by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月15日(水) 17時15分
高速バスを運行するウィラーエクスプレスは、5月15日より昼行便(一部を除く)にて、車内VOD(ビデオオンデマンド)サービス「ウィラーシアター」および「ウィラー フリーWi-Fi」の正式導入を開始する。
これまでウィラーエクスプレスでは、プライベートモニターが備え付けられたシートで動画視聴サービスを展開していたが、スマートフォンの普及もあり、2018年末を以って同サービスを終了。同年11月より車内VODサービスとしてウィラーシアターの試・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月14日(火) 17時00分
ウィラーのシンガポール子会社であるWILLERSは5月14日、現地企業2社とコンソーシアムを設立し、同国初となるアプリを活用したオンデマンドに乗降できる自動運転の運行サービスを国立公園「ジュロン・レイク・ガーデン」にて6月中旬から開始すると発表した。
コンソーシアムには、シンガポール最大のカーシェアリング事業者であるCar Club Pte Ltd(CCPL社)と、同国を代表する総合工学企業Singapore Technologies・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月12日(日) 06時30分
ウィラーは、JR北海道とJR釧網本線沿線自治体および地元事業者と協力し、個人旅行者向け新商品「ひがし北海道ネイチャーパス」の通年販売を5月9日より開始した。
ひがし北海道ネイチャーパスは、鉄道から観光資源へ着地交通をシームレスにつなぎ、先進的な次世代のテクノロジーを使った旅行サービスである「観光型MaaS」の取り組みの一環として実施。自然を活かした体験アクティビティや温泉、新鮮な海や山の幸など、豊富な観光資源が存在するエリアを縦断する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月04日(木) 11時00分
ウィラーと、東京大学 須田義大教授・林世彬特任助教の共著「高速バスの自動運転・隊列走行の社会実装に向けた考察」が、東京大学生産技術研究所より3月1日に発行された「生産研究」に掲載された。
昨今、高速バスの都市間輸送が拡大する中、バス運転手確保や安全性・サービス性向上といった将来的課題を考慮すると、自動運転技術の導入が有益であると考えられる。今回の論文では、内閣官房、ITS戦略室によるロードマップ、制度整備大綱や経済産業省、国土交通省で・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月20日(火) 17時00分
ウィラーは、タクシーを活用した新しい観光スタイル「ツーリストタクシー」第2弾となる新コースの提供を11月20日より開始した。
ウィラーでは、公共交通機関だけではアクセスしづらい場所やコアな観光地を結ぶ新しい観光スタイルとして、2018年9月よりツーリストタクシーの運行を開始。タクシーを用いて複数の観光地を巡ることでスムーズな移動を可能にするだけでなく、経験豊富なドライバーによる地元ならではの情報が得られるなど、より充実した個人旅行を楽・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月09日(火) 19時15分
ウィラーエクスプレスは、AbemaTVのレギュラー番組「恋する週末ホームステイ」との共同企画として、遠距離恋愛を応援する「#恋ステきっぷ」を10月9日より発売した。
恋する週末ホームステイ(恋ステ)は、お笑いコンビ・おかずクラブのゆいP、ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの工藤大輝がMCを務める恋愛リアリティーショー。内容は、遠く離れた場所に住む高校生の男女が3週間、互いの街を“週末ホームステイ"し、デートを重ねるというもの。番組・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年10月04日(木) 22時45分
ウィラー(WILLER)は、東京の街をレストランに見立て、特別な時間を料理とともに提供する「東京レストランバス」の通年運行を10月5日より開始する。東京での通年運行は初めてとなる。
東京レストランバスでは、訪れる季節や時間、一緒に過ごす人によって違って見える東京の街全体をレストランに見立て、東京を訪れる人に二度と味わえない時間を料理とともに提供していく。
レストランバスは2階建てとなっており、1階のキッチン室には電気調理機器および発・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月27日(月) 18時22分
三井物産は8月27日、シンガポールのカーシェアリング事業で国内高速バス大手のウィラーと資本提携を行うと発表した。
今回、三井物産の子会社で、シンガポールでカーシェアリング事業を展開するCar Club Pte(CCPL社)は、ウィラーの在シンガポール子会社であるWILLERS PTE. LTD.への第三者割当増資を8月24日に実施した。
三井物産はシンガポールを「所有から利用」の変革がいち早く進む市場と捉え、2010年に同国トップの・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]