by 遠藤俊幸 on 2021年10月18日(月) 09時15分
スペインで開催された「世界ラリー選手権(WRC)第11戦」が現地17日にフィニッシュを迎え、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが今季2勝目を飾った。ヒュンダイは同3勝目で、今回1-3フィニッシュ。トヨタの3年ぶりとなるマニュファクチャラーズタイトル獲得は決まらなかった。
トヨタ優勢のシーズン展開となっている2021年のWRC。ドライバーズチャンピオンは3年連続でトヨタ勢から出ることが前戦フィンランドにて決定済みで、マニュファクチャラーズ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月08日(金) 14時30分
トヨタ自動車は、ピックアップトラックの『ハイラックス』に「Z GRスポーツ」を追加するとともに、「Z」、「X」を一部改良し、10月8日より販売を開始した。
Z GRスポーツは専用のオーバーフェンダーを装着し、全幅1900mmの迫力あるワイドボディを実現。また、専用のフロントバンパーやグリル、ブラック塗装+切削光輝を施した18インチアルミホイールを装備する。インテリアではGRロゴを刺繍した専用合成皮革+スエード調スポーツシート(フロント・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年10月04日(月) 13時17分
世界ラリー選手権(WRC)第10戦が現地10月1〜3日にフィンランドで開催され、トヨタのエルフィン・エバンスが今季2勝目をあげた。トヨタは同8勝目。また、今回の結果によりトヨタの3年連続“王者輩出”が決定している。勝田貴元はデイリタイアがあり、最終結果37位。
多くの著名ラリーストを輩出し続けている“ラリー王国”フィンランドでの今季WRC開催は、第2戦に続き2回目。第2戦はスウェーデン戦の代替開催にあたるスノーラリーだったわけだが、今・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月24日(金) 12時15分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、サウジアラビアを舞台として2022年1月2日にスタートを切る「ダカールラリー2022」に、4台体制で参戦する。
TGRは2021年大会に引き続き、ナッサー・アル-アティヤ/マシュー・ボーメル組をリーダーに、ジニエル・ド・ヴィリエールがデニス・マーフィをナビゲーターに、そして、2回目のダカール挑戦となるヘンク・ラテガン/ブレット・カミングス組、シャミア・ヴァリアワは新たに加わるダニー・スタッセンと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月16日(木) 14時30分
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は9月14日、『GR 86』が9月19日にフロリダ州の「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」で決勝レースを行う「NASAチャンピオンシップ」のペースカーに起用されると発表した。
◆白いボディカラーを基本にトヨタGAZOOレーシングの赤と黒のグラフィック
GR 86のペースカーは、外装がカスタマイズされている。白いボディカラーを基本に、トヨタGAZOOレーシングの赤と黒のグラフィックが添・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月15日(水) 16時15分
トヨタ自動車の台湾部門は9月13日、『カローラクロス』の「GRスポーツ」(Toyota Corolla Cross GR SPORT)を発表した。グローバル市場において、台湾で独占販売する、としている。
◆スポーツ性を強調する専用の内外装
カローラクロスのGRスポーツには、専用のエクステリアキットが装備される。ブラック仕上げのフロントグリルは、アッパー、ロワともにハニカムパターンとした。フェンダーアーチなどはブラック仕上げ。前後バン・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年09月13日(月) 16時23分
世界ラリー選手権(WRC)第9戦“アクロポリス・ラリー”(ギリシャ戦)が現地12日にフィニッシュを迎え、トヨタの若侍、20歳のカッレ・ロバンペラが2戦ぶりの自身2勝目を飾った。トヨタ・ヤリスWRC勢は1-3フィニッシュで今季7勝目。
かつてはWRCお馴染みのグラベル(未舗装路)ラリーだった「アクロポリス」が、8年ぶりにWRCに帰ってきた。日本では“悪路ポリス”などと称されることもあった往年に比べると、おとなしめのコンディションでの戦い・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年08月31日(火) 19時00分
トヨタ自動車は、9月17日に改良新型『ハイラックスレボ』の「GRスポーツ」(Toyota Hilux Revo GR Sport)をタイで発売する。8月25日、トヨタ自動車のタイ部門が発表した。
ハイラックスレボは、トヨタ自動車が2004年から展開している「IMF(革新的国際多目的自動車)」プロジェクトの小型ピックアップトラックだ。現行型は、日本市場に『ハイラックス』として導入されている。現行型はタイで生産され、日本を含むアジア、オー・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年08月24日(火) 09時30分
21〜22日に決勝が実施された、第89回ルマン24時間レース(フランス)。4年連続総合優勝を1-2で達成したトヨタだが、レース展開的な見た目とは違い、決してラクな内容ではなかった。悲願の自身初制覇を飾った小林可夢偉らのコメントから、あらためてそれが伝わってくる。
◆ハイパーカー時代最初のルマンという“難関”
ルマンを含む世界耐久選手権(WEC)の最上位カテゴリーが“ハイパーカー時代”に移行して最初のルマンで、「トヨタGR010 HY・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年08月23日(月) 08時42分
2021年ルマン24時間レースの決勝が8月21〜22日に行なわれ、ハイパーカー・クラスの「トヨタGR010 HYBRID」が1-2フィニッシュ、トヨタは4年連続のルマン総合優勝を達成した。優勝は7号車で、小林可夢偉ら3人のドライバーにとっては悲願のルマン初制覇となっている。
ウエットコンディションで始まった第89回ルマン24時間レース(2021年世界耐久選手権=WEC第4戦)の決勝は、実質的な開戦を迎えた直後、いきなり最上位カテゴリー・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]