by 纐纈敏也@DAYS on 2016年11月29日(火) 17時45分
三菱自動車は、「三菱自動車 電動車両サポート」会員専用のガイドブック型ロードマップ新年度版「三菱自動車 電動車両サポート おでかけBOOK 2016-2017」を発行し、11月29日より会員向けに発送する。
三菱自動車 電動車両サポートは、NCSネットワークの充電器が利用できる充電カードと、ロードサービスなどの各種サービスをパッケージにしたEV/PHVユーザーのためのサポートプログラム。今回の発送は、プレミアムプラン会員および2016・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年11月24日(木) 17時53分
三菱自動車は11月24日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
対象となるのは、『デリカ』『パジェロ』『ランサー』『アイ』『i-MiEV』の5車種で、2006年8月23日から2011年12月28日に製造された10万0480台。
助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、ガス発生剤の吸湿防止が不適切なため、温度および湿度変化の繰り返しによりガス発生剤が劣・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年02月18日(木) 15時51分
三菱自動車は2月18日、『デリカ』などのターン/ライトスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、三菱『デリカ』『アウトランダー』『ギャラン』『ランサーエボリューション』『パジェロ』『アイ』『i-MiEV』『ミニキャブ-MiEV』『EV-エブリイ』9車種で、2005年9月22日から2014年10月1日に製造された37万1518台。また、車両は特定できないが、2005年11月1日から・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年01月28日(木) 08時45分
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本メーカー製EVに関して、2015年の米国販売実績がまとまった。
これは、各社が公表した販売データから明らかになったもの。北米日産の発表によると、2015年のリーフの米国販売台数は、1万7269台。前年比は42.8%減と、マイナスに転じた。リーフは、EVパワートレインの改良モデルを、日本でも発表したばかり。この改良モデル投入を控えて、2・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2016年01月13日(水) 08時30分
三菱自動車工業やおかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)などが共同で製作した、『i-MiEV』ベースの小型インホイールモータ車『OVEC-TWO』は、「従来のバッテリーで、高トルクで重いインホイールモータを回したさいの車両挙動、航続距離がカギ」という。
このOVEC-TWOは、i-MiEVの後部にあったインベータ、モータ、減速機やドライブシャフトなどをはずし、新たに運動制御ECU(DVCU)や専用インバータ、アウターロータ・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2016年01月12日(火) 18時45分
三菱自動車工業やおかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)などが共同で製作した、『i-MiEV』ベースの小型インホイールモータ車『OVEC-TWO』は、「できるだけベース車両のボディ構造を活かし、インホイールモータ化への“手術”を避けたシンプルな構造」という。
i-MiEVの後部に収まっていたインベータ、モータ、減速機、ドライブシャフトなどをはずし、新たに運動制御ECU(DVCU)や専用インバータ、アウターロータ式ダイレクト・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2016年01月12日(火) 17時15分
小型インホイールモータ車の実証実験などに取り組む、おかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)は1月11日、第2期プロジェクト実証実験車『OVEC-TWO』を公開。担当者は軽自動車ベースのインホイールモータ車に挑んだ意義などを語った。
OVEC-TWOは、三菱『i-MiEV』の後部にもともとあったインベータ、モータ、減速機やドライブシャフトなどをはずし、新たに運動制御ECU(DVCU)や専用インバータ、アウターロータ式ダイレク・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月21日(水) 18時00分
三菱自動車は、「三菱自動車 電動車両サポート」会員専用の充電スポット検索用スマートフォンアプリを改良し、充電スポットの満空情報の提供を10月21日より開始した。
今回の改良により、充電スポットが「利用中」「休止中」の満空情報をリアルタイムに確認できるようになり、事前に空き状況を確認した上で充電スポットを選ぶなど、充電待ちの回避に役立てることができる。充電スポット検索後は、『アウトランダーPHEV』が標準装備するカーナビゲーション「MM・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2015年10月09日(金) 07時15分
三菱自動車のコンパクトカー、『ミラージュ』とEVの『i-MiEV』。両車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。
これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。「三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカから、ミラージュとi-MiEVに関するリコールの届け出を受けた」と公表している。
今回のリコールは、エアバッグの不具合が原因。NHTSAによると、ミラージュとi-MiEVの衝撃センサーに不具合が・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月08日(木) 14時54分
三菱自動車は、10月28日から11月8日まで、東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」にて、次世代EVシステムを採用したコンパクトSUV『eX コンセプト』を世界初披露する。
三菱 eX コンセプトは、SUV市場に向けて三菱自動車が提案する電気自動車のコンパクトSUV。電動化技術と四輪制御技術、コネクティッドカー技術と予防安全技術を組み合わせた自動運転技術などを採用する。デザインでは、コンパクトSUVにシュー・・・
ニュースを読む