スズキ

カーライフニュース - スズキ (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

先ごろ“『ジムニーノマド』増産開始”のニュースリリースがスズキから出された。マルチ・スズキ・インディア社での現地生産を、この7月から月間約3300台に増やすとのこと。

言うまでもないが受注停止の状態が解消され、納車待ちのユーザーの手元に1日でも早く実車が届くようになれば、それに越したことはない。ところでそんなタイミングで奇遇にも(?)、『ジムニーシエラ』に試乗していた。

ちなみに写真の中に1点、ミディアムグレーのシエラのカットがある・・・

ニュースを読む

スズキは、8月10日に開催される恒例のスズキ『ハヤブサ』オーナーイベント「第15回 隼駅まつり」のオリジナルグッズを発表した。6月16日までの期間、事前販売を受け付けている。

鳥取県八頭郡の「隼駅」は、その名前からハヤブサライダーの「聖地」となっている。毎年夏に「隼駅まつり」が開かれ、2024年8月のイベントには過去最多の約2500台が参加して注目を集めた。15回目の開催なる今年も船岡竹林公園を会場に開催される。

これに合わせ、スズ・・・

ニュースを読む

スズキは、8月1日から3日に三重県鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」に参戦する「チームスズキCNチャレンジ」の参戦体制を発表した。

今回スズキは、昨年に引き続き実験的クラス「エクスペリメンタルクラス」に参戦する。参戦にあたっては100%サステナブル燃料をはじめとする更なる環境負荷低減を目指したサステナブルアイテムを採用し、チームスタッフはスズキ社員で構成する。

ライ・・・

ニュースを読む

スズキは5月29日、スクーター『アヴェニス』など3車種のスピードメーターについて、浸水し速度、走行距離を表示できなくなる恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年10月〜2025年3月に製造されたアヴェニス、『Vストローム250SX』など3車種、計1万9280台。

スピードメーター、オドメーターのケースについて、防水性が不足している為雨水などが浸入することがある。そのまま使用を続け・・・

ニュースを読む

スズキは5月29日、コンパクトカー『スイフトスポーツ』の燃料ポンプについて内部部品の評価が不適切だったため、作動不良になり走行中にエンストする恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2017年8月〜2022年4月に製造されたスイフトスポーツの5万6746台。

燃料ポンプに使用されているインペラ(樹脂製羽根車)の膨張量の評価が不十分かつ、インペラとケースのクリアランスが不適切だった為、インペ・・・

ニュースを読む

スズキは、部品供給不足により相良四輪車体工場で『スイフト』の生産を一時停止していたが、部品供給の目途が立ったと発表した。

今後の生産スケジュールでは、相良四輪車体工場が6月9日から12日まで生産を停止し、13日に一部稼働を再開する。その後、6月16日以降は通常稼働に戻る予定だ。

対象機種はスイフトで、『スイフトスポーツ』については今回の部品供給不足による生産停止の対象外となっている。・・・

ニュースを読む

スズキは人気車種『ジムニー』の5ドアモデル『ジムニーノマド』の増産を5月30日に発表した。1月30日に国内発表されるや5万台を超える注文が殺到、2月3日に受注停止が発表されていた。SNSには「増産体制を聞いて少し安心!」といった声が大量に集まっており、その人気ぶりがうかがえる。

ジムニーノマドはインドのマルチ・スズキ・インディア社で生産をおこない、輸入販売をおこなう。スズキは予想を超える人気から生産体制の見直しをおこない、月販1200・・・

ニュースを読む

スズキは今年春に開催された、「大阪モーターサイクルショー」「東京モーターサイクルショー」「名古屋モーターサイクルショー」会場とオンラインでおこなった「スズキ推しバイク総選挙」のランキング結果を公式サイトで発表した。スズキのバイクで最も人気だったのは…?

「スズキ推しバイク総選挙」は3大モーターサイクルショーのスズキブースでおこなった人気投票で、大型タッチパネルからスズキ車ラインアップを選ぶことで投票することができた。リアルタイムで順位・・・

ニュースを読む

スズキの「セニアカー」が、1985年の初代発売開始から今年で40周年を迎える。同社は40年の歩みを紹介する特設サイトを公開し、今後記念動画などのコンテンツを順次追加予定だと発表した。

1985年10月に発売した初代セニアカー電動三輪タイプ「スズキセニアカーET10型」は、高齢化時代を迎える中で、高齢者や足の不自由な方のために、歩行者並みの安全な速度で歩道を走行する乗り物として開発された。

その後も安心・安全を第一に開発を進め、199・・・

ニュースを読む

5月の軽自動車含む国内新車販売台数が、前年同月比3.7%増の32万4064台だったという。日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表したもので、きょうの毎日などが取り上げているが、登録車は微増の20万3523台だったものの、1年前の同じ月と比べると5か月連続プラスとなったそうだ。

軽自動車は8.8%増の12万541台で、このうち、ダイハツ工業が61.3%増の3万6174台の大幅増。2023年12月に認・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針