GM

カーライフニュース - GM (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

デトロイト・オートショー(Detroit Auto Show)は6月7日、2023年のデトロイトモーターショーを9月13〜24日、米国ミシガン州デトロイトで開催すると発表した。

デトロイトモーターショー2023には、GM、フォードモーター、ステランティス(旧FCA)の米ビッグ3が、フルブランドのラインナップで出展する。 ジープ、ラム、フォードの各ブランドのピックアップトラック&SUVのブースが復活し、新しい体験型アクティビティも登場す・・・

ニュースを読む

豊田合成は5月18日、米国子会社が製造した運転席用エアバッグを搭載したGM社3車種について、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)とカナダ運輸省からリコールが公表されたことを発表した。

今回のリコールは、GM社が2014年から2017年に製造した3車種について、衝突事故の際に運転席用エアバッグのガス発生装置(インフレーター)に異常が生じるおそれがあるというもの。対象車両は米国公表分が約99万台、カナダ公表分が約4万台。当該インフレータ・・・

ニュースを読む

強烈インパクトの「オレンジ カマロ」、国内限定20台で発売

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月08日(月) 20時00分

ゼネラルモーターズジャパン(GMジャパン)は5月8日、シボレーのアメリカンスポーツクーペ『カマロ』に特別仕様車「ビビッドオレンジエディション」を設定し、日本国内限定20台で販売を開始した。価格は893万円。

ビビッドオレンジエディションは、6.2リットルV8エンジンを搭載する『カマロSS』をベースに、視線を惹きつけるビビッドオレンジのエクステリアカラーを採用。ルーフトップにまで伸びるシルバーのセンターストライプを大胆に配置することで、・・・

ニュースを読む

ホンダは2月2日、GMとの共同開発による次世代燃料電池システムを搭載した燃料電池自動車(FCEV)を、2024年に北米と日本で発売すると発表した。

次世代燃料電池システムは『クラリティ フューエルセル』(2019年モデル)に搭載していた燃料電池システムに対してコストを3分の1に低減させたほか、耐久性や耐低温性も大幅に向上。昨年北米で発売した『CR-V』をベースに同システムを搭載した新型FCEVを2024年に北米と日本で発売する予定だ。・・・

ニュースを読む

ロサンゼルスモーターショー(LAオートショー)は初回開催が1907年と、世界有数の歴史あるモーターショーでもある。1929年は会期中に会場が漏電火災に見舞われ、死傷者ゼロながら展示車両のほぼすべてを焼失する災難に遭った。当時の損害額は約100万ドル(今日の約1580万ドル相当=22億6000万円)に上ったが、数日後に会場を変えて再開したとか。かの大恐慌直前の景気もあったとはいえ、物資ならいくらでも替えが効くという彼の地の感覚にはそら恐ろ・・・

ニュースを読む

GMは11月11日、北米の高速道路でハンズフリー走行を可能にする先進運転支援システム(ADAS)、「スーパークルーズ」の最新版を11月中旬から、米国向けの複数のブランド車に搭載すると発表した。

◆米国とカナダの64万4000kmを超える高速道路で利用可能
GMは2022年8月、スーパークルーズの対応道路を2倍に増やし、米国とカナダの64万4000kmを超える高速道路で、スーパークルーズを利用できるようにする計画を発表した。

11月中・・・

ニュースを読む

キャデラックのSUV 3モデルに限定車、新色ラテメタリックを採用

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年10月21日(金) 13時00分

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックのSUV『XT4』『XT5』『XT6』に新色ラテメタリックを採用した特別限定車「ラテエディション」を設定し、10月20日から販売を開始した。

エクステリアは、ナチュラルでエレガントな限定色ラテメタリックを採用。キャデラックSUVの洗練されたボディラインとスタイリングを際立たせている。XT4とXT5はブラックアクセントのスポーツトリムと組み合わせ、シャープな印象に。XT6はクロ・・・

ニュースを読む

ホンダは、自動運転モビリティサービス専用車両『クルーズ・オリジン』の日本仕様量産モデルの試作車のテスト走行、ホンダエンジニアのインタビューをまとめた映像を公開した。

クルーズ・オリジンは、ホンダ、GMクルーズホールディングスLLC、ゼネラルモーターズ(GM)の3社で共同開発している自動運転モビリティサービス専用車両だ。乗車定員は6名。レベル4相当の自動運転技術を搭載し、運転席分のスペースを客室として使用することで広い室内空間を実現して・・・

ニュースを読む

GM車のハンズフリー運転、可能エリアが2倍に拡大

by レスポンス編集部 on 2022年09月16日(金) 09時38分

米国のアッシャーは、米国とカナダでゼネラルモーターズ(GM)向け高精度3次元地図データ(HDマップ)の提供範囲を40万マイル(約65万km)以上拡大し、ハンズフリー運転支援システムの対応エリアを2倍に拡大した。アッシャーが9月13日に発表した。アッシャーは日本のダイナミックマップ基盤の子会社。

今回の幹線道路における提供範囲の拡大は、アッシャーによる高精度なLiDARデータと独自のアルゴリズムによって実現した。

米国では州道などで上・・・

ニュースを読む

色鮮やか、ラピッドブルーの『カマロ』登場…日本のみ限定20台

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月08日(木) 16時30分

ゼネラルモーターズジャパン(GMジャパン)は、シボレー『カマロ』にスポーティなイメージを高めた限定モデル「ラピッドブルーエディション」を設定し、9月8日から発売する。

ベースモデルは軽量・高剛性ボディに2.0リットル直噴ターボエンジンを搭載する「LT RS」。鮮やかなトーンが印象的なラピッドブルーのエクステリアを、ブラックのラリーストライプが引き締め、スポーティでパワフルなイメージを際立たせた。インテリアには、限定色セラミックホワイト・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針