by 三浦和也 on 2024年10月09日(水) 11時33分
2024年10月6日、神奈川県藤沢市の湘南T-SITEにて、SOMPOダイレクト損害保険主催のEV試乗イベント「HOW TO EV」が開催された。本イベントは、昨年11月に続いて2回目の開催で、計11ブランドの最新電気自動車が集結した。
今回集結した11ブランドのEVは、日産、VOLVO、MINI、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、トヨタ、テスラ、BYD、BMW、LEXUS、HYUNDAIの計21台。約50組のSOMPOダイレクト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年07月26日(金) 08時30分
セゾン自動車火災保険は7月23日、保険金支払業務の新たな管理システムとして、米国Guidewire(ガイドワイア)社の「ClaimCenter」を導入した、と発表した。
これにより、従来の仕事のやり方にとらわれない最新のテクノロジーを活かした業務改革を進め、事故対応サービスにおける持続的な提供価値の向上を目指す。
同社の主力商品「おとなの自動車保険」は、多くの顧客から高評価を受けており、業界トップレベルの成長を続けている。それに伴い・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年04月25日(木) 20時30分
セゾン自動車火災保険株式会社は、2024年10月1日付で商号を「SOMPOダイレクト損害保険株式会社」(英文名:Sompo Direct Insurance Inc.)に変更する。4月24日に発表した。この変更は、関係当局の認可を条件としている。
商号の変更は、SOMPOグループの中核会社である損害保険ジャパン株式会社による完全子会社化を受けたものである。新商号は、会社が提供する商品・サービスの事業領域を明確に示す。
セゾン自動車火・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月01日(月) 16時00分
セゾン自動車火災保険とプライムアシスタンスは4月1日、EV(電気自動車)オーナー向けに「現場駆け付け急速充電サービス」の提供を開始した。
従来、EVが電欠になった際にはレッカー車が出動し、最寄りの充電スポットへ搬送する対応が一般的だった。しかし、この方法ではオーナーの時間的な負担が大きく、また不安を感じるケースも少なくない。そこで同社は、現場で直接急速充電を行うことで、これらの問題を解消する新サービスを開始する。
新サービスは、顧客・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年08月26日(土) 10時00分
セゾン自動車火災保険とプライムアシスタンスは、契約中の車がトラブルにあった際のレッカー車手配をスマートフォンから簡単に申し込むことができる「ロードアシスタンスWeb手配サービス」の提供を開始した。
「ロードアシスタンスWeb手配サービス」は、契約者のスマートフォンの位置情報を元にレッカー車の手配を申し込むことが可能で、プライムアシスタンスが手配したレッカー車の位置情報と到着予定時間をリアルタイムで把握できる。契約者が事故にあった場所や・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月03日(水) 10時30分
セゾン自動車火災保険は、「自動車の運転に関するイライラや困りごとなどの実態」について調査を実施。ドライブ中の睡魔対策に年代別の違いがあることが明らかになった。
調査は自動車を運転する機会のある全国の18歳以上の男女を対象に2023年3月、インターネットアンケートで実施。男女974人(男性478人、女性496人)から得た有効回答をまとめた。
まず、運転中イライラしがちなシチュエーションに関して質問したところ、「イライラすることはない」・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年09月02日(金) 08時58分
覚せい剤などの薬物乱用や反社会的勢力との関わりで人気スターが出演していたテレビCMや広告を打ち切られた例は少なくないが、本人の不徳の致すところとはいえ俳優の香川照之氏のように、週刊誌の報道で明らかになった過去の女性へのわいせつな行為が原因で、突如見送られる例はめずらしい。
きょうの各紙も「香川照之さん出演中止、週刊誌報道受けテレビ番組・トヨタCM」(朝日) 「香川照之さん番組・CM降板、わいせつ行為 ドラマは継続」(毎日)などと取り上・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月30日(火) 07時30分
NTTドコモは、通信型ドライブレコーダーを活用した「ドコモ ドライバーズサポート」にて、セゾン自動車火災が提供する事故対応サービスとの連携を11月29日から開始した。
ドコモ ドライバーズサポートでは、eSIMを内蔵した通信型ドライブレコーダー「DDR01」とスマートフォンアプリ、クラウドを連携。事故・トラブル発生時の映像や車両位置情報を記録するとともに、リアルタイムで家族に通知したり、駐車中の異常を検知して自動でアプリに通知する。今・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月26日(土) 16時00分
セゾン自動車火災保険は6月23日、フランスのスタートアップ企業であるシフトテクノロジーが提供する、不正な手法による保険金の請求を検知するソリューションの運用を開始したと発表した。
不正な手法による交通事故関連の保険金の請求は増加している。組織的な犯行に加え、インターネットで気軽に情報を得られることから不正な請求を行う主体の裾野が広がり、社会問題となっている。従来、こうした不正請求は、保険金支払い部門の担当者が事案の内容を確認しながら抽・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月26日(月) 18時30分
セゾン自動車火災保険は、「災害時における自動車の利用」について調査を実施。被災経験者のうち4割以上が、災害時に避難所よりも車中泊を選びたいと回答した。
調査は自家用車を所有している40代・50代の男性を対象にインターネットアンケートで実施。800名(全国)からの有効回答をまとめた。
まず、災害時に車中泊避難を選ぶかとの質問では、「車中泊避難を選びたい」との回答が全体の36.0%、被災経験者では43.1%という結果に。避難所よりも車中・・・
ニュースを読む
1月納車で4ヶ月経ちました。 毎日職場までの往復30km、ほぼ平坦で信号...[ 続きを見る ]