by 宮崎壮人 on 2022年01月14日(金) 10時44分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月14日、「東京オートサロン2022」でレーシングカーのコンセプト『GR GT3コンセプト』を世界初公開した。
TGRは、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」に取り組んでおり、世界ラリー選手権(WRC)や世界耐久選手権(WEC)などのトップカテゴリーをはじめ、国内ラリーやレースにも参戦。それらの活動で得た技術や知見を生かし、新たな市販車に繋げている。
モータースポーツ業界をサ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月13日(木) 18時30分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型『ノア』『ヴォクシー』の発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月13日より販売を開始した。
「GRエアロパーツ」はヴォクシー専用で、デザインコンセプトは「KINETIC STREET PERFORMER 〜ブラックアウトが際立つストリート・スポーティスタイル〜」。フロントスポイラー、サイドスカート、リヤバンパースポイラー、フロントバンパーガーニッシュの4点セッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月07日(金) 17時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」にて、『GR GT3コンセプト』および『GRヤリス』のフルチューンモデルを世界初公開する。
TGRは、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」に取り組んでおり、世界ラリー選手権(WRC)や世界耐久選手権(WEC)などのトップカテゴリーをはじめ、国内ラリーやレースにも参戦。それらの活動で得た技術や知見を生かし、・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年01月03日(月) 09時00分
年初恒例のラリーレイド最高峰戦、「ダカールラリー」の2022年大会が始まった。舞台がサウジアラビアに移って3回目となる今回、3年ぶりの四輪総合優勝を狙うトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing)のナッサー・アルアティアがまずは首位に立っている。
今年2022年から新たに設定された「FIA世界ラリーレイド選手権」の開幕戦という位置付けにもなっているダカールラリー2022年大会(サウジアラビア)。全部門の参加総数は400台を超えると・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月23日(木) 16時37分
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は12月23日、トヨタGAZOOレーシングおよびホンダに「2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞」を授与すると発表した。
2021年シーズン、トヨタGAZOOレーシングは「WRC(世界ラリー選手権)」と「WEC(世界耐久選手権)」を、ホンダは「F1(フォーミュラ1 世界選手権)」を制覇した。同じ年に日本メーカーがFIA(国際自動車連盟)の主催する3大世界選手権すべてのタイトルを獲得する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年12月22日(水) 15時45分
阿部商会は、同社が取り扱う豪州スポーツマフラーブランド「REMUS(レムス)」の新商品として、トヨタ『GRヤリス』用マフラーを12月中旬より発売した。
新商品はレムスの定番スポーツマフラー「スポーツラベル」。内部までステンレスを用いて製作されており、軽量かつ高い対腐食性を持つ。また、背圧を80%程度に低減することで出力が平均で3%程度向上する。GRヤリス用マフラーの場合、純正比で4.6kgの軽量化、最高出力7.2hp/最大トルク7.8・・・
ニュースを読む
by 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP on 2021年12月13日(月) 12時30分
「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー」が12月10日、決定した。大賞に選ばれたのは、日産『ノート』(ノート/ノートオーラ/ノートオーラNISMO/ノートAUTECHクロスオーバー)だった。日本カー・オブ・ザ・イヤーは今年度が42回目の開催となる。
いっぽう選考委員の島崎七生人氏は、トヨタ『GR 86』/スバル『BRZ』に満点の10点を投票した。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤー公式HPに掲載された島崎氏のコメントだ。
☆☆☆・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月07日(火) 19時30分
トヨタ自動車の欧州部門は、『ヤリスGR SPORT』(Toyota Yaris GR SPORT)を2022年第2四半期(4〜6月)、欧州市場で発売する。トヨタモーターヨーロッパが12月2日に発表した。
「GR」は、もっといいクルマづくりを目指すトヨタGAZOOレーシングが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどのモータースポーツ活動を通じて車と人を鍛え、そこで得た知見やノウハウを注ぎ開発した新しいスポーツカーシリーズだ。
すでに・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2021年12月07日(火) 12時45分
トヨタは6日、東京お台場地区のトヨタメガウェブで、トヨタGAZOOレーシング2022年体制発表を行なったのち、WRCで戦う「GR YARIS Rally1」を国内で初公開し、デモランも行なった。
WRC世界ラリー選手権のトップカテゴリーではレギュレーション変更が行われ、ハイブリッド車での戦いになる。トヨタからもGR YARIS Rally1で戦う計画はすでに発表されており、海外でのテスト風景などは報じられていた。
今回の体制発表でド・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年12月03日(金) 16時30分
トヨタ自動車の米国部門は12月2日、『カローラハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』に相当)の写真をインスタグラムに公開した。その写真に1台のプロトタイプが写り込んでおり、これが『GRカローラ』となる可能性がある。
「GR」は、もっといいクルマづくりを目指すトヨタGAZOO レーシングが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなどのモータースポーツ活動を通じて車と人を鍛え、そこで得た知見やノウハウを注ぎ開発した新しいスポーツカーシ・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]