ダンロップ

カーライフニュース - ダンロップ (14ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

WRX STI S209、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX GT600A」を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月03日(火) 06時30分

住友ゴム工業は、米国市場で限定発売されるスバルテクニカインターナショナル(STI)コンプリートカーのスバル『STI S209』に、新車装着用タイヤとしてダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX GT600A」の納入を開始した。

1月のデトロイトモーターショー2019で発表されたS209は、Sシリーズ初の米国市場向けモデル。スバル『WRX STI』をベースにエンジンや足回りを専用開発し、内外装にも専用装備を追加したハイパフォ・・・

ニュースを読む

【ダイハツ ロッキー 新型】ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年11月29日(金) 18時45分

住友ゴム工業は、ダイハツ『ロッキー』新型およびトヨタ『ライズ』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブ EC300+」の納入を開始した。

ロッキー/ライズは、11月より両社が販売を開始したコンパクトSUV。今回装着されるエナセーブEC300+は、最新の配合を使用することにより高い低燃費性能と上質な乗り心地を実現している。

タイヤサイズは195/60R17 90Hおよび195/65R16 92H。・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業が10月に発表したダンロップ『エナセーブ NEXTIII』は、同社の「SMART TYRE CONCEPT」の現状の主要技術を投入した最初の製品となる。12月1日の発売開始時点で195/65R15 91Hの1サイズのみだ。なぜ1サイズからの市場投入なのだろうか。

近年、素材技術や製品の開発において、画像処理や3Dシミュレーション、ビッグデータ解析といった新しい設計手法やツールの取り入れが業界のブレークスルーを後押ししている・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、新ポリマー採用でウエットグリップ性能の低下をほぼ半減した低燃費タイヤ、ダンロップ『エナセーブNEXT III』を12月1日から発売する。

近年、カーシェアリングやライドシェアなど、車の所有から使用への転換が進む中、タイヤに求められる性能も変化が現れている。住友ゴムは「SMART TYRE CONCEPT」を掲げ、新品時の性能を長く持続させる「性能持続技術」や、商品ライフサイクル全体で環境性能を高めて循環型社会の実現に寄・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、レクサスのフラッグシップセダン『LS』(Lexus LS)国内モデルの新車装着用タイヤとして、ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX 050 DSST CTT」の納入を開始したと発表した。

ランフラットタイヤは、走行中、空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行できるタイヤ。安全性の向上と、スペアタイヤが不要になることで省資源・軽量化を実現する。

今回装着されるSP SPORT MA・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は10月5日、「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を千葉会場(千葉市、花見川公園緑地公園)にて開催した。同イベントはタイヤに起因する事故の防止を目的としており、今年で12年目を迎える。

今回は初の試みとして「こども安全交通教室」を実施。スペシャルゲストとして、人気番組「NHKおかあさんといっしょ」にて7代目うたのおにいさんを務めた坂田おさむさん父娘を迎えた。

こども交通安全教室の初開催について、住友ゴム工業 タイヤ国内リプ・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、「ダンロップ」「ファルケン」ブースを出展する。

ダンロップエリアでは、過去から現在そして未来へと続くダンロップの社会課題解決への取組みを紹介する。持続可能なモビリティ社会の実現に向け、タイヤ技術開発コンセプト「SMART TYRE CONCEPT」で掲げているタイヤ開発や、ソリューションサービスの最新技術・将来技術の展示など・・・

ニュースを読む

【トヨタ カローラ 新型】ダンロップ エナセーブ EC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月01日(火) 10時15分

住友ゴム工業は、トヨタ自動車が9月から販売を開始した新型『カローラ』『カローラツーリング』に、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブ EC300+」の納入を開始した。

エナセーブ EC300+は新コンパウンドを採用し、優れた低燃費性能と操縦安定性能を両立。新型カローラ/カローラツーリングの求める上質な走りと乗り心地と燃費性能の実現に貢献している。

納入タイヤサイズは195/65R15 91Hおよび205/55R16 91V。・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」のプレスセンターに、ダンロップ・ファルケンブランドで協賛する。

今回の協賛は2017年に続き2回目。プレス関係者が取材しやすい環境を提供することで、「OPEN FUTURE」をテーマに業界を越えて未来のモビリティ社会を表現する「東京モーターショー」の情報発信を支援するとともに、一般来場者の目に触れる会場内でも両ブランドを訴求して・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、ミディアム路向けモトクロス競技専用タイヤ、ダンロップ「GEOMAX MX53」を10月1日から発売する。

GEOMAX MX53は、レース開発で培った技術を投入し開発したモトクロス競技専用タイヤだ。フロントタイヤはエッジ成分、ブロック個数を増やすなど大幅にパターンを変更することでソフト路側へのワイドレンジ化を実現するとともに、ブレーキグリップ、直立時の接地感を向上。リアタイヤは同社従来品をベースにパターン配置を最適化す・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針