by 森脇稔 on 2023年12月01日(金) 14時30分
テスラは11月30日、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』の高性能グレード、「サイバービースト」(Tesla Cybertruck Cyberbeast)を米国で発表した。
サイバービーストは、サイバートラックの最上位グレードだ。最大出力845hpを発生するモーターを搭載し、4輪を駆動する。車両重量は3100kgで、最大牽引能力はおよそ5トン。0〜96km/h加速は2.6秒で駆け抜け、最高速は209km/hに到達する。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年11月29日(水) 09時30分
テスラ(Tesla)は11月28日、「サイバー・チューズデイ」と題したイベントを、11月30日に米国で開催すると発表した。
テスラのイーロン・マスクCEOは2023年5月、米国で開催した年次株主総会において、『サイバートラック』の米国での納車を2023年後半から開始すると発表していた。11月30日に米国で開催されるサイバー・チューズデイは、サイバートラックの納車開始イベントを指している可能性が高い。
サイバートラックは2019年11・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年09月25日(月) 08時54分
中国に次ぐ世界第2位の巨大自動車市場の米国では、全米自動車労働組合(UAW)が、ゼネラルモーターズ(GM)などのビッグスリーに対し、ストライキに突入。労使交渉で進展があったされるフォードモーターの一部の工場を除いて、ストが長期化する可能性が高まっているようだ。
UAWによるストの拡大も気がかりだが、一方で電気自動車(EV)の充電方式を巡り、北米市場ではメーカー間の主導権をめぐって火花を散らしているという。
◆フォードモーター、メルセ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年09月16日(土) 08時00分
ポルシェのEVサルーン『タイカン』の最強グレード、『タイカンGT』(仮称)の最新プロトタイプをカメラが捉えた。最高出力1000psとも言われるそのパフォーマンスとは。
◆アグレッシブなウイングに釘付け!
ほぼフルヌード姿のプロトタイプ。まず目を引くのは、サイドにウイングを備えたアグレッシブなフロントマスクだ。フロントタイヤに抜けるインテークも大型化され、バンパーの造形に組み込まれている。
側面では、内部にフルロールケージが確認できる・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月08日(金) 08時30分
ホンダ(Honda)の米国部門は9月7日、2025年から北米で販売する新型EVの充電ポートに、北米充電規格(NACS)を採用することでテスラと合意した、と発表した。
ホンダは2025年内に北米で、NACS用充電ポートを採用した新型EVの発売を予定している。この新型EVの発売を皮切りに、NACSの採用を進めていく。また、これより前に北米で発売する「CCS」用充電ポートを採用したEVについても、充電アダプターを用いてNACSに対応できるよ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年09月01日(金) 19時30分
テスラモーターズ ジャパンは9月1日、小型EVセダン『モデル3』改良新型の先行予約を開始した。価格はRWD(後輪駆動)が561万3000円、ロングレンジAWDが651万9000円。
モデル3改良新型は、空力性能を最大化するエクステリアデザインや、車内を包み込むようなラップアラウンドインテリアなど、多岐にわたる改良を実施。一充電あたりの航続距離はロングレンジで629km(WLTP値)と向上。さらに高効率なEVへと進化した。
その他、イ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年09月01日(金) 12時45分
テスラ(Tesla)は9月1日、小型EVセダン『モデル3』の改良新型を発表した。
テスラの新車販売を牽引しているのがモデル3だ。その改良新型では、内外装を中心にアップデートが施された。外観は、ヘッドライトがスリムな新デザインに。ヘッドライト下側に組み込まれたLEDデイタイムランニングライトも新しい。フロントバンパー、ボンネット、フロントフェンダーも変更を受けた。リアはテールランプが新デザインで、Cシェイプを採用する。
インテリアは、・・・
ニュースを読む
by 斉藤諒 on 2023年08月25日(金) 18時00分
TEINの試乗会2日目、「TEIN FLEXZ」、「EDFC5」を取り付けた「TEIN FLEXZ」の試乗を行った。試乗車種は前日同様にテスラ『モデル3』、『モデルY』、BYD『SEAL(シール)』、ZEEKR『001』でTEIN FLEXZを取り付けた4車種試乗の後に、FLEXZ・EDFC5を装着した4車を試乗した。
FLEXZは16段の伸/縮同時減衰力調整機構を搭載した全長調整式のサスペンション。EDSC5はカーアフターマーケット・・・
ニュースを読む
by 斉藤諒 on 2023年08月24日(木) 18時00分
TEINの海外生産拠点のある中国・宿遷市内サーキットにて7月12〜13日、、「EnduraPro Plus」「TEIN FLEXZ」「EDFC5」の試乗会が行われた。
試乗車種はテスラ『モデル3』、『モデルY』、BYD『SEAL(シール)』、ZEEKR『001』の4種類のEVだ。初日は純正ダンパーと「EnduraPro Plus」装着後の4車種の試乗を行った。
「EnduraProPlus」とは「EnduraPro」に減衰力調整機能・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2023年07月20日(木) 15時45分
20日の日経平均株価は前日比405円51銭安の3万2490円52銭と反落。米国市場の流れを受け、半導体関連株を中心に売りが優勢な展開となった。
19日のニューヨークダウは109ドル高の3万5061ドルと8日続伸。主要企業の好決算期待を背景に、幅広い銘柄に買いが先行した。ハイテク株主体の米ナスダック市場も3日続伸。もっとも、電気自動車(EV)のテスラなどの決算発表を控えて様子見の投資家も多く、半導体関連株の一角は軟調だった。
自動車株・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]