開発。3ステップで折り畳み可能な小型フレームに軽量電動アシストユニットを組み込み、電車や車などに積み込んで旅先に持ち出せ、高・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月25日(木) 14時00分
シマノセールスは、E-スポーツバイク用コンポーネンツ「SHIMANO STEPS」の日本向け新製品として、「E6180/E5080」シリーズを発表した。
SHIMANO STEPSは、欧州でデビューしたE-スポーツバイク用ユニットシステム技術をベースに、日本のフィールドとレギュレーションに最適化したもの。軽量コンパクトな外観とともに、スムーズなペダリングやスポーティな乗り心地を追求。スポーティなフィーリングはそのままに、坂道やスタート・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月24日(水) 06時45分
ルイガノ日本総販売代理店のあさひは、クロスバイクタイプのE-スポーツバイク『アビエーター-E』の販売を10月上旬より開始する。
昨今、観光地や地方の名所をスポーツタイプの自転車で満喫する「サイクルツーリズム」が流行するなど、スポーツタイプの自転車にますます注目が集まっている。ルイガノでは体力やスキル問わず、より多くの人にスポーツ車の楽しさを体験してもらえるよう、軽快な乗り味が楽しめるスポーツ車に、パワフルな走行を実現する新型ドライブユ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2019年07月04日(木) 20時15分
愛媛県は、サイクリストの聖地「しまなみ海道」にて、主要自転車メーカーや広島県、地方自治体、レンタサイクル事業者と協力して、E-BIKE普及・サイクリング人口の拡大を図る「E-BIKEアクションしまなみ」プロジェクトを発表した。
E-BIKEとは、近年利用者が増加傾向にある電動アシスト機能がついたスポーツタイプの自転車のこと。年齢や性別、体力の有無に関わらずサイクリングが楽しめるため、世界で注目を集めている。
今回発表されたプロジェク・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月24日(月) 20時17分
トヨタモビリティサービス(TMS)は、モビリティサービスの一環として、レンタサイクルサービス「ちかチャリ」を6月25日より東京都内(一部地域)で開始すると発表した。
2018年設立のTMSでは、リースやレンタカー、カーシェアリングなど、様々なモビリティサービスを提供しているが、近年、顧客ニーズの多様化により、各サービスの利用形態もシームレスになりつつある。このような中で、自転車は公共交通機関やクルマのラストワンマイルを支えるモビリティ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月24日(金) 17時30分
自転車専門店「サイクルベースあさひ」を展開するあさひは、創業70周年記念プロジェクトとして、ブリヂストンサイクル製電動アシスト自転車「アシスタファイン あさひ特別仕様モデル」を、5月24日より数量限定特別価格で発売する。
アシスタファインは、低床フレームデザインと軽量アルミフレームを採用した、年齢や性別、体格を問わず誰でも扱いやすく、買い物などの普段使いから通勤・通学まで幅広いシーンに対応できるオールマイティな電動アシスト自転車。特別・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月18日(土) 20時00分
パナソニックサイクルテックと白馬観光開発は5月16日、白馬岩岳を電動アシストマウンテンバイク(MTB)の普及に向けた情報発信拠点とする取り組みで協業することを発表した。
白馬観光開発は、オールシーズン楽しめる世界有数の“マウンテンリゾート"の構築を進めるため、様々な取り組みを展開している。岩岳では10年以上休止していた「白馬岩岳MTB PARK」を2015年に再開。ワールドカップコースに携わるオーストラリア人トレイルビルダーによって、・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2019年05月17日(金) 11時15分
パナソニックの子会社、パナソニック サイクルテックは5月16日、神奈川県横浜市の「Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン」(綱島SST)でIoT電動アシスト自転車を活用したシェアリングサービスの実証実験を開始すると発表した。
今回はフロントバスケット搭載で利用者に使いやすく、小径でスタイリッシュな電動アシスト自転車「グリッター」をIoT化して活用。通信機能を備え、インターネットでつながることで、スマートフォンによる電子錠の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月09日(木) 06時45分
パナソニックは、同社が製造する電動アシスト自転車の国内完成車累計出荷台数が2019年3月に300万台を突破したと発表した。
パナソニックは創業者松下幸之助の「電気屋らしい自転車をつくりなさい」という言葉のもと、1979年に国内第1号の電気自転車「Electric Cycle」を開発。この電気自転車のノウハウを生かし、1996年にナショナル自転車工業(現パナソニックサイクルテック)初となるパナソニック製モーターユニット搭載電動アシスト自・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]